カテゴリー別アーカイブ: Diary

ダイハツ新型コペン・ファンミーティング開催!

おはようございます、社長の品川です。一昨日、ダイハツ新型コペン・ファンミーティングを、南砺市のスキー場イオックス・アローザで開催しました! 開発アドバイザーで元F1レーサーの片山右京さんと、ダイハツ工業の藤下チーフエンジニアのトークショーや、ピクニックラリー、新型コペン試乗会など盛りだくさんの内容でした(^_^)

554501_384519525046075_2126347993214389405_n 10353647_384519578379403_221491501187108132_n 10635698_384520548379306_7640107368404549365_n いやぁ、さすが我々の世代のヒーロー片山右京さん、カッコよかったですね~! コペンでのドライビングテクニックも、まさに神業で感動的でした(^_^)

1395307_384533051711389_8920119588678639990_n 10685586_384533068378054_8320326294663015878_n 10710764_384534381711256_5329168036305980841_nダイハツ工業の藤下チーフエンジニア、司会のタナベマサキさんとの息もピッタリで、本当に楽しいトークショーでした! 記念撮影も快く応じていただきました(^_^)

10612574_384519588379402_7755985759993394394_n1512801_384519605046067_2423861415173305404_n10501887_384519558379405_2904401043123764352_n

また新型コペン試乗会、南砺市ピクニックラリーも盛り上がりました! 39台のご参加をいただいたピクニックラリーですが、私も自家用コペンに乗ってゼッケン1番で参加しました(^_^)

10350451_384533041711390_5585894477983671787_n 10151775_384533025044725_4268746127806772947_n 10372033_384886741676020_8153668357052434558_n10626730_384533011711393_365100168638483877_nそしてなんと、片山右京さんに愛車のボンネットにサインをいただきました! かの右京さんも、クルマのボンネットにサインしたのは人生初の経験だそうです(笑)

1939538_384873091677385_4074971715597107039_n 10689846_384884088342952_76034130473535725_n一日を通して、本当にたくさんのみなさんの笑顔に出会うことができました! クルマって楽しい、おもしろい、この想いを一人でも多くのみなさんとシェアできるように、これからも品川グループは様々なイベントを企画して参ります(^_^)

TOYO Fes‼ 〜輝~ 開催!

こんばんは、社長の品川です。今週末の2日間、富山トヨタ富山みらい北店で「TOYO Fes‼ 〜輝〜」を開催しました! 北陸新幹線ジオラマ展示にダンスパフォーマンスなど、盛りだくさんの内容でした(^_^)

10443417_384119098419451_8852027105306663321_n 10615475_384116348419726_5801214388030830898_n 10702098_384116361753058_4690678927243059745_n 65565_384116388419722_1572630532956375515_n 524115_384116868419674_6231640628118528022_n 14008_384119125086115_5459406092464798487_n 1972548_384122375085790_7118677228624685711_n当日は、富山みらい北店近隣のお客様にも50組近くご来場いただけるなど、地域に密着した店舗に向けたイベント企画でした! 最終的に300組近くのお客様にご来場いただくことができ、スタッフもみんな笑顔で対応致しました(^_^)

1972501_384116321753062_5273981944055083973_n 10171916_384116401753054_7447463669856392623_n 10711017_384116445086383_4185039241098878370_n 10641027_384116858419675_8714571030958704443_n 1908460_384122718419089_3872207249463333867_n

みなさん、本当にどうもありがとうございました! ところで先週は、軽井沢でトヨタL&F販売店協会の中部支部代表者会議が、メーカー首脳を交えて開催されました(^_^)

1798551_383726805125347_7261258149177045118_n 10291087_383726848458676_7613391690105206773_n 7611_383726871792007_4397837771184746268_n 10153218_383727635125264_5838875293920507381_n 10383954_383727568458604_852847085560417210_n 10689873_383726958458665_6314606944951424914_n折しも軽井沢は紅葉の盛りで、会議の合間にスマホでパシャリ! 本当に綺麗でしたので、みなさんにもお裾わけです~(^_^)

日本赤十字社より功労表彰受賞!

こんばんは、社長の品川です。すっかり秋も深まり、紅葉の季節を迎えましたね! 先日、恒例の品川グループ合同役員会が行われた宇奈月温泉からの景色です(^_^)

1966725_382814961883198_6741014500458513152_n

さて昨日は、赤十字社資功労表彰伝達式が、富山県庁にて開催されました! 富山トヨタ自動車のみなさんを代表して、出席させていただきました(^_^)

1559522_893541133991469_1976630734617521453_o 1234447_382972141867480_4771572976002018662_n 10653512_382972168534144_79923362408808888_n 10685604_382972185200809_715811609844203640_nこれは、長年の日本赤十字社に対する貢献に対し、富山トヨタ自動車として表彰を受けたものです! 当日は、県庁3階の特別室にて、日本赤十字社富山県支部の副支部長を兼ねる、県の厚生部長さんより表彰を受けました(^_^)

10731163_382972201867474_1208428668471475669_n 10451322_382972291867465_3584694738216832112_n 1900082_382972321867462_2838744475100264818_n10734014_382972368534124_4120502148909770890_nまた本日は、高山自動車短期大学さんにて、ダイハツ販売会社6社(富山、石川、福井、岐阜、名古屋、滋賀)合同で、教材用車両として新型コペンを寄贈させていただきました! ボディカラーは、高山短大さんのスクールカラーであるブルーにさせていただきました(^_^)

10615474_383284391836255_6333052892028933808_n 1910602_383284405169587_3085272092411790145_n 1798160_383284535169574_6501146511923060102_n 10410881_383284461836248_3773165887782440142_n新型コペンは、ダイハツ軽自動車の最新技術を搭載したクルマです! 自動車整備士志望の学生のみなさんの、研鑽用の教材としてお役立ていただきたいと思います(^_^)

10686767_383284518502909_6996084372162535595_n 1919624_383284485169579_6458170117363747537_n 16785_383284438502917_3244175294821101392_n 10417016_383284421836252_4874373164942833056_n

ところで本日、レクサスの新型スポーツクーペ、RC と RC F が発売になりました! 「RC350」「RC300h」に加え、高性能モデル「RC F」も発売され、5.0リッター自然吸気V8エンジンを搭載し、スーパーGTのベース車両として、モータースポーツにおける活躍も期待されています(^_^)

1508984_383356575162370_6874293958177376276_n 10712908_383356668495694_5960130569462377137_n 10389997_383356775162350_2445571814918411835_n 10371408_383357018495659_2238741594138827389_n

うーん、カッコいいですねぇ~! FMとやま日曜朝8時~の新番組、「レクサス富山 Amazing Classic」では、レクサス車のイメージで選曲したクラシック曲もお届けしています! 本日試乗して行かれたメインMC中沖いくこさん、新型NXはマイスタージンガーでしたが、新型RCの選曲は一体どのクラシック曲なのでしょうか?(^_^)

3連覇なるか!?

こんにちは。連投の冨田です

おとといの月曜日、今年も野球大会「トヨタカップ」が始まりました
今回は、富山トヨタ・富山トヨペット・トヨタカローラ富山・ネッツトヨタ富山・ネッツトヨタノヴェルとやま・富山ダイハツ販売・スズキ自販富山の7チームが参加。

まずは開会式。
開会式各チームキャプテンの背中越しに
黒澤社長より今大会の幹事会社カローラの黒澤社長から一言。
優勝杯返還2連覇中の富山トヨタから優勝杯返還。
前日のリレーマラソン打ち上げで飲み過ぎたらしい 😆 前川選手
選手宣誓選手宣誓はノヴェルの佐伯さんです。

富山トヨタの1試合目はカローラ戦。
雨、降るかも・・・という怪しい天気でしたが、午前中はパラパラ程度でなんとか
行ったか!?ソティ森田君三遊間先発は高岡店の浅川君、リリーフに同じく高岡店の片口君が登板しました。
浅川君片口君トヨタカップはベンチもいつも楽しそうです 😉
和気藹々ベンチ吠える関堂君山田君ランドマーク・ソティ山田君のタイムリーツーベースで挙げた2点を守り、勝利

ここで私は、おわらサーキットのレーシング部主催モータースポーツフェスに行ったので中抜け・・・。
(モータースポーツフェスの詳細は「エンジニアブログ」をご覧ください)
ノヴェルのふたりノヴェルの中澤部長と黒田部長も試合後はサーキットに来られました

結局、雨もひどかったのでサーキットにいた新入社員たちと、2回戦応援のため球場にとんぼ返りしました
ダイハツ戦ただ・・・到着した頃にはほぼ終わりかけ。
ダイハツ戦も3対1で勝ってました
ギャラリーも事前のPRが巧を奏したのか、例年よりたくさんのギャラリーが観戦してました

27日(月)は13時~県営富山球場で富山トヨペットと決勝戦です
ぜひみなさん応援に来てください

ハトパパ走る!?

こんにちは、総務部の冨田です 😀

昨日、「富山あいの風リレーマラソン」に陸上部が参加しました
会場は環水公園。周辺に車を停められる場所がなかったので・・・会社から歩いて行きました
普段ほとんど歩かないのでいい運動になりました
会場の感じとにかく人がいっぱいですマラソン人気は健在ですね
今回はノヴェルとやまが、メインの広場にブースを出展。
ノヴェルのブーススタッフによると、「ご自由にどうぞ」と置いたドリンクサービスがランナーに大好評だったそうです
ノヴェルのスタッフも、約21㎞のハーフコースに出場しましたよ

さて富山トヨタの陸上部は、同じ職場だけでチームを構成する「職場部門」約42㎞のフルコースにエントリー。
スタート前出場者の中には、全員が人気ゲームのキャラクター、マ〇オとル〇ージに扮したチームや戦隊ヒーローものなど、いろんなコスチュームのランナーがいました
高岡店の杉村君エース木下君テクノセンター赤井さん藤井君の背中ソティ吉田副店長力尽きたレクサス前川余裕の布野君もう1人のエース本田10人でたすきを繋ぎ、6月の「いっちゃんリレーマラソン」よりタイムを縮め、部門210チーム中9位でゴールしました

ちなみに今回もいろんな飲食ブースがありました。
中には、富山国際大学の学生さんが元気に販売していたこんな商品も
塩昆布アイス塩昆布入り抹茶アイスです。
かわいい女子学生さんにつられて買ったという(笑)ノヴェルの男性スタッフにお裾分けいただきました

またも天候に恵まれ、私は油断の日焼けで真っ赤になりましたがランナーのみなさんは秋晴れの下、気持ち良さそうに走っていました。
藤井ジュニアパパの勇姿を見にカワイイ応援者も来てくれました

そして富山トヨタで『パパ』といえば。
ハトパパこんなのを持ってきてみました。ポルテのCMキャラクター
さすがにかぶって走るのはムリ・・・
ということで、写真のみ
エネゴリ君とエネゴリ君とツーショットでご満悦です。

みんなで陸上部のみなさん、今回もお疲れ様でした 😉

 

 

富山あいの風リレーマラソン、野球トヨタカップ、Team TN 86 Racing モータースポーツフェス開催!

こんばんは、社長の品川です。日曜日は環水公園で開催された、富山あいの風リレーマラソンに行ってきました! 富山トヨタの陸上部が企業チームとして出場、またネッツトヨタノヴェルとやまは、Runがテーマの新型ヴィッツを展示して、有志がハーフの部に出場しました(^_^)

10406763_381555055342522_7033809167792396591_n 1782101_381555072009187_6346387177903485942_n 1016418_381555098675851_3206145721755879537_n 10734248_381555252009169_2121596262486352148_n 10580073_381555188675842_897438962695593528_n 1488890_381555305342497_4009411745554686345_n 10440721_381555135342514_7394858677689938131_n富山トヨタ陸上部は、2時間46分38秒の記録で、見事企業チーム9位入賞です! 晴天の絶好のコンディションの中、本当に多くのみなさんがRunを楽しんでおられました(^_^)

10659239_381556888675672_3453315463381942083_n 10734098_381559808675380_824512183036715645_n10153220_381555165342511_2120586013469881818_n 10635709_381555435342484_1614649640923593023_n 10372054_381555452009149_1153261751997056920_n続いて、県内トヨタ販売店の野球大会トヨタカップです! 私も、ネッツトヨタノヴェルとやま 対 富山ダイハツの試合で、突然の始球式に登場しました(^_^)

10644628_381960398635321_1449896724631930129_n 10382154_381960411968653_9075824734386309996_n 1979517_381960425301985_1177234876682286174_n 10443615_381960435301984_3862282796398793771_n 1939967_381960458635315_1680014921640568110_n 10404374_381960475301980_8114762849041784430_n 10443615_381960488635312_1635619867881985823_n

この大会は、富山トヨタの3連覇がかかっています! 来週月曜は、2連勝の富山トヨタが出場する決勝戦です(^_^)

10659282_381960525301975_8924990539997849139_n 10337736_381960501968644_3847030353293967150_n 10153816_381960561968638_3007041429102704439_n 10527864_381961381968556_3909663710339068127_n 1501834_381969311967763_3489412830578795086_nさて、本日最後のレポートは、富山トヨタ & ネッツトヨタノヴェルとやまの合同レーシングチーム、Team TN 86 Racing のモータースポーツフェスです! 午後はあいにくの雨でしたが、私は念願の86 Racing 号でサーキット初出走です(^_^)

10410546_382080165290011_7645958562316578170_n 10603586_382080138623347_8251706148422349461_n 1476102_382080418623319_2784244048499919975_n 10352755_648361831950906_2258611934541588733_n 1016814_382080181956676_2905709374719861177_n1924757_382080195290008_6290823489242686361_n今日は部員や社員のみんなが、さまざまなクルマを乗り比べできました! またおわらサーキットさんに先日いらっしゃった、モリゾウさんことトヨタ自動車の豊田章男社長からのプレゼントも展示してありました(^_^)

10653878_382080268623334_9155882416681547853_n 10294457_382080248623336_4021965228106428402_n10352755_382080431956651_7805798143831563464_n1920178_382080211956673_7877336181097717183_n 10153755_382080295289998_8016856564480254037_n 64347_382080308623330_5039543029372024389_n 10620761_382080278623333_7943032508591875596_n

豊田章男社長は、おわらサーキットの富山トヨタ、ネッツトヨタノヴェルとやまの社名看板を見て、大変喜んでおられたそうです! これからもトヨタグループは、県内モータースポーツを盛り上げていきますよ~(^_^)

トヨタL&F富山 QC発表会開催!

こんばんは、社長の品川です。昨日は、トヨタL&F富山でQC発表会が開催されました! 全6サークルが、半年間の取組みの成果を発表しました(^_^)

先ずは、本社管理課と富山営業所営業課チームによる、コピー用紙使用枚数の削減です! みんなの意識付けから始まって、裏紙の再利用など実際の用紙コストの削減に取り組みました(^_^)

10382739_381274302037264_3234307228332911845_n 10675669_381318165366211_5442151565390182635_n続いて、富山営業所フィールドエンジニア(FE)チームによる、新規年次検査の早期獲得の取組みです! 対象機台リストの活用とミーティングによる意識付けで、成果の獲得につなげることができました(^_^)

10380281_381274328703928_4685219542666135928_n 10734000_381336385364389_447725097713403217_nまた富山営業所ショップエンジニア(SE)チームは、作業工具の配置見直しによる作業効率の向上です! 去年から用意された専用工具キャリーと、共同工具置き場の運用の見直しを行いました(^_^)

10660237_381318192032875_700266343780837902_n 1524834_381318218699539_6555298577144103933_n 1911604_381336398697721_6331596755964549830_nまた高岡営業所では、営業課がフォークリフトの商品知識アップを目的に、カタログを用いた勉強会を開催しました! いかに販売に結び付けられるロープレや勉強会を行うか、引き続き考えていくことになります(^_^)

10541957_381336418697719_6434240534983806682_n続いて高岡営業所FEチームは、サービスカー内部の整理・整頓です! 作業効率のアップと車内在庫の削減のため、基準を作成しFE同士お互いにチェックし合いました(^_^)

10690308_381318238699537_8675251154950351767_n 10687182_381337212030973_7241948461342607106_n最後に高岡営業所SEチームは、昨年度に獲得したプレミアムプロショップを維持するための、工場内を対象とした4S(整理・整頓・清潔・清掃)に取組みました! ルールを守ること、またルールを新たに作ることに分けて課題を設定し、4Sチェックリストの「×」項目の撲滅に務めました(^_^)

10404344_381318252032869_3426884776511852026_n 10698610_381318262032868_3514121257312384518_nどのチームも私以上に会社想いで(笑)、本当に感激しました! みんな忙しい業務中に大変ですが、これからもトヨタL&Fは、QCサークル活動を通じて職場環境の改善に努めて行きます(^_^)

 

トヨタレンタリース富山 黒部宇奈月温泉駅前店 地鎮祭開催!

こんばんは、社長の品川です! トヨタレンタリース富山では、北陸新幹線の新駅、黒部宇奈月温泉駅前に出店する新店舗の地鎮祭を行いました! 北陸新幹線開業まであと150日弱、私も鍬入れの儀を行い工事の安全を祈りました(^_^)

10703499_380711438760217_6990689341486288371_n 10603369_380711452093549_9070883596016068918_n 10734186_380711478760213_7236120611112414426_n北陸新幹線の黒部宇奈月温泉駅は、富山県東部の観光およびビジネスの玄関口となる、大変重要な拠点です! 新店舗には、多くのレンタカー利用者の方のご来店が見込まれます(^_^)

10530762_380712018760159_2924590109709294705_n 10710737_380711502093544_9066426340971466852_n 10704166_380711618760199_8261636588418598053_nところで本日は打って変わって、大変な晴天となりました! 本当は内緒なのですが(笑)、あまりにも景色が良かったので、太平洋クラブ御殿場コースから見た、今年初冠雪の富士山です(^_^)

10659230_380296412135053_7633334021933304341_n 1899920_380296352135059_3229565057082695600_n (1) 10407524_380296398801721_1879293581763862276_n 10351588_380296422135052_6118652308515765327_n 10407926_380296438801717_917072819954556709_n 10703642_380296455468382_4836818431023744964_n 10653671_380296468801714_3663898032682274328_n 10635905_380296878801673_3830632028809669949_n 10418368_380296918801669_4476310220402981448_n 1920147_380297415468286_249658946523348737_n 10696208_380297428801618_7707145605992475912_n10672305_380296485468379_6354144021387232810_n

写真は、タイガーウッズがミラクルチップイン・イーグルを達成したときの、3打目を打ったラフの地点にある石碑です! 私の日頃の行いは疑わしいのですが(笑)、何かが幸いして、素晴らしい富士山と天気とゴルフ場が三拍子揃いました(^_^)

シンガポールに行って来ました!

こんにちは、社長の品川です。今日は、トヨタL&F富山の3年ぶりの社員旅行で、シンガポールに着きました! まずはシンガポールの玄関口、チャンギ空港から(^_^)10686980_377438522420842_8014925529154715919_n 1779975_377438539087507_8740296214511607414_n 1920503_377438625754165_7386849250742243059_n 10701950_377438582420836_6846606702784365247_n 10615634_377438599087501_153721625897667653_n 10153772_377438555754172_5766554377823052092_n10624559_377492739082087_8255796758559966059_n

私自身は約15年ぶりのシンガポールになります! そしてシンガポールの話題のホテル、マリーナ ベイ サンズに到着です(^_^)

10686757_377492499082111_6053378952866845891_n1922132_377492539082107_9026660852109458572_n 1966836_377492605748767_5534792593223011489_n 10702128_377492582415436_4469924638664350443_n 1959498_377492645748763_7676608070270431005_n 10711137_377492662415428_4099639540985669837_n 10710743_377492682415426_9130817715972222656_n 1959539_377492789082082_8586613547820617518_n 10659153_377492799082081_3870048801369206186_n10447625_379080372256657_5313429654365551079_n

続いて、シンガポールの巨大観覧車、シンガポールフライヤーに乗りました! ちょうど淡路島の大きさのシンガポールが、ほぼ一望できます(^_^)

10462439_377516829079678_6857913701039090588_n 10687208_377517065746321_1102253701583588864_n10502049_377516842413010_6356036464390159294_n10482280_377516812413013_9106467812367486208_n 10685398_377516855746342_6614477804101027397_n 10393903_377516982412996_5741254819682050016_n 10696406_377516902413004_8061610499003355458_n 1975094_377516949079666_731844483254634957_n 10703808_377517039079657_3603056339526316849_n 1014032_377517019079659_1038139816677018169_n 10376933_377517005746327_225110327209332290_n 1794580_377516919079669_332292855675704934_n

そしてシンガポールと言えばここ、マーライオンから見たマリーナ ベイ サンズです! 話題の天空のプールにも行って来ましたよー(^_^)

10712890_377666152398079_7260241535228615961_n 10703646_377666112398083_2772162767920438583_n 10702017_377666355731392_6236538231315144997_n 1236837_377666342398060_5947281086930554792_n 10665749_377666259064735_7241179456144507343_n 10155047_377666102398084_2909914293880419735_n 1888703_377666245731403_7637835034903531414_n

どう見ても、高層温泉の露天風呂に入っているようにしか見えませんね(笑) ホテルから見える植物園の景色やトワイニングのカフェの様子も一緒にどうぞ!(^_^)

10665790_377666125731415_3880072731981970532_n 10712760_377668929064468_9074605808151421098_n 10150691_377666185731409_2642911089997732014_n 10629627_377666205731407_1892662371215233485_n 10405252_377666222398072_4417699207191757092_nまた夜のライトアップや、高層階からの夜景もまた素敵でした! 国家を挙げた街づくりの巧みさが伺えます(^_^)

1896783_1484191801855631_7949757903165376383_n10689578_379073912257303_4114979637518515414_n10672324_379073928923968_444160040541111717_n 10609470_378016139029747_3226130564959638974_n 1901418_378016189029742_5238337642059907396_n10357185_378016072363087_6130853147520217040_n楽しい旅行をどうもありがとうございました! 未来都市シンガポールを堪能させていただきました(^_^)

KNBふるさとスペシャル「Youth ~青春の詩2014~」を視聴して

こんばんは、社長の品川です。今日は、KNBふるさとスペシャル「Youth ~青春の詩2014~」を視聴した感想を書かせていただきます。今月の番組審議会の合評番組になります。

10646647_379020328929328_1247700120356847744_n

今回のふるさとスペシャルは、私の母校でもある富山中部高校の体育大会を題材として取り上げ、誰もがそれぞれの思い出の中で自分を見つめ直すことのできる、熱き青春時代をドキュメントしています。

折しも富山中部高校は新校舎建築の真っ最中で、卒業生の青春の思い出の詰まった旧校舎の取り壊しと、代々受け継がれている伝統の学校行事とを重ね合わせながら、それぞれの青春時代を振り返らせてくれます。

受験のプレッシャーなど将来の不安と闘いながら、多感な年ごろの若者が悩み、考え、喜び、笑い、そして涙する光景は、そのような経験の有無に関わらず、また年代を問わず、人の心を打ちます。

また純粋な若者がひたむきに何かに打ち込む姿は、結果の良し悪しに関わらず、人の感動を呼びます。そして自分の忘れていた何かを、また自分の原点を、思い出させてくれます。

自分の夢や目標に向かって、熱く努力することの美しさ、そして結果に涙し、感動することの素晴らしさは、大げさに言えば生きることの意義や目的を、私たちに再認識させてくれます。

高校スポーツもまた然りですが、一度しかない青春の群像は、私たちの心の琴線に触れて、明日への活力を与えてくれます。

番組視聴後、何か清々しい気持ちになったと同時に、切なくほろ苦い思い出も、まるで昨日のことのように思い出させてくれる番組でした。