作成者別アーカイブ: 品川 祐一郎

第2回プリウスカップ富山大会 in おわらサーキット開催!

こんばんは、社長の品川です。15日の月曜日に、第2回プリウスカップ富山大会 in おわらサーキットを開催しました! 燃費競技、ナビゲーター競技(走行順位)、メカニック競技で競った結果、今回は富山トヨタチームが総合優勝に輝きました(^_^)image image image image imageimageプリウスカップは、トヨタのハイブリッドカープリウスを使用し、参加チームが「燃費、走行順位、メカニック競技」の総合ポイントで競う、クルマの運動会です! 時間制限と規定周回数、規定ピットイン回数があり、燃費を稼ぐためなるべく時間ぴったり、かつピットインやメカニック競技も含めて短時間でゴールした方が有利になります(^_^)image image image image image imageまたメカニック競技は、通常点検とタイヤローテーション、ワイパーゴム交換をサービスエンジニアが3人一組で行う競技で、各チームがピットイン時にそれぞれのテントブースで行います! 審査は、採点表に基づき他チーム所属の審判が公平に行います(^_^)

image image image image image image image今回は、助手席に乗ってタイム測定と周回数を数えるナビゲーターも含め、10名の選手が出場しました! 同じく出場したネッツトヨタノヴェルとやまチームも頑張りましたよー(^_^)image image image image image燃費競技は、なるべくブレーキを踏まずに時間ピッタリで走れるかがポイントになります! 走行順位であるナビゲーター競技とともに、運転技術とチームワーク、そして頭脳プレーが求められます(^_^)

image image image image image image参加されたみなさん、準備・運営にあたっていただいたみなさん、本当にお疲れさまでした! そして優勝の富山トヨタチームのみなさん、本当におめでとうございます!!! 今後もクルマを通して、県内トヨタ関係者の親睦を深めていきたいと思います(^_^)

富山県に若草色・空色のクラウン登場!

こんばんは、社長の品川です。今日は全国軽自動車協会の総会で、東京に行ってきました! 富山県代表として参加して参りましたが、黄色いナンバーの軽自動車というジャンルの将来について、いろいろと考えさせられる会合でした(^_^)10671204_492496920915001_3672716193862880342_n 11535833_492496660915027_6540776965790244446_nさて、その軽自動車とはかなり離れたクラウンの話題になりますが(笑)、話題の若草色と水色のクラウンが富山県の道を走ることになりました! 写真の2台をお客さまにお買い上げいただきました(^_^)11266536_491880854309941_5259473124427470109_n 11406495_491880867643273_2205312771689622037_n 11536758_491880890976604_6135813817916176680_n 1982179_491880974309929_4397346984446791311_n 11427706_491880994309927_9006027040947501505_n 10422259_492839880880705_919968132956566482_n 10409220_492839947547365_6440301134548201958_n 10500446_492839967547363_3688806646038037961_n11401133_492839917547368_7829652687142369564_n11401301_492839897547370_4869995653061590024_nいや~、思った以上にステキな色でした! 街ですれ違うのが、本当に楽しみですね(^_^)

TOYO☆Fes!! ~波~ 富山みらい北店で開催!

こんばんは、社長の品川です。昨日今日の2日間、「TOYOFes‼ 〜波〜」を、富山トヨタ富山みらい北店で開催しました! 今回は南の島をイメージ、AQUAのハワイ風デコレート車の展示も行いました(^_^)11209534_495155477315812_1531582266306476585_n10666092_491765300988163_6778235993872304815_n 11257577_491765354321491_1910108409203344633_n 11412158_491765327654827_1680714622253576899_nまた2日間で計6回、フラダンス&ギター演奏も行いました! ご出演いただいたみなさん、どうもありがとうございました(^_^)11058154_491765140988179_6406683832142647182_n 1393899_491765244321502_4235140012856625945_n 1907487_491765200988173_4199396477579549969_n 16909_491765214321505_59748679573614955_n 11536141_491765170988176_7136812090079855706_nそして富山トヨタの「TOYO☆Fes!!」初登場、AR参加型プロジェクションマッピングです! 私も自分で描いた「いるか君」を参加させました(^_^)11406816_491765287654831_4153251734849747032_n 11110138_491765114321515_2613270264235495236_n 11412241_491765074321519_8588764984527301639_n 11390275_491765087654851_7010382612047177577_nそれからお馴染みの「Vivaジュース」さんによるドリンクコーナーと、カップinパンケーキです! マンゴー風味が効いて美味しかったです(^_^)11535931_491765127654847_7862490447765191754_n 10390889_491765574321469_5773304362189174145_n 17668_491765264321500_6700972094687696165_n2日間で合計約140組のみなさんにご来場いただきました! ご来店どうもありがとうございました。そして準備と運営にあたった店舗と本部のスタッフのみなさんも、本当にどうもお疲れさまでした(^_^)

CS経営構築トライアル キックオフミーティング開催!

こんばんは、社長の品川です。今日は富山トヨタの本社で、「CS経営構築トライアル」のキックオフミーティングを開催しました! 富山トヨタの全店長と、メーカーのトヨタ店営業部木村部長にも出席していただきました(^_^)IMG_0220[1] IMG_0243[1]この略して「CSトライアル」の取り組みは、これまでの接客応対中心のお客様満足(CS)アンケートの内容を進化させ、よりお客様の深層心理を理解の上で営業成果に結びつく形式に見直し、更に高いレベルでのお客様満足を目指すものです! 具体的には、より営業成果に比例すると言われる「お客様の紹介意向」を、新しく導入する自社アンケートに10段階で記入していただき、関連するアンケート項目との相関関係を調べ、私たちの人財育成や活動変革につなげるものです(^_^)IMG_0222[1]これに先立ちまして、弊社のお客さま約1000人の方に事前調査をお願いしましたが、早速興味深い分析結果が得られました! これを参考に、より一層のお客さまサービスの充実に努めて参りたいと存じます。これまでのCS自社アンケートの差し替えになりますので、お客さまにおかれましては、弊社のより良いサービスに向けてのご協力、どうぞ宜しくお願い申し上げます(^_^)

トヨタ・ネッツノヴェル・山室重機合同レクリエーション&バーベキュー大会開催!

こんばんは、社長の品川です。今日は、富山トヨタ・ネッツトヨタノヴェルとやま・山室重機合同の、レクリエーション&バーベキュー大会でした!  快晴の絶好のコンディションの下、今年も昨年同様、立山町の立山山麓家族旅行村にて開催しました(^_^)image image image image image imageまず午前中は、各会場に分かれてスポーツ競技を楽しみました!  ソフトボール、サッカー、ビーチボールバレー、バスケットボールの4競技でしたが、経験者を中心にみんな本当に上手で、新たな部活動も結成できそうな感じでした(^_^)image imageimage imageちなみに私は、ソフトボール会場で始球式を務めたのと、ビーチボールバレーに一試合出場しました!  各競技とも、幹事のみなさんの準備のおかげもあり、スムーズな進行のもとみんな楽しんでくれたみたいです(^_^)imageimage image imageまたお昼は、各店舗毎に分かれてバーベキュー大会です!  風が爽やかで最高のお天気の中、みんなで懇親を深めることができました(^_^)imageimage image image image image image今日はご家族のみなさんも含め、本当に多くの品川親友会員のみなさんが参加してくれました!  運動会、社員旅行も長年にわたり続けておりますが、社員とご家族のみなさんへの感謝の気持ちとして、今後もしっかり継続したいと思います(^_^)imageimage改めて準備と運営にあたって下さったみなさん、どうもありがとうございました!  雄大な自然の中、ドローンも登場しましたが(笑)別会場で頑張った陸上部、モータースポーツ部のみんなの活躍も、近日中にレポート致します(^_^)

KNBふるさとスペシャル「みんなでつなごう2 いっちゃん!リレー絵本特別編」を視聴して!

こんばんは、社長の品川です。今日は、今月のKNB番組審議会の合評番組、KNBふるさとスペシャル「みんなでつなごう2 いっちゃん!リレー絵本特別編」の感想を書かせていただきます! この番組は、平日夕方放送の「いっちゃん☆KNB」のレギュラーコーナー、「いっちゃん☆リレー絵本」の総集編第2弾です(^_^)11401368_490202691144424_3881710616656775025_n 11377311_490202827811077_4426051411064760120_nこの「いっちゃん☆リレー絵本」は、絵本の1ページ目をKNBのアナウンサーが描き、2ページ目以降を県内の小学校がリレーして描いていく企画で、今年は「ランドセル編」、「もも編」、「海編」、「おにぎり編」の4つのストーリーが生まれました! 番組では「ランドセル編」を中心に、1年間の県内各小学校のリレーを振り返り、絵本のストーリーや製作風景に加え、学校・地域の特色なども紹介されています(^_^) 11401458_490202754477751_6386849616937213245_n 11407185_490202731144420_5099308723024415727_n番組の中では、各小学校でのみんなで一つのものを作り上げる苦労や、前後の小学校とのストーリーのつながりを考える姿が描かれ、絵を描くことによる情操教育も含め、この企画の教育的意義が大変分かりやすく表現されていました! またKNBさんの、次世代を担う子供たちの教育や、学校・地域へ貢献する姿勢がよく表れており、大変好感が持てる内容でした(^_^)

私たちトヨタグループも、クルマまるわかり教室、クルマ原体験教室という小学校への出張授業を通して、「モノづくりの大切さ」や「地球環境問題への取組み」について、次世代を担う子供たちに「気づき」を提供しています! この「いっちゃん☆リレー絵本」に参加することにより、子供たちがどのように成長したのか、また何に気づき何を得られたのか、それが今後の彼・彼女らの将来にどう生かされていくのかを、楽しみにしたいと思います(^_^)

プロジェクションマッピング in 山王さん祭り!

こんばんは、社長の品川です。今日は富山市中心街で開催中の山王さん祭りに行って、総曲輪グランドパーキング壁面のプロジェクションマッピングを見てきました! 6月1~2日恒例の富山市の山王さん祭りは、毎年たくさんの屋台が立ち並び、多くの人で賑わっています(^_^)11295736_486970841467609_5339054892685242658_n 11392781_486970854800941_301634610741453896_n 1619576_486970874800939_5365065495358226193_n 11393211_486972061467487_1149965065678672569_n 10355752_486972544800772_7870945875443241090_n 11222701_486972094800817_7934230086019269619_n 11391766_486972081467485_3430940738800227731_n 10986183_486970891467604_5924243886148652755_n 11230910_486970904800936_6678475372819126150_n 11223906_486970921467601_616483134226000126_n 11233172_486970951467598_1413451422933343051_n 1797467_486970974800929_8835157900347482456_n 10344780_486971018134258_9029228716539080628_n 11214094_486971044800922_5542470121188598347_n 11054469_486971178134242_6740879079638132571_n 11390158_486971198134240_5082375761760019066_nまた会社休日の今日は、快晴の青空のもと、ネッツトヨタノヴェルとやまの社員コンペでした! 前身の山室ビスタ会から数えて、40回目の記念コンペになります(^_^)

11392870_486666851498008_8043216738964558902_n 11377124_486666878164672_472646792314544032_n 11391366_486666898164670_2577375312341640251_n 11108840_486666914831335_4233420935149849638_n 11390157_486671198164240_4046168512349433508_nそれから昨日は、仕事の移動途中に、陶芸家 釋永岳さんの作陶展に行ってきました! 軽くて素敵なぐい呑みとロックグラスを買っちゃいました(^_^)

11108523_486479838183376_3691467683168233099_n 10646727_486479854850041_626187852968093502_n 11393204_486479888183371_8629939895568647753_n 1554399_486479868183373_733381703107391788_n 11053725_486479911516702_5948380444648007594_n手に取ってみた時の、器の玄妙で深い色合いと思わぬ軽さ、そして持ちやすさと飲みやすさや手触り感を通して、陶器の繊細な魅力を感じます!  釋永岳さんの器は最近いろいろなお店で使われていて、美味しい料理と一緒に出会うと思わず微笑んでしまいます(^_^)

11061238_485548714943155_8321905373789476601_n最後は、ヒアリングでレクサス富山に来られた、トヨタ販売店協会レクサス委員会の横田委員長との記念ショットです! LEXUS AMAZING NIGHT ‼(笑)

伊那食品工業さんを見学しました!

こんばんは、社長の品川です。今日は「年輪経営」で有名な、長野県伊那市の「伊那食品工業」さんを見学しました! 塚越会長さんの著書などしっかり予習して臨みましたが、5Sの行き届いた様子や社員のみなさんのお話など、現地現物での衝撃は想像をはるかに超えるものでした(^_^)10947269_485083954989631_8658769225930318044_n 11143143_485084018322958_6814648319740240948_n 19689_485084191656274_4591015828107812696_n 11053486_485084224989604_1698410110275486976_nこれまでもいくつかの立派な会社を見学させていただきましたが、これほどまでに社員の幸せを経営の中心に置き、教育・躾にしっかりと取り組まれる会社には、初めてお目にかかりました! 幸せを感じている社員が、全てに自発的に動いている姿は、本当に素晴らしかったです(^_^) 10665060_485083991656294_6086756696216051240_n 11329897_485084041656289_1520752207437869877_n 11267044_485085571656136_8969544332556599576_n 11214706_485083971656296_5186553068155518472_nまた写真のように、敷地内のいたるところに緑があふれており、その隅々まで清掃が行きとどいています! 何よりすごいのは、その清掃を社員のみなさんが自主的に行っておられることです(^_^)11141353_485084061656287_299805019443106866_n 11204895_485084081656285_4844323532800361289_n 1619241_485084104989616_939167951670563653_n 11147852_485084128322947_1856895808382472478_n 11219027_485084148322945_156411933696434943_n伊那食品工業さんの主力商品は、寒天を材料とした健康食品です! また寒天の性質を活用して、ゼリー状の納豆のたれなど、様々なアイデア商品も作っておられます(^_^)

11040504_485085784989448_3525406835430680320_n 11143115_485085768322783_6870949005192263615_n 11138159_485085751656118_4035681840605455154_n10441119_485085584989468_1780110753970348545_n11289632_486490024849024_4218160382296466764_oさらに敷地内は、同社製品の販売も行う観光地化されており、多くのお客様や市民のみなさんが訪れます! おみやげショップや、寒天を使ったレシピを出すレストランもあります(^_^)

11108205_485085634989463_1689577479710733127_n 11110983_485085661656127_5157778167511321444_n 11196325_485085684989458_1252127168004340883_n 11350516_485085728322787_4102964386106055124_nまた一方で同社の社会貢献活動の一環として、構内には地元在住作家が個展を開くことのできる、ギャラリーも開設されています! 美しい花と緑が社員のみなさんの手により育まれ、市民やお客様をお迎えしています(^_^)11351199_485085821656111_3246267576668741957_n 11329809_485085841656109_491717771331956808_n 11218801_485085854989441_7143542358424100293_n 10685391_485085914989435_362037309470698728_n 11351211_485085931656100_37013480565573467_nこれは同社の新入社員のみなさんが必ず見る、21世紀・100年カレンダーです! ここには必ず自分の命日が入っており、その日まで自分が何を目的に生きるのか、何を目指すのか、社員のみなさんは考えながら仕事に取り組んでいます(^_^)

11167804_485085801656113_1943049661005505770_n 1500919_486490151515678_3238527209366618452_o不用意な拡大は行わず、長期的な視点から経営判断を行い、将来にわたる確実な成長を追求する「年輪経営」の理念は、本当に素晴らしいです! またそれを長年にわたり実践し、地域の方々も尊敬する立派な企業を作られた伊那食品工業のみなさん方に、敬意を表したいと思います(^_^)

カターレ富山戦 富山トヨタスペシャルマッチ開催!

こんばんは、社長の品川です。昨日のサッカーカターレ富山戦にて、富山トヨタスペシャルマッチを開催しました!  富山トヨタの企業ヒーロー、ハイブリッド戦士クールマイザーも、県総合陸上競技場に初見参です(^_^)imageimageimageimageまた合わせて、話題の若草色のクラウンと空色のクラウンも、今回富山県内初登場です!  昨日は、NHK富山放送局のテレビ中継もありましたので、コーナーキックの際にテレビに映る、第3コーナーに展示させていただきました(^_^)

imageimageimageさて試合前の私のご挨拶では、ハイブリッドe基金による「カターレ富山 サッカーボール1ゴール5球キャンペーン」について改めてご案内しました!  また抽選で当選されたエスコートキッズのみなさんも、そろいの赤いつなぎを着て登場です(^_^)

imageimageimageimageまた今回は特別に、メーカーよりクラウンのオープンカーもお借りしました!  パレードなどで使われる、全国に2台しかない大変珍らしいクルマです(^_^)

imageimageimageimageimage昨日は私のご挨拶の後に、カターレ富山側スタンドの前をクラウンオープンカーで行進し、ご声援に応えながらメインスタンドまで歩いて戻りました!  いただいた「富山トヨタ」コールと「品川社長」コールには、正直感動で身体が震えました(^_^)imageimageimageimageimageimageそしていよいよ試合開始です!  富山トヨタの若手社員がフェアプレーフラッグを持って入場、また私とクールマイザーより両チームの主将に花束の贈呈です(^_^)

imageimageimage imageimageimageimage残念ながら試合の方は1-2で敗戦となりましたが、またチームを立て直して、一日も早いJ2復帰をお願いしたいと思います!  これからも頑張れ、カターレ富山(^_^)imageimageimageまた、富山トヨタのみんなも頑張りました!  展示ブースでの抽選会やクールマイザーとの記念撮影会など、私たちも参加して試合を盛り上げました(^_^)

imageimageimageimage一緒にアチーブメント社の3日間研修、ダイナミックコースを受けたカターレ富山の営業担当、中市さんとクールマイザーとの3ショットです!  この熱い思いがチームと選手に伝わることを、ぜひ祈っております(^_^)

サービス技術研鑽会を開催しました!

こんばんは、社長の品川です。今日は、ネッツトヨタノヴェルとやまのサービス技術研鑽会でした! 全国ネッツ店サービス技術コンクールの、代表選考会も兼ねてます(^_^) image image image image image品川グループのディーラー各社では、毎月一度エンジニア全員が集合して、会社方針の共有や、安全・法令遵守に関わる取り組み、そして自動車整備技術の相互研鑽を行っています!  今回は5人の選手が代表して競技に取り組み、見学・運営のみんなも真剣そのもので、緊張感あふれる意義ある行事になりました(^_^)

image image image品川グループのディーラー各社では、毎月一度エンジニア全員が集合して、会社方針の共有や、安全・法令遵守に関わる取り組み、そして自動車整備技術の相互研鑽を行っています! 今回は5人の選手が代表して競技に取り組み、見学・運営のみんなも真剣そのもので、緊張感あふれる意義ある行事になりました(^_^)

image image image image選手のみなさん、運営のみなさん、どうもお疲れ様でした!  また見学のみなさん、次回はみなさんの出番ですよ(^_^)imageところで私、昨日は東京湾アクアラインを通って、千葉県袖ヶ浦のサーキット場に行ってきました!  内容はここでは内緒ですが(笑)かなり感動して帰って参りました(^_^)