着こなし研修 & 小笠原流礼法研修開催!

こんばんは、社長の品川です。今日は、先日行われたネッツ店の着こなし研修と、昨日行われたレクサスの小笠原流礼法の研修についてご紹介します!  先ずはネッツスタイルの着こなし研修から(^_^)

20140715-021938-8378736.jpg20140715-021855-8335623.jpg

はじめは座学で着こなしの基礎知識を学んだ後に、実際に個人毎の今後の着こなしについて、グループディスカッションで話し合います!  ちなみにみんなが来ているのが、今月からネッツトヨタノヴェルとやまで採用される、ギンガムチェックのノヴェルスタイルウェアです(^_^)

20140715-021855-8335152.jpg20140715-021854-8334808.jpg私も着てみました!  取材とインタビューに来られた、ブロックスの名インタビュアー蒲田さんと(^_^)

20140715-021939-8379082.jpg

続いてレクサス富山で行われた、小笠原流礼法の研修です!  小笠原流の本部から、富士のレクサスカレッジでもおなじみの、総師範の別府先生が駆けつけて下さいました(^_^)

20140715-022332-8612344.jpg20140715-022331-8611983.jpg20140715-022333-8613092.jpg20140715-022332-8612618.jpg

基本の型や姿勢、身だしなみから始まり、相手への思いやりや気遣いを、どのように動作や言葉遣いの中で表現するのか、より良いコミュニケーションのために、礼儀作法を身につけることの大切さを、スタッフ全員で学びました!  今回の研修は、私も最初から最後まで参加させていただきました(^_^)

20140715-024012-9612761.jpg20140715-024012-9612627.jpg

ところで本日から、富山トヨタに社員食堂がオープンしました!  ユニオンランチさんの運営で、なかなか美味しいですよー(^_^)

KNB大バザールに出展!

こんばんは、社長の品川です。今日は品川グループ各社で、北日本放送さんのKNB大バザールに出展しました! 朝から大勢のみなさんで賑わっていました(^_^)

20140707-040209-14529790.jpg20140707-040001-14401286.jpg 20140707-040000-14400517.jpg20140707-040105-14465229.jpg 今回は、富山トヨタ自動車、ネッツトヨタノヴェルとやま、富山ダイハツ販売の3社で展示ブースを設置しました! またダイハツでは、軽のオープンカー「新型コペン」と、自動ブレーキシステム「スマートアシスト」の体験試乗会を開催しました(^_^)

20140707-040000-14400862.jpg 20140707-040104-14464909.jpg 20140707-040209-14529233.jpg

一方、富山トヨタでは「充電プリウス」、またネッツノヴェルとやまでは「新型ヴィッツ」の展示を行いました! 各社とも、新入社員が大活躍でした(^_^)

20140707-040104-14464584.jpg 20140707-040105-14465556.jpg 20140707-040000-14400135.jpg

ちなみにKNB大バザールのメインステージでは、昔懐かしいビバクイズやアンガールズ、歌手のTomomiさんなどが出演して盛り上がりました! KNBのアナウンサーのみなさんも勢ぞろいです(^_^)

20140707-040210-14530163.jpg 20140707-040210-14530482.jpg ちなみに私、今年度もKNBさんの番組審議委員を仰せつかりました! 本年度も精いっぱい努めますので、どうぞ宜しくお願いします(^_^)

品川グループ「愛の献血2014」開催!

こんばんは、社長の品川です。本日より、品川グループ「愛の献血2014」が始まりました!  毎年夏場は献血者が減る時期にあたり、血液不足を補うため、品川グループの献血はいつも大変感謝されています(^_^)

20140715-031439-11679652.jpg20140715-031439-11679930.jpg20140715-031440-11680217.jpg20140715-031540-11740838.jpg20140715-031541-11741140.jpg

また毎年恒例の、マスコミのみなさんによる、私の400mlの献血の模様の撮影も行われました!  いつもながら、針を刺す看護師さんがカメラの前で緊張しないか心配です…f(^_^;

20140715-031916-11956574.jpg20140715-032222-12142705.jpg20140715-032223-12143145.jpg20140715-032223-12143748.jpg20140715-032224-12144439.jpg最終的に、去年を上回る人数の方が、献血の受付を行って下さいました!   今までもこれからも、私たち品川グループは、地域社会のみなさまにしっかりとご恩返しをして参ります(^_^)

TN 86 Racing モータースポーツフェス開催!

こんばんは、社長の品川です。今週月曜日に、富山トヨタ・ネッツトヨタノヴェルとやまの合同レーシングチーム「Team TN 86 Racing」の、第一回モータースポーツフェスティバルが開催されました! 会場のおわらサーキットは、モータースポーツ部のメンバーやご家族など大勢の人で賑わいました(^_^)

20140629-080842-29322000.jpg 20140629-080843-29323329.jpg 20140629-080842-29322864.jpg

まず最初に、開会式も兼ねたドライバーズミーティングです! それから自家用車での慣熟走行、86でのスポーツ走行同乗体験、カートマシン走行、そして誰でも参加できるプリウスカップの出走説明も行いました(^_^)

20140629-080842-29322434.jpg 20140629-081233-29553185.jpg20140629-081116-29476823.jpg

私は写真の自家用86で出走です! みんなも熱心に聞き入って参加してましたよー(^_^)

20140629-081232-29552854.jpg 20140629-081233-29553609.jpg20140629-081117-29477362.jpg

またメインイベントのプリウスカップでは、耐久レース方式で本格的にやってみました! 私も4号車に乗って参加しましたが、エコランに時間レースの要素も組み込まれており、なかなか面白かったです(^_^)

20140629-081233-29553515.jpg 20140629-081029-29429135.jpg 20140629-084135-31295686.jpg

そしてうちの次男君によってチェッカーフラグが振られ、入賞チームが決定です! おわらサーキットさんのはからいで、シャンパンファイトならぬ「炭酸水ファイト」で盛り上がりました(^_^)

20140629-081116-29476373.jpg20140629-081028-29428733.jpg 20140629-081029-29429564.jpg

みんなの沢山の笑顔を見ることができた、本当に素敵な一日でした! これからも Team TN 86 Racing の活動に、どうぞご期待下さい(^_^)

嶋恵美子さん個展、ランドマーク・ソティにて開催中!

こんばんは、社長の品川です。今日は、今週25日(水)まで開催中の、嶋恵美子さんの個展について改めてご案内します! 富山市双代町の、富山トヨタ自動車 ランドマーク・ソティのショールームにて、午前9時~19時までご覧いただけます(^_^)

20140623-033603-12963081.jpg20140623-033603-12963423.jpg20140623-033603-12963788.jpg

先日の当ブログで冨田君も紹介していましたが、彼女の美術の先生でもある嶋恵美子さん、実は私の長男と嶋さんのお子さんが幼稚園の同級生で、うちの嫁さんとはママ友の関係です! また弊社の山崎取締役とも同級生で、今回の個展はいろんなご縁があって開催の運びとなりました(^_^)

20140623-033621-12981261.jpg 20140623-033622-12982208.jpg

嶋さんは作品を発表されるようになってから、「景」という題名を多く用いられてきたそうです! 実際に網膜に映る景色のほかに、幼い頃から見てきた様々な風景やものが、長い年月を経て表面に出てきたものを描きたいと思っておられるそうです(^_^)

20140623-033621-12981770.jpg20140613_shimaemiko1

時間や空間が一緒に絡み合っている「景」を表現するために、徐々に線を使い始められた嶋さん、線の重なりによる色の見え方や変化を通じて、平面上の空間を描きたいと思われたそうです! 最近は和紙を貼り合わせるなど画面に変化を持たせ、「うつろい」も意識されているそうです(^_^)

20140623-033621-12981351.jpg20140623-040405-14645327.jpg

見る人にそれぞれの「景」を自由に想像し、感じていただけたら幸いだそうです! 弊社は月曜休日のため、会期は残りあと2日となりましたが、みなさま是非お見逃しなく(^_^)

第6回ホタレンジャー応援プロジェクト & 新型コペン発表会開催!

こんばんは、社長の品川です。今日は、富山トヨタ「ハイブリッドe基金」プリゼンツ 第6回ホタレンジャー応援プロジェクトが、富山市八尾町の仁部ほたるの里にて開催されました! 県内の小学生のみなさんとそのご家族、約20組のみなさんをご招待しました(^_^)

20140623-001830-1110528.jpg20140623-001830-1110897.jpg

今年の内容は、未来のクルマ「ハイブリッド・ソーラーカー」の工作、ホタルの学習会、ホタルの観賞会でした! ソーラーカーの工作は、6回目にして初めて全員のみなさんが大成功でした(^_^)

20140623-001922-1162400.jpg20140623-001831-1111228.jpg20140623-001831-1111569.jpg20140623-001922-1162732.jpg

またホタルの勉強会では、ほたるの里の館長さんによる解説の後、DVD映像をご覧いただきました! 今年はクイズも出ましたよ~(^_^)

20140623-001923-1163053.jpg 20140623-001923-1163412.jpg

そしていよいよ、飯野由紀子さんのオカリナを聞きながら、本物のホタル観賞です! 心配していた雨も上がって、過去最高数のホタルが飛んでくれたと思います(^_^)

20140623-002017-1217861.jpg 20140623-002016-1216947.jpg 20140623-002017-1217242.jpg

また、今話題の充電プリウス(プリウスPHV)もご紹介しました! TOYOTOWNの充電プリウスのCMと、AKB48チーム8の「恋する充電プリウス」も、合わせてご覧下さい(^_^)

20140623-002017-1217540.jpg

TOYOTOWN 充電プリウスCM → http://m.youtube.com/watch?v=YKBU_6SHFeE&sns=fb

KB48チーム8「恋する充電プリウス」 → http://m.youtube.com/watch?v=eHS-aKv83D8&sns=fb

さてまた本日は、富山ダイハツ販売本社にて、新型コペンの発表会も行われました! 12年ぶりのモデルチェンジで、デザイン、走りとも軽自動車の枠を超えた、素晴らしい仕上がりになってますよー(^_^)

20140623-002246-1366354.jpg 20140623-002245-1365095.jpg 20140623-002245-1365464.jpg

またなんと私、写真の白の5速マニュアル車一台をこの度購入致しました! 富山県軽自動車協会長として、一度も軽に乗ったことがないのはマズいと思いまして…f(^_^;

20140623-002245-1365952.jpg 20140623-002445-1485844.jpg 20140623-002446-1486168.jpg

店内でも様々なイベントを開催しました! 消費税増税前以来約3か月振りに、大勢のお客様でショールームは賑わいました(^_^)

20140623-002446-1486473.jpg 20140623-002446-1486769.jpg 20140623-010001-3601632.jpg

また新入社員配属後の、富山ダイハツ各店舗のスタッフ紹介も合わせてご覧下さい! それぞれスタッフの、生き生きとした笑顔や真剣な眼差しがいっぱいです(^_^)

20140623-002529-1529978.jpg 20140623-002530-1530271.jpg

消費税の税率が8%にアップ致しましたが、お客様のご来店も徐々に増えてきております! 品川グループ各社は、様々な取り組みで今後も自動車需要を喚起して参ります(^_^)

海外代理店のみなさんに講演、そしてトヨタ店発祥の八勝館へ!

こんばんは、社長の品川です。私昨年11月に続きまして、今週火曜日にトヨタ自動車の海外代理店のみなさんに講演をさせていただきました! テーマは、富山トヨタのCS向上と人財育成における取組みです(^_^)

20140623-012659-5219124.jpg 20140623-012659-5219438.jpg 20140623-012659-5219749.jpg 20140623-012700-5220072.jpg

昨年11月に富山でお話させていただいた内容を、改めて今回の参加者のみなさんにご説明させていただきましたが、大変多くのご質問もいただき、私にとっても有意義な時間となりました! また前日には、白壁町の老舗料亭か茂免で、和気あいあいの懇親会も行われました(^_^)

20140623-012808-5288016.jpg 20140623-012921-5361304.jpg 20140623-012922-5362530.jpg 20140623-012808-5288496.jpg 20140623-012809-5289424.jpg

続いて火曜日の午後には、トヨタ店70周年に向けたトヨタ自動車と販売店の合同チーム「TOP of TOYOTA 研究会」の、第一回ミーティングが開催されました! そして会議後の懇親会の場所は、1946年11月16日にトヨタ自動車販売店組合の設立総会が行われた「八勝館」です(^_^)

20140623-013300-5580556.jpg 20140623-013150-5510610.jpg 20140623-013149-5509649.jpg 20140623-013149-5509980.jpg

品川グループの創業者、品川忠蔵社長(写真左、私の祖父の兄)も、荻原宇兵衛専務(写真右、現富山ダイハツ荻原常務の祖父)と共にこの会議に出席しています! 茶道を愛した電力王、松永安左衛門の名古屋での定宿であった八勝館は、現在まで名古屋における政財界の要人の集う場所だそうです(^_^)

20140623-013301-5581176.jpg 20140623-013150-5510280.jpg 20140623-013300-5580864.jpg 20140623-013301-5581510.jpg

トヨタ販売店の各県における創業企業であるトヨタ店は、これからも初の国産乗用車である基軸車種のクラウンとともに、真のリーダーチャネルを目指して精進して参ります! 関係各位の一層のご指導ご鞭撻を、今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます(^_^)

品川旗の行方は・・・

こんにちは。総務部の冨田です
世間はワールドカップのニュースで持ちきりのこのごろ
富山トヨタのクラブ活動も負けじと盛んですよ

先週は、バドミントン部の試合を見に行ってきました
「第62回品川旗 富山市バドミントン協会加盟団体競技会」の上期戦。
品川旗は全てダブルスの大会です

8日には女子の大会がありましたが、私はリレーマラソンに行っていたので見れず 女子大会ですが、全試合ストレート勝ちで貫禄の優勝でした。

そして今回は、「太閤山ふるさとパレス」で男子の大会を見てきました。 フリマ駐車場から会場までがけっこう遠い・・・ 途中、広場ではフリーマーケットをやっていました。

こちらは、JET(年代がバレます)を学校から見学に行ったとき友達と遊んだな~と、懐かしく思い出す噴水 噴水暑い日だったので家族連れで賑わっていました

さて、こちらが品川旗。会場の前方にさりげなく鎮座しています 品川旗実は私、バドミントン部の試合は入社以来初めて観戦に行きました
想像はしていたものの、近くで見ると、スマッシュを打つときにラケットが「うなる」音、選手の素早い動きはとっても迫力がありましたよ
早すぎて上手に写真を撮れないのが残念です 塩沢くん右は富山インター店の塩沢くん。 高嶋くんしっかりカメラ目線で練習中、レクサス富山の高嶋くん。 1・2年生コンビ前日は歓送迎会だったそうでちょっと疲れ気味2年目、小杉店の東野くん(左)と新入社員、魚津店の谷村くん(右)。 ベテラン組こちらはベテラン組。 レクサス富山の前川くん(奥)と魚津店の平井店長(手前)。
ミスで相手の得点になると芸人さん並みに揃ってコケてみせる、息ピッタリのコンビでした

富山県内の強い選手同士となると結構顔見知りが多いようで、試合はピリピリというより和気藹々といった雰囲気で行われていました。

男子は1部~5部まであり、富山トヨタを中心とする「S・Sトヨタ」は1部にAチーム、2部にBチームが出場。
結果は・・・1部の「S・SトヨタA」は優勝2部の「S・SトヨタB」が3位でした。 男子集合写真次は男女とも、7月に香川県で行われる全国大会に出るそうです
バドミントン部の応援もよろしくお願いします

続きまして23日(月)は、レーシング部のイベント「モータースポーツフェス」がおわらサーキットで開催されます
部員でない方もぜひ遊びに来てくださいね

先週のイベントあれこれ2!

こんばんは、社長の品川です。日曜日はサッカーワールドカップの日本代表の初戦、結果は大変残念な敗戦でしたが、富山市のグランドプラザは熱く燃え上がりました! ネッツトヨタノヴェルとやまでは、新型ヴィッツを展示させていただきました(^_^)

20140615-173203-63123054.jpg 20140615-173203-63123996.jpg20140615-173203-63123667.jpg20140615-173203-63123371.jpg

当日会場には、2400人のサポーターが集まって声援を送ったそうです! まだまだこれから、頑張れ日本代表(^_^)

20140623-022445-8685932.jpg 20140615-173204-63124352.jpg 20140623-022446-8686015.jpg 20140615-173204-63124704.jpg

また同じネッツトヨタノヴェルとやまでは、先週社員コンペも行いました! ネッツ店営業部の樋口担当員にも参加していただき、みんなで盛り上がりました(^_^)

20140615-171403-62043191.jpg 20140615-171403-62043489.jpg

それから、ライブにも2件行って来ました! 歌手の布上智子さん率いる BANDA DELHI さんと、石黒絵美さん率いる The SLAN さんです(^_^)

20140615-171211-61931930.jpg 20140615-172841-62921115.jpg 20140615-172840-62920666.jpg

そして、全日本チアリーディング選手権大会の北信越予選も見てきました! チアリーディングは見る人に元気・勇気・笑顔を与えることを目的にしているスポーツで、2分30秒にかける表現力、集中力とフェアプレー精神には感動的なものがありました(^_^)

20140623-031345-11625807.jpg 20140623-031346-11626148.jpg 20140623-031346-11626468.jpg 20140623-031346-11626785.jpg

スポーツに、音楽に、芸術に、富山トヨタ「ハイブリッドe基金」を始めとして、私は今後とも、県内で志を持って頑張っておられる方々を応援させていただきます!(^_^)

まさかの再会

こんにちは。総務とみたです

今日の日本代表の試合は残念でしたね
みなさん、それぞれの場所で応援されていたことと思いますが、次のギリシャ戦も頑張ってほしいですね

さて、ランドマーク・ソティでは現在、「嶋 恵美子 展」を開催中です
嶋恵美子展とまあ、実は私は始まってから知ったのですが・・・

ん?・・・嶋?嶋恵美子、嶋恵美子・・・??
なんと、中学時代、美術を教わっていた先生ではありませんか

中学校卒業以来なので・・・〇年ぶりの再会でしょうか
先生と再会!先生もお変わりなく、そして私を覚えていてくださって嬉しかったです
私の母校は生徒減少のため、何年も前に隣の大きな学校と統合され、残念ながら今はありません
ですが、中学校の頃の思い出話や、あの人はどうしてる、あの先生は元気?などなど、いろんなおしゃべりができました
当時、先生が私につけた美術の成績はとっても辛かったですが(笑)それは触れずにおきました

さて、あえてこのまま「先生」とお呼びしますが、嶋先生が今回持って来られた作品にはタイトルがありません
作品アップ拡大するとこんな感じ。和紙を貼ってある部分もあって、手で触ってもらうことも可能です。
先生は、「観る人によって、『森に見えたよ』とか『街のネオンに見える』とか、いろんな解釈をして感想を言ってくれるのが楽しい」とおっしゃっていました。

「嶋 恵美子 展」は25日(水)までやっていますので、ぜひ一度は足をお運びください

 

ところで、少し前の話ですが野球部の北日本新聞杯朝間野球富山市大会。
富山トヨタは初のベスト8という素晴らしい結果を残しました
廣貫堂BCと準々決勝は強豪「廣貫堂BC」と対戦。
ピリピリした試合展開で、選手も少し硬くなっていたのか、監督から「緊張ぎみだから元気出して行こう!」との檄も飛びました。
円陣若手部員たちみんなの表情も和らいできた終盤。
最終回にはキャプテン往蔵さんのホームランも打った瞬間、入ったとわかる打球で、目の前で見るホームランは感動しました
結果的には2対5で惜しくも敗退ベスト8の壁は高かったですが、次は富山新聞杯の大会も始まります。

今年の富山トヨタ野球部も強いです
早起きは大変ですが今度の大会もみんなで応援に行きましょう