カテゴリー別アーカイブ: Diary

富山県善意銀行の理事会に出席しました!

こんばんは、社長の品川です。今日は富山県善意銀行の理事会でした! 品川グループとして長年、「交通遺児を励ます募金活動」に取組んでいるご縁もあって、不肖私が理事を務めさせていただいておりますが、今年は創立50周年の節目の年だそうです…(^_^)

1380533_227344634096899_1153045646_n

公益社団法人である富山県善意銀行は、昭和38年4月、WHO(国連世界保健機構)の理念に基づき、善意を集め、社会福祉に活用し、明るく健康な社会を建設するという目的で、全国に先駆けて富山県に設立されました! 場所は日本赤十字社富山支部庁舎内にあり、尊い善意を明るい社会づくりのために活用し、さらなる隣人愛の攪拌を目指しながら、次代への善意の輪の継承を図っています…(^_^)

具体的な活動としては、親切運動・善行活動・奉仕活動の展開、親切善行者の表彰、募金等金銭・物品の預託受付、社会福祉施設入居者・交通遺児・障害者・難病とたたかう人たち・発展途上国の子供たちなどへの激励、そして会報の発行などを行っています! 私も一度、会報に登場させていただきました…(^_^)

__

また富山県善意銀行の独自の活動としては、以下の通りです! 富山県善意銀行のホームページからの抜粋ですが…(^_^)

  1. 交通遺児世帯や養護施設の児童・生徒を対象にした善意の旅「ひまわり旅行」を毎年行っている。
  2. 老人福祉施設等を利用している皆さんの生きがいを支え、日々の生活に張りと潤いをもっていただくための、趣味の作品合同展を行っている。
  3. 老人福祉施設入所者や交通遺児世帯,生活保護世帯の児童・生徒を対象に夏季見舞い、歳末見舞い、敬老の日のお祝い、児童・生徒の入学、卒業祝いなどの一助として善意の色紙頒布展を行っている。
  4. 「小さな親切」運動を啓蒙し「自然を大切に、人には親切を!」をモットーに善行者及び金銭預託者、物品預託者、労力・芸術・技術預託者等の提供者を対象に感謝状を贈呈して労をねぎらう集いを行っている。

今年も11月15〜17日に、県民会館で「善意色紙等頒布展」が行われますので、どうぞよろしくお願い致します! 今回で51回を数える善意色紙等頒布会は、各界の著名な方々がチャリティで作品を出品され、訪れたみさなんが入札形式でご購入になり、いただいたご芳志は社会福祉活動に充てられます…(^_^)

1377038_227347764096586_526419725_n

私も今年はぜひ行ってみようと思ってます! みなさまの善意色紙等頒布会へのご来場、そして富山県善意銀行の諸活動へのご理解・ご協力を、今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます…(^_^)

久しぶりの学園祭♪

こんにちは。採用担当の冨田です

先週、学生以来久しぶりに学園祭に行ってきました
学園祭 011兵庫県神戸市にある「トヨタ神戸自動車大学校」。来年エンジニアとして入社する予定の学生が、学園祭での催し「技能トライアル」に出場するということで、見学させてもらいました。
学食広くてキレイな学食。時々「神戸牛フェア」があるそうです羨ましい・・・。
娯楽場娯楽場には卓球台や、特に人気のビリヤード台の他、トレーニングマシンも
ちなみに、奥にあるサンドバッグはすぐにボロボロになって、既に3代目だそうです(笑)。

技能トライアル競技中1競技中2こちらが来年入社予定、自動車整備科2年生の松倉君。チーム3人力を合わせて、見事2位のタイムでタイヤローテーションを終えました
競技前後には本人とも話すことができましたが、会社に来るときとは全く違うリラックスした笑顔クラスメイトと楽しそうに過ごす姿が見られて、来て良かったな~と思いました
模擬店無料点検他にも、クラスごとの模擬店があったり、整備学校らしく「愛車無料点検」をやっていたり、珍しいクルマの展示や工具の販売をしていたり、ミニ四駆大会があったり。近所の方も一緒に楽しめる学園祭でした

ところで今回の神戸への移動は・・・なんとピンククラウン

ピンクラ高速道路でもサービスエリアでも、もちろん学校でも、行く先々で二度見されたり写真を撮られたり
メンタル面でかなり鍛えられました
なお、翌日は内定式だったので、松倉君も私たちも、急いで富山に帰ってきたのでした・・・

そして、昨日は毎年恒例の野球大会「トヨタカップ」
一足先に社長に書かれましたが(笑)私も観戦していたので少しだけご紹介。
トヨタカップこちらが優勝杯。小さいけど意外とずっしり重いです。
開会式年々参加チームが増え本格的に。私もスコアボード係でお手伝いさせてもらいました
反省凡打を反省(?)する選手。
勝利!延長戦の末の大勝利みんないい表情です。

来週は準決勝、勝てば決勝と続きます。富山トヨタは他社に比べて応援団が少ないような・・・
みなさんの応援をお待ちしています

ところで、私事ですが先日、地元のお祭りがありました
お御輿100軒強の家々を、神主さんとお稚児さん、それに青年団率いるお御輿が回ります。
もうすぐお御輿来るよ~と、お囃子と一緒に一足先に知らせに回ってくれるのが、若い男性が扮する鬼。
この地域では昔から、「ばつ」と呼ばれています。

この鬼たちが相当怖い写真がないのが残念ですが・・・しっかりそれらしく訓練された動き&お面の表情がただでさえ恐ろしいうえ、重そうな斧を引きずりながら無言で子供を追いかけ回すんです
今でこそ、扮しているのは後輩ばかりで何とも思いませんが、子供の頃は結構な歳になるまで怖くてギャーギャー泣いていました。
火渡りわかりにくいですが、最後は鬼もお御輿も燃え盛る火の上を駆け抜けクライマックス。

学園祭からの、お祭りつながりということで・・・

年に一度の伝統行事、きっと多くの地区にありますよね10月に入ってお囃子の練習の音が聴こえ出すと毎年ワクワクします。
私の地元では人口減少や少子化で毎年苦労していますが、こういう行事はみんなで頑張って継承していきたいものです。

 

週末イベントあれこれ3

こんばんは、社長の品川です。さて今日は、今週末に私の周りであった出来事をいくつかご紹介します! まずは、19日土曜日の北日本新聞でご紹介いただいた、富山トヨタの芸術・文化・スポーツ支援活動についてです…(^_^)

1385782_225970334234329_1758287378_n

プリウス・エコ基金から「ハイブリッドe基金」に積立金の対象を拡充し、志を持って活動しておられる地元芸術家・作家のみなさんの支援や、スポーツ振興に尽力していることをご紹介いただきました! 具体的には、ショールームの一部をギャラリーとして無料開放したり、カターレ富山のゴール数に応じて県下の小学校にサッカーボールを寄贈したりといったことを行っています…(^_^)

なぜ、売上金の一部を「エコ活動」や「芸術・文化・スポーツ振興」の支援に充てるのかというと、それはこれまでお世話になっているお客様や地域社会のみなさんへの「ご恩返し」です、という趣旨のお話を記者の方にはさせていただきました! 当社の事業を支えていただいているお客様はじめ関係者のみなさんにも、きっとご理解いただけるのではないかと考えています…(^_^)

続いて、同じく土曜日に富山トヨペットの「Gスクエア稲荷店」の竣工式が行われました! テープカットの様子とともにご覧下さい…(^_^)

トヨペット トヨペット2 トヨペット3

この新店舗は富山トヨペットの富山東店が移転新築したもので、もともと富山トヨタのフォルクスワーゲン富山中央の旧店舗があった場所です! 自動車販売店各社がそろう、国道41号線沿いの双代町交差点界隈の好立地で、品川グループとしてもより一層のお客様の集積効果を期待したいものです…(^_^)

それから日曜日には、品川グループの合同内定式が挙行されました! 今年はグループ6社合わせて60名みなさん(都合により欠席者4名)に、内定証を授与しました…(^_^)

995526_697436870268564_2078890375_n 1381354_697436946935223_1132470419_n 1385190_697437040268547_1794964284_n

富山トヨタのFacebookページからの転載写真になりますが、期待のニューフェイスのみなさん、頼りにしてますよー(^_^) 自己紹介も大変しっかりしていて、なんとも頼もしかったです! 来年3月までに、学生時代にしかできないことを思い残すことなく取り組んでいただいて、今度は4月1日の入社式で元気にお会いしましょう…(^_^)

そしてもう一つ、本日21日の月曜日、恒例の富山県内自動車ディーラー8社による野球大会、「トヨタカップ」の第1日目が、富山県営球場と隣接の五福公園野球場にて開催されました! 富山トヨタ自動車、富山トヨペット、トヨタカローラ富山、ネッツトヨタ富山、ネッツトヨタノヴェルとやま、富山ダイハツ販売、スズキ自販富山、北陸スバル販売の各社による、トーナメント形式の大会です…(^_^)

まずは富山トヨタ自動車チームですが、トヨタカローラ富山チームと対戦し、2対2のまま規定の7回を終了して延長戦に突入! 無死満塁からの特別ルールによる延長戦を10対2で制し、準決勝に進出しました…(^_^)

1374352_697796383565946_1540245708_n 1398338_697883120223939_1493303768_o 1398338_697883123557272_1869725005_o

続いて登場のネッツトヨタノヴェルとやまチームは、ネッツトヨタ富山チームと対戦! 7対5で見事勝利を収め、来週の準決勝は富山トヨタ自動車チームと対戦です…(^_^)

トヨタカップ ノヴェル トヨタカップ3

また富山ダイハツ販売チームは、初戦で富山トヨペットチームに勝利し、準決勝でスズキ自販富山チームと対戦! 3対3のまま迎えた特別ルールの延長戦で、5対4の大接戦を制して見事来週の決勝戦にコマを進めました…(^_^)

ダイハツ2 ダイハツ

ということで来週月曜日の決勝戦は、富山ダイハツ販売対、富山トヨタ自動車とネッツトヨタノヴェルとやまによる準決勝の勝者という、品川グループ3社の対決となりました! みなさんの応援、どうぞよろしくお願いします…(^_^)

トヨタカップ2

ところで、3社の社長を務める私は一体、どうやって応援すればいいのでしょう?…(^_^)

全国トヨタ販売店代表者会議

こんばんは、社長の品川です。今週は、「全国トヨタ販売店代表者会議」で名古屋に行ってきました! 前日からの台風26号の影響で、名古屋に無事たどり着けるか心配しましたが、名古屋では台風一過の青空に、キレイな虹が出ていました…(^_^)

1378493_225012597663436_77746671_n

さて、会場の名古屋市中小企業振興会館 吹上ホールには、全国のトヨタ販売店の代表者と営業本部長が集まりました! 毎年秋の全国トヨタ販売店代表者会議では、トヨタ自動車と全国のトヨタ販売店が一同に会し、今後の商品戦略や販売方針を確認すると同時に、お互いのコミュニケーションを図ります…(^_^)

536249_225012577663438_1828505929_n

会議の冒頭は、恒例の豊田章男社長のプレゼンテーションです! 「もっといいクルマをつくろうよ」のスローガンのもと、豊田社長のクルマづくりへの熱い想いや、今後のトヨタの商品開発戦略、自工会会長としての自動車税制見直しへの提言など、トヨタの持続的成長に向けた自らのお考えを、身振り手振りも交えながらご自身の言葉で熱く語られました…(^_^)

1393585_179155785609029_1272135849_n

今後のトヨタの商品開発戦略については、残念ながらここではご紹介することはできませんが、既に新聞等で報道されている通り、「水素と酸素」を化学反応させて「水と電気」を発生させながら走る、究極のエコカー「燃料電池自動車」の開発が、着々と進んでいます! トヨタ店の夜の懇親パーティーでは、「でんじろう先生」の爆笑「水素」実験ショーで、大変盛り上がりました…(^_^)

cast1

また翌日は、岐阜県の多治見市にオープンした「トヨタ自動車 多治見サービスセンター」の見学会が開催されました! トヨタ自動車の多治見サービスセンターは、研修棟と走行確認路からなり、国内販売店・海外代理店のサービススタッフの車両修理技術の向上・育成、および修理技術の研究・開発機能の強化を目的に設立されました…(^_^)

image (17)

残念ながら敷地内の写真はご紹介できませんが、お客さまに正確・親切・信頼の整備技術を提供するための人材育成を行う、大変充実した設備でした! また入り口には、全国サービス技術コンクールの上位入賞者や、各社のトヨタサービス検定1級取得者の名前が掲示してありました…(^_^)

image(12) image(13) image(14) image(15) image(16)

見学会当日は、トヨタサービスエンジニアの最高資格「トップクルー」の講習が行われていました! エンジニアのみなさん、ここに名前が残るように頑張って下さいね…(^_^)

そろそろ秋ですね~!

こんばんは、社長の品川です。そろそろ朝晩も涼しくなり、秋の気配が漂って参りましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 会社休日の今日は、自宅の庭で栗拾いをしました…(^_^)

CAWQ2X89

さて私、前回のブログ更新の翌日から、トヨタフォークリフト販売店の「トヨタL&F中部支部代表者会議」に出席するため、静岡に出張して参りました! とても天気が良く、見事な富士山が拝めましたので、その写真をどうぞ…(^_^)

1378794_223578961140133_34614739_n 1390704_223579034473459_727700746_n CASCNU7E

特に翌日の土曜日は雲ひとつない快晴で、まだ冠雪前の雄々しい富士山でしたが、やっぱり富士は日本一の山ですね! また会議では、足下の市場の動向と各社の取組み、また2020年ビジョンの発表と今後の指針が示されました…(^_^)

ちなみにこの日は、東京で約10年ぶりに開かれた大学の弓述部の同期会に出席して、富山に戻りました。同期20人中11人の出席でしたが、弓述部のみんなも、20年前に行きつけだったちゃんこ屋さんも、全然変わってなかったなぁー(^_^)

また翌日曜日は、朝から有志による富山トヨタ本社周辺の美化活動です! 私もちょっと参加してみました…(^_^)

2013-10-13+08[1].16.46 2013-10-13+08[1].21.59

短い時間でしたが、結構いろいろなゴミが集まるものですね! 朝からなんとも清々しい気分になりました…(^_^)

その後、今度はいつもお世話になっている、富山市八尾町の「おわらサーキット」さんのファン大感謝祭イベント、チューンドカーフェスに行って来ました! イベント開始の時点で駐車場はもう一杯、モータースポーツファンの裾野の広さに改めて感激です…(^_^)

CA0VMTF2 006

おわらサーキット代表の熊代さんによれば、目指すはチューニングカーでの社会貢献だそうです! 今後も地元密着、癒し系のサーキット(?)の強みを遺憾なく発揮され、老若男女すべての人たちの笑顔あふれる「OWARAサーキット」であり続けていただくことを、心から祈念致しております…(^_^)

それにしても、TCF/AGGRESSORによるアクロバットドリフト、すごかったですよー!!!

CAXIO0LP動画はこちらからどうぞ(Facebookなのでご覧になれないかもしれません) →  https://www.facebook.com/photo.php?v=225369814294381&set=vb.100004640910820&type=2&theater

それから、シーズン開幕第2戦の富山グラウジーズの試合を覗いて来ました! 富山トヨタは今シーズンから、オフィシャルサプライヤーに加えチームパートナーも務めています。12月末と3月末には、富山トヨタの特別招待試合も企画中です…(^_^)

CA6Z1YYA前半リードを許したグラウジーズですが、後半立て直して見事逆転勝利! 新旧戦力がうまくかみ合って、開幕2連勝です!!! ボブ・ナッシュ ヘッドコーチは勝利インタビューの中で、優勝を目指すことを高らかに宣言しました! 今シーズンも期待できそうですね…(^_^)

仕事の合間にお邪魔しましたが、その他のイベントも含め、集まるところにはお客様が集まっておられます! 来年4月からの消費税率のアップも決まった中、我々自動車販売業界もお客様の動きが急で、しっかりとした準備が不可欠です…(^_^)

今週は全国トヨタ販売店代表者会議が開催され、年末年始および来年に向けた準備もいよいよ本格化します! 今年の秋は、もう既に深まりつつあります…(^_^)

最近、癒されたもの(その3)・・・

こんばんは、社長の品川です。今回の「最近、癒されたもの(その3)・・・」は、以前にも社長室ブログでご紹介した、「風吹くカメラマン」上田哲さんの写真展です! 現在、県立中央病院内の北陸銀行さんにて、写真展を開催されています…(^_^)image(7)

「風吹くカメラマン」上田哲さんは、私に多くの勇気とチャレンジする力を与えてくれる、かけがえのない友人です。そのどんな困難にも負けない、ひたむきで真摯な姿勢と澄んだ心は、彼の作品に生命の息吹を与え、見る人に深い感動を与えてくれます…(^_^)

image (9) image (8)

彼の作品の前に立ち、彼のことを思い浮かべると、自然と今度は自分と向き合い、自分について見つめ直すことができます…。なにか心が洗われて、たくさんの反省と同時に、それ以上の前向きな考えが浮かんできます…(^_^)

先日は、福岡町の「カフェサロンあんだんて」さんで、たけだゆみこさんとの二人展も開催されていました! なんかとってもあったかくて、癒されて、元気づけられる、ステキな空間でした…(^_^)

image(10)

「笑顔」という言葉をきっかけにした、素敵な友人とのステキな出会いに、感謝、感謝です! 11月6日(火)~24日(日)には、富山トヨタのランドマーク・ソティでも、上田哲さんの写真展を開催しますので、みなさん是非ご覧下さい…(^_^)

それから、先日の北陸ネッツ店ロープレ大会では、ネッツトヨタノヴェルとやまの佐伯選手、ガンバってましたよー! 緊張しながら努力している人って、同じく見ている人に、勇気とチャレンジする力を与えてくれますよね…(^_^)

1383727_222804717884224_1649443603_n 1382947_222804734550889_3514528_n

佐伯選手、どうもお疲れさまでした! 社内予選も含め、お客様を虜にする「癒し系」名ロープレでした…(^_^)

ところで、前回予告させていただいた、ここ数日ハマッていて、癒され、かつ楽しくて楽しくてしょーがないものを、最後にご紹介します! 遂に届きました、私の自家用の86MT車です…(^_^)

1385812_224459057718790_1901113196_n image(5)

 

約20ぶりのマニュアル車に、クラッチを踏む左足が吊りそうですが(笑)、運転していて本当に楽しくて楽しくて、しょうがありません! クルマって本当に、素晴らしい乗り物ですね…(^_^)

最近、癒されたもの(その2)・・・

こんばんは、社長の品川です。実はまた台風の影響で楽しみにしていた行事が中止になってしまい、かなり凹んでいる私です…(>_<) そこで今日は、もう開き直って「最近癒されたもの(その2)・・・」と題して、最近楽しいと思ったことを列挙させていただきます! とは言ってもまた仕事のことばっかりですが…f(^_^;

まずはいよいよ、ネッツトヨタノヴェルとやまで発売の「シャア専用オーリス」です! かっちょえー!!!

1381915_221990064632356_1918255417_n我々ガンダム世代にはタマリませんね~(^_^) ちなみに私の個人FBに載せたら、ある友達から私の「シャア」コスプレを要求されましたが(笑)、今度役員会で検討します!?

1382965_221990087965687_1198601583_n

続いてうちの次男君と一緒に行った、KNBさんの秋の大収穫祭です! お昼ご飯は、入善ブラウンラーメンと白えび入りたこ焼き、KNBさん特製の「とろうまトン汁」でした…(^_^)

1385753_221948624636500_1524473142_n

ってか、実はネッツトヨタノヴェルとやまも出展しておりまして、金井、高瀬の女性ゴールデンコンビは場内中継も難なくこなし、会場内一等地で消費増税駆け込み需要の手応えを感じておりました…(^_^)

image (3) 1379506_221948644636498_871346293_n 1385190_221948654636497_233306800_n

さて続いては、先週金曜日に行われた、北陸・長野地区トヨタ店ロープレ発表会です! 会社代表のランドマーク・ソティ藤井選手、熱演ぶりが素晴らしかったです…(^_^)1382990_221389274692435_1211044531_n

何が嬉しかったかって、「トリプルアシスト」ならぬ、富山トヨタ「アシスト10」を、店舗みんなで考えてくれたとのこと! 店舗のみんなの想いがこもったロープレに、感動しましたねぇ~…(^_^)

image (4)

さてお次は、富山トヨタ小杉店で先月行った、高岡市の RAM Candle さんによる、キャンドルアートです! 不肖私も、勧められて挑戦してみました…(^_^)

1185814_217324658432230_1946600766_n 994336_217324698432226_1755631698_n

ピンククラウンの横で、教えてもらいながら選んでみました! なんかとっても癒されましたよー(^_^)

526911_217324718432224_1107266796_n 1235333_217324675098895_2058495333_n

最後は、今シーズン最高スコアが出た、トヨタレンタリース富山の社員コンペです! なんと、参加12年目にして初優勝を飾りました…(^_^)

923385_217287305102632_1459298406_n 1239033_217287331769296_2134243086_n

いやいや、今日は会社休日なので、ちょっとはじけてしましましたが、どうかご了承下さい…f(^_^;

ちなみに実はここ2~3日、癒され、かつ楽しくて楽しくてしょーがないものにハマッてます! えっ、一体何かって? それは、次回のブログ更新をお楽しみに…(^_^)

最近、癒されたもの・・・

こんばんは、社長の品川です。 今日はちょっと趣向を変えて、最近癒されたものをいくつか・・・。先月、経営者協会の会合の後、先輩方に誘われて、箏奏者「中しま りん」さんのライブに行って来ました! 題して「ハナミズキノヘヤ × 和美祭」です…(^_^)1240119_638517966179175_1465868303_n

富山県出身で、現在東京を中心に活躍中の「中しま りん」さん、素敵な時間をどうもありがとうございました! 箏とピアノ、ギターが奏でる和のハーモニーに、心が洗われたようでした…(^_^)

1176329_503087136439609_2021804823_n (1)当日はFMとやまのGRACEに出演された関係で、ライブ終了後にご紹介いただいて挨拶もさせていただきましたが、礼儀正しく、凛として、和服がとてもよく似合う素敵な方でした! またCDも聴いてみましたが、こちらはまた、別の楽器とのコラボによる魅力に溢れていました…(^_^)

続いて、富山市内のライブハウスで行われた、ガールズバンド「THE SLAN」 さんのライブです! こちらは先々月、友達に鈴鹿サーキットで紹介していただいた、ボーカル&ギターのEMIさんが出演してます…(^_^)

1374152_219420064889356_1734183429_n

ビートクルーズさんのマンスリーライブでの演奏でしたが、何しろ楽しいライブで、時間の経つのも忘れて盛り上がってました…(^_^) スランさんは、富山で仕事をしながらバンドを組む女性3人で、今後の活躍に乞うご期待です! それにしても、EMIさん、カッコいい(*^_^*)

また先々週には、以前の社長室ブログでも紹介された、富山県在住のピアニスト「中沖いくこ」さん総合プロデュースの、「クラシックの雫2013 鍵盤上のオーケストラ」に行ってきました! 今回は、4人の女性ピアニストのみなさんによる、ピアノの連弾です…(^_^)

1240430_217168271781202_1697389860_n

これまで聴いたことのない鍵盤の音の重なりと、4人のステキな女性ピアニストによる魂のこもった演奏に、時間のたつのも忘れて心動かされました! こんな素敵なコンサートをプロデュースする方が、富山県におられるんですね…(^_^)

554119_217168251781204_501386429_n

中沖いくこさんには、ぜひ富山トヨタでのミニコンサートも、お願いさせていただきたく・・・。

えっ、女性のコンサートばっかり行ってるんじゃないかって? 先月はもう一回、男性DUOによる「フラメンコライブ」にも、友達に誘われて行ってきました…(^_^)
image1

本場で鍛えられた、ボーカルとギターの2人のアーティストによるコラボレーションと、プロフェッショナルな掛け合いに、はっきり言ってシビレました! 最近行きつけのお店でのライブだったのですが、有名人の方々もお忍び(?)で見に来ておられて、ちょっとセレブなひとときでした…(^_^)

最後は、先日富山トヨタのランドマーク・ソティでコンサートをして下さった、世界的ジャズピアニストの「山中千尋」さんのサイン入りマグカップです! なんと私の名前まで書いて下さいました…(^_^)

1229888_216729625158400_546580965_n

実は富山トヨタでのコンサートの翌日、台風で全ての公共交通機関がストップする中、名古屋での16時からのコンサートに間に合わせるため、グループの富山交通がタクシーでお送りしました! そのプロフェッショナルな対応ぶりに、いたく喜んでいただけたご様子…(^_^) 富タクのみなさん、どうもありがとうございました!!!

富山トヨタ「富山みらい北店」誕生!

こんばんは、社長の品川です。かねてより全面改築中の富山トヨタ「富山北店」は、本日10月1日より店舗名を改称して、「富山みらい北店」となりました! 新店舗は年内に竣工し、来年1月にグランドオープンの予定です…(^_^)

00047364

もうすでにサービス工場は竣工、営業を開始しています! みなさまのご来店、お待ちしております。今後とも、富山トヨタ「富山みらい北店」を、どうぞ宜しくお願い致します…(^_^)

さて、話は変わりますが先日、北日本放送さんのテレビ番組、KNBふるさとスペシャル「家族日記~空に花火とボクシング~」を見ました! 舞台は富山県の入善町、仕事以外の全ての時間を家族とボクシングにささげるステキなお父さんと、世界チャンピオンを目指す三姉妹が登場します…(^_^)image三姉妹がそろってボクシングに打ち込む林家は、もともとお父さんの直樹さんが大のボクシング好き。自宅のガレージで練習を始めたお父さんを見て、三人の姉妹もボクシングを始めます! スパーリングやサンドバックを打ち込む音が、ご近所にはまるで、入善花火大会の花火の音のように聞こえるそうです…(^_^)

image (1)

平成23年から足掛け3年間の林家への取材と、実際の花火との掛け合いや印象的な風景映像の挿入、またボクシングのナレーションに元世界チャンピオン畑山選手を起用して、最後に畑山選手が林さんの自宅をサプライズ訪問するなど、なかなか演出も凝っていて、大変心温まる力作でした! 特に、三姉妹の成長と、中でも長女の美涼さんが高校、大学と進学し、全日本チャンピオンとしてオリンピックを目指す様子が詳しく描かれ、見ている誰もが自然に応援したくなる内容でした…(^_^)

また加えて、練習や躾に大変厳しいお父さんですが、娘さんたちへの深い愛情が様々な場面から感じられ、それにしっかり応える三姉妹の様子が大変自然で、ほほえましくもありました! 厳しくてかつ温かい、深い信頼で結ばれた家族の絆が、そこにはありました…(^_^)

実はお父さんの直樹さんとほぼ同年齢の私、残念ながら欲しかった娘はいませんが(笑)、理想の父親像について深く考えさせられました…(^_^) 男の生き様とでもいいますか…f(^_^; 林さん、あなたは立派です!

そういう訳で(どういう訳で?)、イクメンの方々の爪の垢でも煎じて飲んでみたい私ですが(笑)、せめてもの罪滅ぼしに、先週月曜日の休日、次男君を連れて近くの常願寺川公園のイベントに、遊びに行って来ました! ちなみにこのイベント、移動販売車のクレープ屋さんのfacebookで教えてもらいました…(^_^)1375028_217990898365606_887146919_n 1184985_217990911698938_657712699_n 561410_217990938365602_1960277509_n今度このイベントセット、会社のイベントで使ってみようかなぁーっと、また仕事のことを考えてしまう私でした…f(^_^;

レクサス販売店表彰、5年連続受賞の記念トロフィー到着!

こんばんは、社長の品川です。昨日、「レクサス販売店表彰」5年連続受賞の、記念トロフィーが届きました! なかなか素敵なデザインのトロフィーです…(^_^)

1374714_219899608174735_1212663451_n

これもひとえに、レクサスオーナー様を始めとするお客さまや、メーカー始め関係お取引先のみなさん、そしてレクサス富山のスタッフのみんなを始め全社員のみなさんのお陰であり、お世話になった全てのみなさんに感謝です! 本当に心から御礼申し上げます…(^_^)20130929_2

レクサス富山では、今後も全てのみなさまから高い評価をいただけるよう、全員で精進して参る所存です! 今後とも、どうぞ宜しくお願い申し上げます…(^_^)

ところで先週、レクサス富山では、オーナー様ご招待イベントを開催しました! 高岡のアートスタジオラクガキさん所属の似顔絵師さんによる、似顔絵コーナーです…(^_^)

1234346_217608921737137_986992464_n

一応レクサスGSのオーナーである私も、一枚書いてもらうことになりました! 「自然にしててください」とは言われても、なんか顔がこわばってますね…(^_^)

554604_217608931737136_643722307_n

そして待つこと約15~20分、いよいよ完成です! うーん、やっぱり似てますよねぇ~(^_^)

76799_217608901737139_613050694_n

関係者には大ウケの1枚でしたが(笑)、いい記念になりました! 短時間で本当によく特徴を捉えて描いて下さった、似顔絵師さんと記念撮影です…(^_^)

603884_217608945070468_1615299624_n

レクサス富山では、今後も多彩なオーナー様向けイベントを開催する予定です! みなさまのご来店、レクサス富山のスタッフ一同、心からお待ちしております(^_^)