本日は「OUR TEAM」についてパート33です。

「主体的に」取り組むことの自分自身のメリットについて考えていますが、前回は「より良いルールや仕組みを生み出すことができる」ことをお伝えしました。

主体的に取り組むことのメリットの3点目は、「あらゆるものを自ら選択しているという実感を持てる」ことです。

物事に主体的に取り組まない場合、「やらされているという感覚(=やらされ感)」が常にある状態になり、自ら選択して自己実現するという人間の基本的欲求(力の欲求、自由の欲求、楽しみの欲求)が満たされなくなってしまいます。

自身の基本的欲求を満たすためにも、何事にも「主体的に」取り組んで、常に「あらゆるものを自ら選択しているという実感を持てる」ようになりたいものです。

 

お客さまの幸せのために、仲間の幸せのために、地域社会の幸せのために、できることを共に考えますので、どうぞよろしくお願いいたします。