前回は、これからの時代は各個人が自身のキャリアについて自分なりの考え方を持ち、自らキャリア開発を行うことが求められる「キャリア自律」の時代になり、またみなさん自身のキャリアを決めるのは、決して職場の上司でも会社でもキャリアコンサルタントでもなく、「あなた自身」であることをお話しました。
また「キャリア自律」を実現するためには、
①自身の価値観や強みを大切にして、
②組織の期待する役割も尊重しながら、
③自身の中長期の目標と計画を描き、
④主体的に周囲の資源などを活用しながら学び続け、
⑤不断にキャリアを開発すること
が必要になりますので、明日からこの各項目についてご説明させていただきます。
お客さまの幸せのために、仲間の幸せのために、地域社会の幸せのために、できることを共に考えますので、どうぞよろしくお願いいたします。