月別アーカイブ: 2019年11月

第1回 全国トヨタ販売店サービス技術コンクール中部地区北陸・長野大会

 

11月25日、トヨタ自動車の多治見サービスセンターにて
「第1回全国トヨタ販売店サービス技術コンクール 中部地区 北陸・長野大会」が開催されました!

サービスエンジニアの技術力・応対力のさらなる向上のため、昭和41年より行われている歴史あるこの大会。今回3年ぶりの開催となりました!

前回までの大会は各チャネルごとに行われていましたが、
今大会より全チャネル(トヨタ店・トヨペット店・カローラ店・ネッツ店)が参加する大会となり、中部地区の北陸・長野から19社、18チームが出場しました。
4月に開催される全国大会の中部地区 北陸・長野代表選手が決まります。

富山トヨタからは新保和也選手と本田正和選手が出場!!

 

数ヶ月前よりトレーニングを行い、本番に挑みました

11月7日に学科競技は済んでおり、学科競技とこの日行われる実技競技の合計得点で順位が決まります!

実技競技は受付から12ヶ月点検、故障診断・作業までを65分間、作業後のお客様説明を10分間で行います。

「安全に配慮した作業」や「故障診断・点検整備の技術」はもちろん、「お客様応対の能力」も審査されます。
笑顔や挨拶、言葉遣いなどの立ち振る舞いも審査に含まれているんです

みっちりトレーナーと練習を積んできた2人!店舗のみなさんにも練習中たくさんのサポートをしてもらいました(*^^*)
当日富山トヨタからは約40名が応援に駆けつけました!

今回の応援幕は、富山トヨタ全社員から選手2人に向けてメッセージをもらい写真を撮ったものをモザイクアートにし、選手2人の写真にしました

よく見ると全社員の写真とメッセージになっています

富山トヨタのスローガンである「心ひとつに」を表現し、今回初めて行われるオールトヨタでのコンクールの頂点を目指すという意味を込めて、富山県のシンボルの立山連峰を各チャネルカラーに見立てました
写真の周りの文字は発泡スチロールで作成社員全員で戦う気持ちで、選手に思いを繋ぎます!

そして緊張感が漂う競技会場で競技がスタート!

登場時の掛け声!元気いっぱいです!

応援団の歓声に緊張の中笑顔を見せる2人がんばれー!

そして実技競技が始まりました!受付・作業を65分間で行います。

お客様役からしっかりと問診を行い、ご用命を聞き出します。
今回は「エンジンが始動しない」「給油口が開かない」…などのご用命があり、12ヶ月点検とともに作業を進めてほしいということでした。

2人で協力して12ヶ月点検とご用命事項の修理作業を行います!

きびきびとした動きで一つ一つの作業を確実にこなしていきます。

課題をクリアしていくとボードに花が貼られていくのですが、徐々に花が埋まってきました…!

心配そうに見守る応援者のみなさん

65分以内にすべての課題を終了させることができました!!

つづいてお客様への説明を10分間で行います。

10分間をめいっぱい使って、お客様へ今回の作業内容の説明や、今後お車を使用する上でのアドバイスなどを行いました。

課題が時間内にすべて終わり、ボードが花ですべて埋まり競技を終える事ができました。

ほっとした表情のふたり。本当にお疲れ様でした!!

そして閉会式。上位4チームが全国大会へ出場できるのですが、残念ながら富山トヨタは入賞とはなりませんでした。

しかし実技競技ではすべての課題をクリアすることができ、その場にいた応援者は全員二人の頑張りに感動しました!
数ヶ月という短い期間でどれだけ2人が練習を頑張ったか、どれだけ成長したかが見ていて感じることができました。
結果は悔しいですが、富山トヨタのエンジニアの代表としてここまで頑張ってくれたこと、同じ会社で働く仲間としてとても誇りに思います

最後にみんなで記念撮影

選手の2人、本当にお疲れ様でした(*^^*)

そして選手を支えたトレーナーの方々も本当にお疲れ様でした

財団出前授業を高岡工芸高等学校にて行いました★

 

11月1日に富山県立高岡工芸高等学校にて
「財団出前授業」を行いました(*^^*)

財団出前授業とは…
公益財団 日本自動車教育振興財団さんが高校生に向けて、自動車技術・交通社会教育の支援とクルマ社会の発展に寄与するために行っている出前授業のことです!

今回は高岡工芸高等学校の機械科の3年生30名が受講し、富山トヨタからはサービス部の4名が講師として参加しました

まずは座学の授業を行いました!

 

テーマは「ハイブリッド車について」。
トヨタの技術の強みとも言える、プリウス等に搭載されている世界最高の環境性能を追求したハイブリッドシステム
燃料電池自動車MIRAIに採用されている燃料電池システム、フューエルセルシステムの優れた特徴をご紹介しました

これからの燃料の多様化に向けてハイブリッド技術はどのように展開していくか、そして水素を次世代の自動車燃料として何故着目し燃料自動車MIRAIが誕生したのか…などこれからのクルマ社会についてのお話しもたくさんして頂きました

そして座学のあとは外に出て現車による説明!
MIRAIとクラウン、プリウスαを実際に見てもらい、高校生からのQ&Aに答えました

クルマにみなさんとっても興味を持ってくれたようで、講師たちの説明をみんな真剣に聞いてくれました!

 

みなさん興味津々ですね(*^^*)

 

そして、自動車整備士とはどんな仕事なのか?をトヨタ名古屋大学校の先生よりお話しして頂きました!

自動車の安心安全を守ることで社会に大きな貢献をしている点検・整備のプロフェッショナルで国が認める国家資格であること、そして点検や整備においてもIT化が進み、最近は先進的な整備環境へと変化していること…とにかく魅力的な仕事であることをたくさんお伝えしました

今回受講してくれた機械科の3年生はみなさん進学先が決まっているとのことでしたが、お友達や家族にも自動車整備士の仕事がとても魅力的であることや
今日学んだクルマの魅力をたくさん伝えてもらえたら嬉しいです

そして次の世代にもたくさんクルマのファンが増えればいいなと思います!

受講してくれた高岡工芸高等学校のみなさん、ご協力いただいた日本自動車教育振興財団さん、トヨタ自動車さん、トヨタ名古屋大学校さん本当にありがとうございました!!