本日は「人的資本経営」についてパート71です。

(一社)日本能率協会が実施した新入社員意識調査での「あなたが理想的だと思うのはどのような上司や先輩ですか」という問いに対する、Z世代(〜28歳)とY世代(29歳〜44歳)の意識の差についてご紹介したところ、いくつかご意見をいただきました。

ちなみに誤解を避けるために、この10年で(Z世代とY世代で)あまり意識の変わらない項目もご紹介すると、以下の通りです。

◯言動が一致している上司・先輩
◯仕事の結果に対するねぎらい・褒め言葉を忘れない上司・先輩
◯部下の意見・要望を傾聴する上司・先輩

Z世代が上司や先輩に求める傾向として、これらのことに加えて「より丁寧に指導して欲しい」、「上司や先輩もプライベートを大切にして欲しい」、「私たちの意見や要望を聴くだけでなく実際に動いて欲しい」、「叱られるのはいや」、「結果にばかりこだわり過ぎないで欲しい」ということになります。

 

お客さまの幸せのために、仲間の幸せのために、地域社会の幸せのために、できることを共に考えますので、どうぞよろしくお願いいたします。