カテゴリー別アーカイブ: Diary

今年も新人研修が始まりました★

富山トヨタに入社した新入社員の新人研修が今年も始まりました

今日はTBI研修室にてサービス技術室のトレーナーが研修を行いました~!

IMG_8955

今日は実車を使ってクルマの基本的な構造や自動車用語についてお勉強(*^_^*)
テキストと実際のクルマを見比べながら真剣に話に聞き入っていました!

IMG_E8972 IMG_9020 IMG_8961 IMG_9016

実際につなぎを着用しての研修、みんなつなぎ姿がとっても似合ってました!

約2ヶ月に渡る新人研修、まだまだ始まったばかり
実際に店舗で実習を行ったり、営業スタッフとエンジニアに分かれての研修もあります!

みんな頑張ってくださいね~

4/11★カルテレスに向けてのキックオフミーティングを開催!

4月11日にランドマーク・ソティにて
「カルテレス キックオフミーティング」を行いました★

IMG_8826

カルテレスとは・・・
お客さまが整備や点検でご入庫いただいた際
受付時にご用命やご要望・お車の状態を記載する受付票や、
エンジニアが整備内容を確認する指図票などの記録用紙(整備カルテ)を電子化する取り組みです 🙂

整備カルテを電子化し、更にタブレット端末を活用することで
お客さまの前から離席することなく受付、整備結果の説明等を行うことができます✨

現在富山トヨタではお客さまに選んでいただける販売店を目指して新しいオペレーションに取り組んでいます!
カルテレスはその取り組みの一つで、付帯工数が削減されることによって
生産性や業務品質の向上、そして労働時間の短縮にもつながります😁

まずはランドマークソティに導入し、徐々に横展開をし全店舗で取り組みを進めます!

今回はそのキックオフミーティングということで、トヨタ自動車からもご来賓いただきました。

キックオフミーティングの中では実際にツールを使用し、
安心点検の時期のお客さまへ誘致の電話~入庫・受付、引渡しまでの一連の流れのロープレを行いました。IMG_8848

実際に使用しているのを見ましたが、
予約の際にはお客さまの整備履歴やおすすめの整備項目、日毎の予約状況などを一画面で確認することが出来ます。
受付ではタブレット端末を使い点検項目やおすすめの整備内容、見積金額などを分かりやすくお客さまへ説明できます。

お客さまや営業スタッフ、実際作業を行うサービスエンジアまで、このツールを使うことで情報を共有化できます。予約~引渡しまでの流れがとてもスムーズで分かりやすいなと感じました

IMG_8876

最後にランドマーク・ソティの清水店長が全員で一丸となって頑張りたいと強い意気込みを語りました

お客さまに選んでいただける販売店を目指し、今年もたくさんの活動に取り組んでいきます!

 

 

11/19★プリウスカップin富山 参戦!

11/19におわらサーキットにて
「プリウスカップin富山」が開催されました~?✨

IMG_45244

プリウスカップin富山とは、富山県内6社のトヨタ販売店がハイブリッドカープリウスに乗り、省エネ運転を目指して燃費と総走行距離を競い合います!
またエンジニアのサービススキルを競うサービス技術競技もあり、
総走行距離燃費、そして技術の各部門の総合ポイントで優勝を決める大会です!

今年で開催は5回目!昨年は見事総合優勝することが出来たので
今回は2連覇??を目指します!!

サービス競技に出場するエンジニア2人は競技に向けて練習を何度も重ね、大変気合が入っていました?

サービス競技はA競技とB競技があり、
A競技は走行競技前にリアタイヤの左右ローテーションを行い、
B競技は走行競技中にピットインし、タイヤ増し締めと空気圧点検とフロントワイパーゴム左右交換等を行います

しかし当日。残念ながら悪天候のため、B競技は中止に・・・(>_<)
走行競技前のA競技のみを行いました!

IMG_4506

IMG_4512 IMG_4509

あまりの作業の早さに応援に来ていた全員がびっくり❕❕
6社中一番早く作業が終わっていました?
本人たちは「練習の方がタイムが良かった」と少し悔しそうでしたが、練習の成果が十分に発揮されていました

そしていよいよ走行競技へ!

IMG_4517

走行競技は、5名のドライバーで交代しながら45分間走行します。
ゴール後停止した時点での燃費計測値を競い合うので燃費はもちろんのこと、走行距離もポイントに含まれるので「燃費よくいかに速く、たくさん走れるか」を気にしながら走行しなければなりません。

今回は新人スタッフを含めた5名で優勝を狙います(*^^*)

IMG_4530

IMG_7549

IMG_4519IMG_4535
IMG_4537

順調に走行し、バランスの良い燃費走行で45分間走りきりました!!

結果を楽しみに待ちます?

 

そして結果を待つ間、おわらサーキットさんによる86でのドリフトパフォーマンスも行われました?

富山トヨタからもレーシング部の2名が参加

圧巻の走りを披露しました !

IMG_4545IMG_4549IMG_4550

 

そしていよいよ結果発表!

 

結果はなんと!総合優勝!!
見事2連覇を達成しましたー?!!

IMG_4574

IMG_7638

競技部門別ではサービス競技でも1位をとることができました(^_^)/

IMG_4568

最後にみんなで記念撮影?

IMG_4584

みんないい笑顔です(*^_^*)

あいにくの天気でしたが全員で楽しく参加できました!
次は目指せ3連覇!!来年の開催もとても楽しみです?

 

高校生ものづくりコンテスト全国大会★

先日11月17日・18日に、静岡県にて
「第18回高校生ものづくりコンテスト全国大会」が開催されました?

この高校生ものづくりコンテストは、各高校で取り組んでいるものづくりの学習成果の発表の場として全国の高校生が一堂に会して技術・技能を競い合う大会で、「高校生技能五輪」「ものづくり甲子園」などとも呼ばれています。

7部門ある中の自動車整備部門に出場する選手の技術指導を、昨年に引き続きサービス技術室が行いました

出場するのは富山県立富山工業高校の2年生、三浦君!
昨年に引き続き 2回目の出場となります

IMG_2386 (23)

学科・測定作業、定期点検、エンジン故障探究作業の4課題をそれぞれこなし、練習した成果を遺憾なく発揮してくれました✨

特に定期点検では、制限時間内にすべての作業を終える事ができました(*^^*)

IMG_2373 IMG_2382 (19) IMG_2395 (3) IMG_2387

結果は惜しくも表彰台は逃したものの、大健闘でした
昨年からさらに成長した姿を見る事が出来て、
技術指導を行っていたトレーナーもとても嬉しかったようです

三浦君、本当にお疲れ様でした☺

 

SQ車検イベント開催!

9月15日(土)と16日(日)の2日間、富山トヨタの各店舗にてSQ車検イベントを開催しました?✨

SQ車検とは…

約1時間でお客さまがお待ちいただいている間に法定点検(法定56項目を点検)、継続検査(保安基準適合検査)までを行う「スーパークイック車検」のことです?

富山トヨタでは車検作業で使用する専用ツールが集約されたシステム台車と

最新のITツールを使用し、さらに効率のよい作業とお客さまへの分かりやすい説明を実現することができました✨

今回はそんな魅力たっぷりのSQ車検を多くのお客さまに知っていただこうと、実際にご予約いただいているお客さまのSQ車検の様子を見学していただくイベントを初めて開催しました~! IMG_7139

IMG_7060

当日はたくさんのお客さまにご来店&ご見学いただきました(*^_^*)

作業は検査員を含む合計3名のエンジニアで行います?

作業を進めていく中で、サービスマネージャーやアドバイザーからその都度解説や説明をさせていただきました!IMG_7085IMG_7074

普段なかなかこんな近くで車検の一連の作業は見る事が出来ないので、お客さまはみなさん興味津々でした

IMG_7122

IMG_7112

その場で実際に作業させていただいたエンジニアから直接説明をさせていただけるというのもSQ車検のメリットのひとつです。

実際に車を一緒に見て説明をしてもらえば、納得した上で作業を進めてもらうことができますよね(*^^*)

IMG_7152

そして点検作業後はタブレット端末を使い、今回させていただいた点検の説明と点検結果や消耗品の交換の必要性・提案などをさせていただきます 😀

IMG_7135 IMG_7164

こちらのタブレット端末を使った説明はお客さまから「わかりやすい?」とたいへんご好評いただいているんですよ~!

 

2日間にわたりたくさんのお客さまにご見学いただき、みなさんにSQ車検の魅力をたっぷりお伝えすることができたのではないかと思います!

ご来店いただいたみなさん、ありがとうございました 😉