本日は「サーバント・リーダーシップ」についてパート31です。

前回は「本物のコミュニティ」を創るとは、まさに「心理的安全性の高い職場(=気兼ねなく意見が言えて、自分らしくいられる組織文化)」を実現することだとお伝えしました。

心理的安全性の高い職場とは、誰もが気兼ねなく本音で発言することができて、一方で共有された目的・ビジョン・方針に基づき、最終的にはリーダーの的確な判断により正しい方向に進むことのできる職場のことを言います。

そう考えるとなかなかハードルが高く感じますが、まずは一人ひとりが自分の考えを言語化して仲間に伝えて、それに対して受容と的確なフィードバックが仲間からあり、最終的にはリーダーのリーダーシップにより、一人ひとりが気づきと納得感のある結論や方向性が導き出されることの繰り返しではないかと思います。

 

お客さまの幸せのために、仲間の幸せのために、地域社会の幸せのために、できることを共に考えますので、どうぞよろしくお願いいたします。