前回は、品川グループの行動指針の後半の5つである「成長・ポジティブ・チャレンジ・改善・リーダーシップ」は、何か問題・課題が生じた際に「改善」の機会と捉え、「ポジティブ(前向き)」に「チャレンジ(挑戦)」して自身の「成長」につなげ、常に「リーダーシップ」を取っていくという「責任を果たすスタンス」を表していることをお伝えしました。
責任(Responsibility=Response+ability)とは、何か問題・課題が生じた際に「対応する能力」のことでした。
問題・課題とは、あるべき姿と現状との間にギャップ(差)がある状態のことですので、そのギャップ(差)を埋めるための「改善」を、自ら主体的に「リーダーシップ」を取って行うことが、「責任を果たすスタンス」になります。
お客さまの幸せのために、仲間の幸せのために、地域社会の幸せのために、できることを共に考えますので、どうぞよろしくお願いいたします。