nedachiのすべての投稿

12/12★第32回全国トヨタサービス技術コンクール中部地区大会

こんにちは(^_^)/

12月12日、トヨタ自動車多治見サービスセンターにて

「第32回全国トヨタサービス技術コンクール中部地区大会」が行われました!

img_2256

中部地区のトヨタ店(富山・石川・福井・岐阜・静岡・愛知・三重・長野)の8社が出場するこの大会。
各社2名の選手が出場するのですが、先日からブログでもご紹介している通り、
当社からは横井優之選手と松尾暢之選手が出場いたしました!!

img_2257

約4か月T.B.I研修センターにて、学科の勉強と競技のトレーニングに励んでいた二人。
当日は周囲からの期待もあって、かなりのプレッシャーだったと思います・・・。

そんな選手二人の応援には80名以上が駆けつけました大応援団です?

みんなで心ひとつに、選手二人を応援します

img_0475 img_0474

 

学科競技は前日の11日に終えていたので、12日は実技競技となります。
実技競技は75分。
実際の車両を使用し、メンテナンスの付帯作業として故障診断を実施するサービス技術競技です。

2位までに入賞、もしくは3位に入賞し学科試験が全国上位であれば、晴れて全国大会出場権を獲得できます!
もちろん、狙うは全国大会出場です!!!

そしていよいよ競技開始✨

img_0480

8社一斉に競技を開始します。選手たちの緊張感が伝わってきます・・・。

Ready ONできない、マスターウォーニング点灯などの課題を時間内に診断・修理しなければなりません。
課題をクリアしていくと、花が貼られていきます。(もちろん選手には見えません!)
そして応援者から拍手が湧きます(*^_^*)

img_0524

キビキビとした動きで作業を進める二人。

img_2258

img_0560 img_0548

応援者も真剣に見守っています。

img_0523

そして75分間の競技が終了!時間内に課題はすべてクリアすることが出来ました

閉会式にて結果発表を待ちます!

img_0614

トレーナーとして選手二人を支えたサービス技術室の藤井さん、大会には審査スタッフとして参加しましたが、結果発表を前に緊張の面持ちです。

img_0620

そして、結果はなんと準優勝!!見事全国大会への切符を手に入れました

img_0626

 

 

 

 

 

 

前列一番左が横井選手・松尾選手です。
表彰状と全国大会出場権を手にしてとっても嬉しそうです(*^^*)

img_2260

全国大会は来年4月に今回と同じく多治見サービスセンターにて行われ、各地区大会を勝ち上がってきたチームが出場します。

4か月間この大会に向けて真剣にトレーニングに取り組んだ選手二人の、積み上げた努力の成果がこの準優勝、そして全国大会出場へと繋がったのだと思います!本当によかったです!!お疲れ様でした(*^_^*)

トレーナーとして選手を支えたサービス技術室のみなさんも、大変お疲れ様でした!

そして応援してくれたたくさんのみなさんの声も選手の力になったはずです。
まさにみんなが「心ひとつ」になれたサービス技術コンクールでした(*^_^*)

4月の全国大会もきっと二人ならいい結果を残してくれると期待してます?✨

 

 

11/17★技術コンクールデモ競技2回目を開催しました!

こんにちは(*^^*)

先週に引き続き、12月12日に開催される「第32回全国トヨタサービス技術コンクール 中部地区大会」のデモ競技を行いました

今回は多くのエンジニアが見学に集まりました~!

img_9245

サービス技術室の上田課長、藤井さん、坂井さんの3人が審査員です。毎日のトレーニングでも選手二人をサポートしています?✨

img_9289

img_9282

見学者のみなさんも真剣な面持ちです( ゚_゚ )!

img_9264

見学者のみなさんにはデモ競技を見て気づいたことや感想、選手への激励のメッセージを書いてもらいました。
ちらっと覗いたところ、みなさんたくさん書いてくれていました選手の力になったのではないでしょうか(*^^*)

 

本番まで残り1ヶ月を切りました・・・!
横井選手、松尾選手頑張ってください✨

 

 

2016年年末発売予定!C-HR(CHR)✨

こんにちは!

今話題のC-HR(CHR)、みなさんはもうご存知でしょうか???

00087096

2016年末発売予定の小型SUVなんですが、シンプルだけど力強いデザインがとってもカッコいいんです(*^^*)

右左折の際にLEDランプが内側から外側へ流れるように光るシーケンシャルターンランプがTOYOTAブランド初採用され、これがとてもカッコイイ・・・

まだまだいろんな魅力のあるC-HR(CHR)、ぜひホームページでチェックしてくださいね

TOYOTAの世界戦略SUV、始動 C-HRのホームページはこちらです?

 

 

11/2★サービス技術コンクールデモ競技を開催しました!

こんにちは!

来月、12月12日にトヨタ自動車 多治見サービスセンターにて

「第32回全国トヨタサービス技術コンクール 中部地区大会」が行われます!!

全国トヨタサービス技術コンクールとは、2年に1度、トヨタ自動車が行っているサービス技術競技大会です。
さらなる技術の向上と、「エンジニアの目指す姿」の実現に向けて技術だけではなく、お客様の気持ちに立って対応できる人づくりを目指して昭和41年より行われています!

中部地区大会にて2位までに入賞、もしくは3位に入賞し学科試験が全国上位であれば晴れて全国大会に出場できるのです。

富山トヨタは今まで全国大会に3回出場しています(*^^*)

そして今回富山トヨタの代表選手に選ばれたのが横井優之選手と松尾暢之選手です

%e3%83%a1%e3%82%ab%e3%82%b3%e3%83%b3%ef%bc%92%e4%ba%ba

8月からトレーニングを始め、学科試験もあるので色々な知識の勉強を行っていました。

そして先日、本番同様の問題を想定したデモ競技を品川社長をはじめ役員、店長・マネージャーを中心とした見学者の前で行いました?✨

img_0820

トレーニングを始めてから、このような形で大勢の見学者の前で競技を行うのは初めてです。

見学者の前で競技することで、選手に緊張感を感じてもらい、日々鍛えることが出来ないメンタル面での力をつけてもらおうと、サービス技術室が中心となって企画しました。

競技は受付から点検・整備、引渡しまでの一連作業です。
笑顔や挨拶、言葉遣いなどの立ち振る舞いも審査に含まれています。

選手二人のキビキビとした動き、そして丁寧に車を取り扱う姿に見ているみなさんも真剣そのものでした。
不具合の発見時や整備の完了時は見学者から拍手が!
選手二人の日々の訓練の成果がとても感じられ、緊張感のあふれるいいデモ競技になりました(*^^*)

デモ競技は今月あと2回行う予定です。

中部地区大会までおよそ1ヶ月・・・全国大会への切符を勝ち取れるよう、富山トヨタみんなで応援しています✨

横井選手、松尾選手!頑張ってください(*^^*)

 

 

8/8 第五回富山トヨタサービス技術コンクール開催★その2

 

こんにちは(^_^)/

引き続き第5回富山トヨタサービス技術コンクールのレポートをします!

いよいよ一般競技のスタートです!先日の社内選抜で選ばれた各店舗の代表選手が、作業受付から点検、お客さまへのアドバイスまでを行います

時間は25分です。

 

選手の入場~!応援者からの歓声で一気に盛り上がります!

各店舗、入場の仕方に個性が出ますね?

uozuインター

tonamikita

 

競技開始です!

IMG_1869 IMG_1871

IMG_1918000IMG_1684IMG_1796IMG_1731

IMG_1822IMG_1958

IMG_1827IMG_1828

IMG_1842IMG_1838000

競技中の声援も大きく、大変盛り上がっていました!

2人のチームワークもとても大切で、コミュニケーションをしっかりとりながら作業を進めています?

応援する方も真剣!

IMG_1772 IMG_1890

フレッシュマン競技を終えた選手も先輩たちの姿を真剣に見ていました

そしてBP部門はフレッシュマン競技に突入!

IMG_1935 IMG_1954

BP部門のフレッシュマン競技は上塗り競技30分です!

ムラがないか等を審査します

IMG_1943

ピカピカですね!

 

 

 

そして全競技が終了しました・・・!あとは審査結果を待つのみです(^_^)/

 

いよいよ閉会式&表彰式です!

IMG_2060

最初に先月行われた社内選抜競技による上位3名が発表されました(*^_^*)
こちらは、秋に行われるオールクルーミーティングにて表彰されるため、今回は名前だけの発表でした。
3名とも若いエンジニアばかりで、若い力を感じました

そして、この日行われたフレッシュマン競技の表彰です!

IMG_2076 IMG_2086

BP部門のフレッシュマン競技敢闘賞2名と、フレッシュマン競技上位3名です!

フレッシュマン競技の1位は砺波店の荒川選手でした!

 

つづいてボデー・ペイント競技の表彰です!

IMG_2093 IMG_2106

 

ボデー競技上位2名と ペイント競技上位3名です!

ボデー競技1位は富山テクノセンター赤井選手、ペイント競技1位は 高岡テクノセンターの松永選手でした?
おめでとうございます!

そして一般競技の表彰!

1位は富山インター店の宝田選手・竹田選手でした!

IMG_2122 IMG_2111

そして店舗対抗戦の表彰!こちらは店舗選抜試験を含めた店舗対抗優秀店舗賞の表彰です!

最優秀店舗は・・・富山インター店!おめでとうございます~!!

2位は魚津店、3位は富山みらい店でした!

IMG_2137 IMG_2152

発表がされるたびに歓声が上がっていました?
表彰された選手のみなさんも、とてもいい笑顔です!

 

エンジニアのみなさん、そして審査をされたサービスマネージャー・サービス技術室のみなさん、本当にお疲れ様でした!

そしてこの技術コンクールの為にお集まりいただいたご来賓の方々、そして応援しにきてくれたみなさん、本当にありがとうございました !!

富山トヨタのエンジニアの技術力が存分に発揮された、良い技術コンクールになったと思います(*^_^*)
来年の開催もとても楽しみです!