前回は、「キャリア」の語源はラテン語のcarraria(=荷馬車や四輪の荷車の通り道、轍(わだち))であり、「人のたどる仕事を中心とした足跡・遍歴」のことを表し、そのキャリアの「デザイン(=計画・設計し表現する一連のプロセス)」のことを「キャリアデザイン」ということをお伝えしました。
つまり「キャリアデザイン」とは、自分のキャリアの意味や意義、価値観を主体的に考え、自身のなりたい姿やありたい姿を思い描き、実現していくことです。
そして上司の役割は、部下のキャリアデザインを支援・サポートすることになります。
お客さまの幸せのために、仲間の幸せのために、地域社会の幸せのために、できることを共に考えますので、どうぞよろしくお願いいたします。