作成者別アーカイブ: 品川 祐一郎

富山ダイハツ「グランジュエル富山今泉店」竣工!

こんばんは、社長の品川です。先週5日に、富山ダイハツ販売の新店舗、「グランジュエル富山今泉店」の竣工式が執り行われました! 来週18日(火)に関係者をお招きして竣工披露が行われ、22日(土)よりオープニングイベントが開催されます(^_^)11846766_512241085607251_6434186136154705824_n 11813499_512241082273918_5019255353820563510_n 11224616_512241112273915_3307233546410217940_n11846744_512241175607242_5184515079800225489_n グランジュエル富山今泉店は、富山ダイハツ販売の県内9拠点目の店舗で、品川石油の旧今泉サービスステーション跡地に建設しました! グランジュエルという店舗名は、公募の結果260通の応募の中から社員投票の結果選出されたもので、ドイツ語で輝くという意味のグランツと、宝石を意味するジュエルを組み合わせた造語です(^_^) 11707618_510579962440030_7657117903018814208_n 11822748_510579805773379_3408110937988860619_n11813503_510582552439771_7333455150506430980_n 11796413_510579829106710_6490405198024107799_n 11013535_510581042439922_5416608040616935976_n約400坪の敷地に3階建ての店舗には、クルマ9台の展示スペース、4ストール・1検査ラインのサービス工場、12台のお客さま駐車場を備えています! ダイハツ店舗の基本カラーである白をベースに、南欧風の地中海リゾートをモチーフとした暖かく落ち着いた内外装を取り入れることで、ゆっくりとした時間をお過ごしいただける店舗を目指しました(^_^) 11813506_510580402439986_1991560192916178761_n 10982782_510579802440046_9139683794988694746_n 11824930_510580432439983_2262409091307537499_n 11800286_510579905773369_2884826297261086923_n 11011245_510579835773376_8056463107184285539_n 11836839_510581045773255_7231701418498617619_n 11796459_510579955773364_3743906659235360177_n1階のカフェスペースには、グループのお取引先が展開するカフェのコーヒーを、店舗スタッフが淹れ方を学んでご提供する予定です! また同じく1階のイベントスペースには、200インチのプロジェクターを設置し、夜間には道路側の窓に映像を浮かび上がらせる設備も備えています(^_^)

11828702_510582602439766_3398870257395744824_n 11811485_510580042440022_6288682734613097391_n 11207274_510580252440001_2864881019444928920_n 11813417_510579859106707_9124928038411484933_n 11822453_510583465773013_8534885987785791001_n 11796286_510580242440002_8757991471139904976_n 11825771_510579855773374_4906008133658563051_nまた店舗の交差点側には、1階から2階につながる3層式の立体展示スペースを設置し、3階の展示スペースも合わせて、外部からは4層の立体展示スペースを確保しました! 夜間はライトアップを行い、クルマを輝いて魅せる予定です(^_^)11796267_510579912440035_2365306967225561419_n 11222346_510582589106434_1960193418636560761_n一方サービス工場は2階に設置し、床面はコンクリートを研磨した鏡面仕上げを行い、水洗いができる全面防水仕様としました! また工場内は、防音による周辺環境への配慮も含め、初めてエアコンを完備しました(^_^)11828803_510580292439997_7301929296271940857_n11781888_510580289106664_8970728728856019328_n 11813506_510580325773327_1920742698694852603_nまた駐車場は、1階にお客さま用を12台、エレベーター経由で3階に35台を確保しました! さらに事務所、福利厚生設備への配慮も行っております(^_^)

11813253_510580332439993_2318256941300715938_n11800118_510582545773105_4100463100802504071_n11822372_510585982439428_8571795299966190358_n11836868_510582519106441_3638146060600773415_n11822713_510582495773110_2850185275466696509_n 11701238_510580392439987_5131188212902972028_n 11836864_510582492439777_2148796057591343587_n 11012189_510580359106657_2716751994495302835_n 11831801_510580362439990_8796599447824839000_n 11800140_510582525773107_5152860656546999298_n富山ダイハツ「グランジュエル富山今泉店」は、お客さまにより一層のクルマ選びの楽しさと、高品質の信頼とサービス・おもてなしをご提供することで、お客さまや地域のみなさまに愛される店舗を目指して参りたいと思います! 店舗スタッフ一同、精一杯務めさせていただきますので、今後ともご愛顧の程どうぞ宜しくお願い申しあげます(^_^)

トヨタL&F富山の社内サービス技能コンクール開催!

こんばんは、社長の品川です。昨日は、トヨタL&F富山の社内サービス技能コンクールでした! 学科試験と予選競技会の結果選ばれた5人の選手が、秋に行われる全国大会の会社代表の座を競いました(^_^)11012988_513231432174883_9068048081077914595_n 11825851_513231358841557_4206136739070345132_n 11813286_513231022174924_2864012796967083640_n 11866358_513231085508251_3881614480407273921_n 11866366_513231228841570_5021816311055183063_n競技はメンテナンスや故障修理など、3つのセクションに分かれて行いました! トヨタL&Fの社員を始め、働くクルマを操りメンテナンスする人たちのおかげで、様々な物流現場は成り立っているのだと実感します(^_^)11817182_513231152174911_8144135538928788101_n 11822798_513230998841593_2339784600441459540_n 11825947_513231112174915_4665272230683661968_n 11822666_513231348841558_4968896244823728533_n 11855876_513231232174903_2260573129901558935_n選手、関係者のみなさん、暑い中で本当にお疲れ様でした! このような人財育成の機会が、これからの会社の財産だと思っております(^_^)11822373_513231415508218_2253626502959152436_n 11825994_513231158841577_8956504320542869250_n 11866426_513231015508258_2216668394758914148_n 11836875_513231498841543_2341681059084927238_n 11813463_513230972174929_207830290316538481_nところで私、昨日行われた母校である富山中部高校の同窓会「神通会」の総会で、副会長に就任させていただきました! 母校のために、富山のために、先輩方のご指導を仰ぎながら、若い世代のみなさんとの橋渡し役を精一杯務めさせていただきますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します(^_^) 11846586_513440955487264_63692079585198153_n 11695938_513440985487261_1945400802996179188_n 11813300_513448858819807_1650528644847113665_n 11825819_513441002153926_6499795243953419779_n 11012735_513440962153930_5574572629752805875_nまた今朝の北日本新聞に、先日開催された水素エネルギーセミナーの特集が掲載されました! セミナーを主催された北酸㈱さんの広告記事で、私もコメントさせていただきました(^_^)11222116_513570015474358_6494628938125984603_n 11811409_513570032141023_6436329852633127996_n 11863451_513570065474353_687126256505899566_nトヨタの水素自動車「MIRAI」の登場で、将来の水素エネルギー社会の到来は現実味を増してきております! 一日も早く富山に水素ステーションが設置され、MIRAIと「花とミツバチ」の関係で相互に発展して行く関係に向けて、微力ながら今後とも尽力させていただきたく存じます(^_^)

初代クラウンのレストアプロジェクト開始!

こんばんは、社長の品川です。前回のブログでもご紹介した通り、初代クラウンのレストアプロジェクト、来年6月の完成に向けて今週から分解開始です! 写真の姿はこれで見納めですが、全社員が必ずどこかに手を加える形で参加し、品川グループ100周年、トヨタ店70周年、クラウン60周年の記念と致します(^_^)11825681_512656015565758_2568674670019584855_n先週には富山トヨタの全店舗を訪問し、全社員のみなさんとレストア前の記念撮影を行いました! レストアする必要が無いくらいに、状態がいいねとのお声をたくさんいただきました(^_^) 11796429_512656012232425_6380633604121067246_n 11831651_512656038899089_801957843377342005_n 11800301_512656042232422_2758152643833870271_nそれから先週日曜日には、富山市のグランドプラザにて「富山トヨタSummerフェスを開催しました! 新入社員とクールマイザー、そして最近テレビでもおなじみのフィッシュ&チップスのお二人にも、猛暑の中で頑張っていただきました(^_^)

11822409_511032639061429_8665360821013990308_n 11058095_511032752394751_5773480674507857683_n 11826023_511032642394762_7336951442069404735_n 11226542_511032675728092_8173594215262902922_n 11811364_511032672394759_36439453157516887_n 11800326_511032749061418_3278076344076640430_n 10984136_511032722394754_8403657068778487821_n 11822755_511032712394755_4128776173642995286_nところでみなさん、今月でレクサス富山が開業10周年を迎えます! レクサス富山では、オーナー様向けの10周年記念イベントを企画致しました(^_^) 11822801_859599707450679_4958806426570421076_n 11855651_859599824117334_2467246333551108708_n 11850695_859599890783994_3263144118353725253_o9月12日(土)、13日(日)の2日間、10人の富山ゆかりの新進気鋭のアーティストのみなさんと共に、レクサス富山のお客さまへの感謝の気持ちをお伝え致します! レクサスオーナーのみなさま、10年間のご愛顧、誠にありがとうございます(^_^)

第4回富山トヨタサービス技術コンクール開催!

こんばんは、社長の品川です。昨日は、第4回富山トヨタサービス技術コンクールを開催しました! お客さまから選ばれるエンジニア目指して、日頃磨いた技術を、店舗代表とフレッシュマンが競います(^_^)10999766_511386592359367_8330966583863280963_n 11836664_511386462359380_4844076093619114352_n 11822389_511386352359391_5024057902034231358_n 11831790_511386669026026_6521512059268007653_n 11214214_511386419026051_6217260979153754542_n当日は猛暑となりましたが、会場となった高岡店には、会社休日にもかかわらず本当に多くの社員のみなさんが応援に来てくれました! また自動車整備学校の学生さんや先生方も、多数ご見学に来ていただきました(^_^)11813277_511392209025472_8383075089572885113_n 11846501_511391139025579_8591786217855782786_n 11800513_511386965692663_7680659251201707298_n 11214179_511386492359377_2077431975546650700_n 11813423_511386499026043_1999706131573010831_nサービス技術競技は、一般の部とフレッシュマンの部の2部門が行われ、7月の店舗競技会で選抜された店舗代表と、今年の新入社員が出場しました! みんな緊張した様子でしたが、テキパキと日頃培った自動車整備技術を披露してくれました(^_^)11817155_511386385692721_6975667473065083319_n 11831720_511386935692666_6631932796553831275_n 11825931_511386862359340_1095653918638291017_n 11822681_511386445692715_4919007095000151334_n 11027486_511386599026033_3107179204301907917_n 11825192_511391132358913_44968373631031063_n 11223965_511386635692696_2970374733806445406_n 11800341_511387005692659_8783208341998658987_n 11012117_511386355692724_4546781786082902875_n 11813494_511386642359362_820659019778232698_n 11825224_511386882359338_7638527257257467139_n 11800578_511391162358910_4527014971497868278_n 11053338_511387825692577_9102468123483899670_nまたBP(鈑金塗装)技術競技では、日頃なかなか見る機会の少ない、ボデーテクノセンターのBPエンジニアのみんなによる、プロの技が披露されました! 時まさにBP物流改善プロジェクトの真っ最中であり、多くのみなさんがBPの作業現場を現地現物でご見学いただきました(^_^)11816867_511386702359356_3639934085703683442_n 11800219_511387809025912_154640897255070592_n 11796400_511387085692651_6777759042447497608_n 11049669_511386709026022_3010445425283948661_n 11846573_511386959025997_1463259677104038103_n 11800004_511386412359385_5744703967091714816_n 11826064_511387799025913_2860555359695408519_n 11231143_511386672359359_8633797141437840425_n 11831709_511387095692650_5216239774781122769_n 11822430_511387129025980_1172968528898887633_n 11828573_511387139025979_8842149517573775306_n 11214347_511387165692643_1458126493579931015_n 11201605_511387172359309_3722365992799987274_n 11781642_511386389026054_2352048219629428522_n審査の結果、店舗対抗戦では1位が富山みらい北店、2位がレクサス富山、3位がフォルクスワーゲン富山中央となりました! 個人の部で入賞されたみなさんも合わせ、どうもおめでとうございました(^_^)11825773_511386775692682_1025287001569091391_n11796351_511386802359346_177879364374487761_n11020242_511390425692317_202370548483137939_nBP技術競技の会場となった高岡ボデーテクノセンターには、いよいよ来週からレストアが始まる富ナンバーの初代クラウンも展示しました! 今回のレストアでは、全社員が必ずどこかの作業に参加し、品川グループ100周年、トヨタ店70周年、クラウン60周年に花を添える予定です(^_^)

国内レクサス10周年記念ディーラー大会に出席しました!

こんばんは、社長の品川です。先週は、国内レクサス10周年記念ディーラー大会が、国立劇場オペラハウスで開催されました! レクサス委員を務める私は、トークセッションのパネラーを務めさせていただきました(^_^)11822867_509900012508025_1015009579879949447_n 11817185_509900009174692_5885528549538209579_n11816977_509900119174681_8299586223201226376_nレクサス・インターナショナルの福市プレジデントからは、次の10年のレクサスは、よりエモーショナルで、感動と驚きを提供するブランドを目指したい、とのお話がありました! そこで私から、今後もメーカーと販売店が一緒になってレクサスブランドを作り上げていくにあたり、私たち販売店に期待されることをお伺いしたところ、レクサスのメンバー全員がレクサスのものづくりの理念を共有し、オーケストラのようにそれぞれの役割を果たしつつ、ホスピタリティーの面で全員で素晴らしいハーモニーを奏でて欲しい、との激励をいただきました(^_^)11705025_509900049174688_5657258592860360400_n 11221599_509900089174684_5246297249043306986_n11800529_509900039174689_4824075688805764670_nまた、豊田章男社長からのビデオメッセージに対する感想として私は、豊田社長がクルマづくりの最後のフィルターとして「車センサー」を磨かれているのに対し、私はレクサス富山におけるお客さまサービスの最後のフィルターとして、常に「お客さまセンサー」を磨きづつけなければならない、と申し上げました! そして最後に、豊田社長の最近のキーワードである「一緒にやりましょうよ!」を全員で唱和して、トークセッションは無事に終了しました(^_^) 11813479_509900129174680_4749073252891218607_n 11201904_509902659174427_3490512804726720056_n 11811447_509902415841118_7207889266777100819_nこうして最近の私を悩ませていたレクサス10周年のディーラー大会は終了しましたが(笑)、会場となった国立劇場オペラハウスは本当に素敵な場所でした! また会場には、1000本の薔薇で作った記念のオブジェと、10年の歩みを記した記念のパネルも展示され、レクサス10周年に相応しい演出がなされていました(^_^)11825552_509902815841078_5230245677838103907_n 11709616_509901112507915_2010935862786751672_n 11816995_509901119174581_7658904150425743227_n 11822441_509902812507745_6619110299664635796_n 11822861_509901142507912_5256436227402095317_n 11248068_509901179174575_7329110977904423985_n 11811399_509901805841179_8529144729754223_n 11800597_509901189174574_7133265594844225892_n 11800532_509901215841238_6526086645785354100_n 11825184_509901222507904_3655448963633086862_n 11249157_509901259174567_1396821689639811333_n 11752609_509901252507901_7666597805337090848_n 11822685_509901282507898_7078732037881185774_n次の10年も、レクサスは「もっと夢中に、もっとも感動を」テーマに、よりエモーショナルで驚きを提供できるクルマ作りとホスピタリティに努めて参りたいと思います! レクサスブランドの歴史作りとストーリー作りを、みなさまも「一緒にやりましょうよ!」(^_^)

水素エネルギーセミナーを後援しました!

こんばんは、社長の品川です。今週月曜日に、北酸㈱さん主催の水素エネルギーセミナーを、後援させていただきました! トヨタの水素自動車MIRAIに、多くの関心を寄せていただきました(^_^)11058381_508875069277186_6431012257428213303_n 11800281_508875072610519_3225587114118129475_n 22086_508875095943850_4529013103915147457_n 11800570_508875099277183_1760415042639779429_nこの水素エネルギーセミナーには、当初の予定を大きく上回る約280人のみなさんが参加され、トヨタ自動車でMIRAIの開発を担当された野正主幹を始め、3人の講師が講演されました! 富山トヨタでは、野正さんへの講演依頼と、MIRAIの車両展示を担当させていただきました(^_^) 11217559_508875129277180_7379034132089126555_n 11817189_508875125943847_5302538133104542583_n 11013582_508875159277177_5535512725997526441_n 11709590_508875189277174_1976907798893718371_n 11800620_508875165943843_7335408605268103895_n 11237572_508875192610507_3424747373884921393_nまた本日は、社会福祉法人の学童保育のみなさんが、当社に社会見学に来られました! ピンククラウンを使って、クルマの仕組みについてもご説明させていただきました(^_^)11012964_509497945881565_1124104101063335190_n 11825118_509497942548232_2182235606870690003_n 11825570_509497972548229_7209498359776714923_n 11705378_509498015881558_8311565867166680597_n 11235055_509499512548075_6377168700551441816_n11738059_509501639214529_4781555955632412827_n私と一緒に、クールマイザーも歓迎のお出迎えです! これからも富山トヨタでは、次世代を担う子供たちの育成と、地域社会への貢献に努めて参りたいと考えておりますので、どうぞ宜しくお願い致します(^_^)

品川グループ100周年記念に、初代クラウンを購入しました!

こんばんは、社長の品川です。ご覧下さい、富ナンバーの初代クラウンです! 品川グループ100周年記念に、先輩が納めたクルマを昨日富山トヨタで買っちゃいました(^_^)11183439_509209079243785_4884698809798414675_n 11755647_509209082577118_3993927929897653678_n本当にいい状態の初代クラウンが、お取引先のご厚意により購入できました! 前オーナー様に感謝するとともに、なんとAT車で、ナンバーも良く、シートは西陣織で、ボディカラーも珍しい、現役ナンバー付きのクラウンです(^_^)11751781_509208509243842_6606615400649082568_n 11813257_509208542577172_1598229771401827410_n11822616_509208579243835_2263915478962071644_n購入したこのトヨグライドは、社員全員の参加によるレストアを行い、富山市新庄に新築予定のサービス技術研修センターに展示する予定です! 国道41号線からも見える場所です(^_^)11055339_509208515910508_531500495077290538_n11011482_509208585910501_4390366201818026443_n 11755888_509208552577171_7346853023277072197_nところで私、富山のVisionというフリーペーパーに、載せてもらいました! 馬子にも衣装とはよく言ったもので(笑)、お恥ずかしい限りですが(^^;; 関係者のみなさまに感謝です(^_^)10981685_1058420377503543_7743755565859087069_n 11705254_507809796050380_1467678087559103443_nVisionは、富山市の呉羽地区にある牧場「池多ファーム」の、村田牧場長さんが編集されているフリーペーパーです! 富山市周辺では、池多ファームさん直営店のメッツゲライイケダや、バルバンコ、INFACES、Cafe meso、カーゴなどのお店に置いてあるそうです(^_^)

クールマイザー、ローソンから十六茶で全国デビュー!

こんばんは、社長の品川です。さて、富山トヨタの企業ヒーロー「ハイブリッド戦士クールマイザー」なのですが、なんとローソンから全国デビューしました! 今、ローソンで十六茶を買うと、全国のご当地ヒーローのシールがついてきますが、富山県のご当地ヒーローにクールマイザーが選ばれました(^_^)11701166_1058420374170210_1004447175971051268_n 10981685_1058420377503543_7743755565859087069_nみなさん、ぜひ期間中にローソンで十六茶をお買い求め下さい! また、先週の新型シエンタの発表会では、富山トヨタの魚津店に、なんと自家製のギャザリングアートが出現しました(^_^)

11539747_505651726266187_6620965267100822268_n 11745642_505651756266184_4454948546519776977_n11173322_505651762932850_3812165454466958324_n11755497_505651729599520_5245676288989200691_n富山トヨタ魚津店にご来店いただいた78名のお客さまの写真を、専用のアプリで合成して作成しました! 見事な出来栄えに、本当にびっくりです(^_^) 63747_505652052932821_6786454482687455022_n 11702775_505651782932848_5402746087064739359_n 68141_505651792932847_4361897062800815959_n女性スタッフが作ってくれたPOPも、本当に上手に出来てますねぇ~! 富山みらい北店と黒部店の様子も、どうぞご覧ください(^_^) 11745721_505651889599504_397067445401659544_n 11063643_505651866266173_9066879161907624137_n 11221940_505651892932837_5265795662035515032_n 11752501_505651929599500_7622511144029478012_n 11698772_505660279598665_91243682923419749_o 11039102_505660312931995_546016665406653277_o 11754480_505660352931991_1749724428167445873_o 11039102_505660616265298_8981778831291590143_oそれから先週は、グループのタクシー会社、富山交通が相次いで新聞に取り上げられました! タクシーの中型・小型の統一に伴う運賃の改訂により、初乗り料金の引き下げを実施することと、富タクによるLINEタクシーとキッズタクシーの導入についての記事です(^_^)

11722322_658675870935643_7162552722743406401_o 11403417_658675834268980_8046791262317689527_n 11700803_658675910935639_3964980011693247791_oそして最後は嬉しいニュースです! FMとやまの富山ダイハツ提供番組、「山内マリコのオッケイトーク」で放送中のラジオCM、「オー!ノー!トーク!/佐々成政編」が、JFN賞2015「CMコンクール」にて「制作者審査員賞」を受賞しました(^_^) 10448513_809729385810896_6496887297055383446_o「山内マリコのオッケイトーク」は、FMとやまで毎週金曜午前11時30分~に好評放送中です! 話題の富山ダイハツのCM「オー!ノー!トーク!」は、佐々成政編の他に、大伴家持編、前田正甫編、木曽義仲編がありますので、ぜひお聴きになってみて下さい(^_^)

ノヴェルドリームプロジェクト「ボデーセンター工場見学会&ドリームカーペイント」開催!

こんばんは、社長の品川です。先週土日に、ネッツトヨタノヴェルとやまY-town山室店のボデーセンターでは、ノヴェルドリームプロジェクト「ボデーセンター工場見学会&ドリームカーペイント」を開催しました! お子さまのみなさんに、水性塗料によるクルマの修理ペインターをご体験いただきました(^_^)11033127_502970399867653_5527938890350262142_n11666031_502968149867878_5597751617904029122_n11745434_502968926534467_9191974485882953195_n10423929_502968223201204_8975494441385676282_n11745447_502968719867821_4153806531791561359_n11745764_502968239867869_5920795232924323371_n参加されたお子さまのみなさんには、実際のクルマへのペイントや調色、また色合わせを楽しんでいただきました! さりげなく、うちの次男君も出場しています(^_^)

11225207_502970429867650_1076217903172502408_n11239687_502970443200982_8320240719426758208_n11698657_502970463200980_8574438892034805710_n10953151_502968969867796_5153931116809683870_n今回で2回目となるこのイベントは、ネッツトヨタノヴェルとやまで使用している、水性塗料メーカーさんのご協力で開催することができました! 全メニューの終了後には、お子さまのみなさんへ修了証の授与も行われました(^_^)11693821_502970479867645_2920988018432724499_n11738033_502968143201212_2552982083766353782_n11224009_502970303200996_8215253057348953021_n11698603_502967786534581_4972202523846289476_n社員のエンジニアスタッフも、お客さまも、みんな笑顔の中での開催となりました! 今後もネッツトヨタノヴェルとやまでは、地球にも働く人にも優しい、水性塗料を使い続けて参ります(^_^)

品川グループ98周年記念コンペ開催!

こんばんは、社長の品川です。一昨日は「品川グループ98周年記念コンペ」を、呉羽カントリークラブにて開催しました! グループ社員総勢102名が、参加してくれました(^_^)11702653_503616559803037_2347585272020635387_n 11698670_503618676469492_3923235527118623926_n 11696644_503643916466968_6580159773481762556_o11251386_503643659800327_2332724978160258469_n写真は恒例の、98周年コンペ参加者に配られる記念ボールです! ちなみに私のスコアは47,48の95で、これでも呉羽C.C.立山コースの自己ベストでした(^_^)

11722430_503644123133614_6200897104785167978_o 11713931_503644226466937_3462128925452042689_o 11258242_503644323133594_3498012630924753991_o 11698830_503644383133588_5033722213538907057_o表彰式は、呉羽カントリー2階のレストランを貸し切ります! ショートホールでのチャリティ募金も、3万6千円集まりました(^_^) 11722612_503644443133582_368199193881306413_o 11713664_503644506466909_4759449426273945921_o 11732024_503644629800230_49097077816951247_oちなみに私2番ショートホールで、ピンまで50センチのあわやホールインワンのニアピン賞でした! 幹事のみなさん、どうもお疲れさまでした(^_^) 984177_505415216289838_2434834329494530051_n10425397_505414732956553_3596547113213572030_n11698719_503336989830994_230296810637953388_n 11705194_503337013164325_237499411512572400_n 11666164_503337279830965_492015398313169880_n 11703069_503337249830968_489017686900408875_n 11695721_503337243164302_8153293480709643187_n1513199_503337276497632_8568789900636193110_n11737838_503336976497662_5923297639017153142_nさて写真は、先週土日に富山ダイハツで行われた「夏の大感謝祭」の様子です! クレープと生ジュースも美味しかったですよー(^_^)