本日は「OUR TEAM」についてパート40です。

前回は、責任とは「自分が引き受けた役割や行動の結果に対して、必要に応じて対応や修正を行える能力」のことですが、「責任」を表す「Responsibility」という英単語は、「Response(=対応する・反応する)」と「ability(=能力)」という2つの英単語に分解することができ、英語で考えても「責任」は同じ意味であることをお伝えしました。

つまり、「責任=Responsibility」とは、目の前の状況・問題に適切に対応する能力のことであり、またそれは「他責でも自虐でもなく、結果を自責=自分事(じぶんごと)として捉え、問題解決と目的・目標の達成に取り組むこと」を表します。

 

お客さまの幸せのために、仲間の幸せのために、地域社会の幸せのために、できることを共に考えますので、どうぞよろしくお願いいたします。