DRIVING KIDS Fes. in 唐津に行ってきました!

こんばんは、社長の品川です。先週日曜日に、佐賀県で行われたDRIVING KIDS Fes. in 唐津に行ってきました! 当日は、TRDラリーチャレンジの第5戦も開催され、トヨタ自動車の豊田章男社長も参加されていました(^_^)

IMG_8108.JPG IMG_8199.JPG IMG_8140.JPGこのDRIVING KIDS Fes. は、トヨタが全国で展開するクルマ体感型イベントです! 参加者のみなさんにクルマのワクドキ体験を通して、クルマの楽しさ、面白さを感じていただくイベントです(^_^)

IMG_8124.JPG IMG_8097.JPG IMG_8118.JPG IMG_8123.JPGダート走行やSUVによるオフロードチャレンジ、未来の乗り物など楽しいイベントが一杯でした! また会場では、ランクル70など多くのクルマの展示も行われていました(^_^)

IMG_8186.JPG IMG_8163.JPG IMG_8153.JPG IMG_8193.JPG

そしてもう一つの目玉ゲストは、トヨタとのコラボで誕生したAKB48のチーム8です! 恋するフォーチュンクッキーの公式替え歌「恋する充電プリウス」など、会場は多くの若者がノリノリで盛り上がりました(^_^)

IMG_8164.JPG IMG_8172.JPG IMG_8174.JPGIMG_8173.JPG

ちなみに写真のCDは、AKB48チーム8の富山県代表橋本陽菜ちゃんからもらったものです! またまた役得で、どうも申し訳ありません…f(^_^;

IMG_8198.JPG

ところでみなさん、来月10月5日(日)にTRDラリーチャレンジの第6戦が、富山県の高岡市で開催されます! 先日そのサポートイベントの企画書を高岡市の高橋市長に、県内トヨタ販売店6社の広報幹事店として説明して参りました(^_^)

IMG_8304.JPG IMG_8305.JPG

当日のサポートイベントの内容は、1. 駅前オタヤ商店街での、トヨタ2000GTやレクサスLFAを含むクルマ26台の展示、2. 庄川河川敷のS.S.のダートコースでの、WRCチャンピオン天野ドライバーによるダート同乗走行体験、3. 高岡駅地下街でのパコカーレース、モックカー作り、4. 高岡市内を巡るファミリースタンプラリーとなっております! みなさまのご来場、お待ちしております(^_^)

秋です!

こんにちは 😀 冨田です。

今日は『文化の秋』くくりです
先週の日曜日、総曲輪のグランドプラザで行われた「USUIグランドフェス2014」にお邪魔してきました
学校法人臼井学園の学園祭です
それぞれの学科が個性豊かな出店をしていましたがやっぱりまずはここ。
自動車整備科ブース富山自動車整備専門学校のブースへ
チキンレース!お子さんがチョロQのチキンレースで遊んでいました
大賑わいの会場会場は学生含め、たくさんの人で賑わっていました
他の整備専門学校と違って、臼井学園は様々な学校・学科があるのでブースもいろいろあります
介護福祉学科精神保健福祉学科ファッションビジネス学科医療秘書学科ビューティーアート学科こんな感じなので華やかな女子学生が多いんですよね
よさこい医療秘書学科のよさこいパフォーマンスや、
浴衣ファッションショーファッションビジネス学科のファッションショーなど

そして、会場で写真パネルを見ていたら発見しました
自動車整備科の歴史期生から今年入学した1年生の期生まで。
現在富山トヨタで活躍中の卒業生たちや、来年入社してくる予定の7名も。
知ってる顔がいっぱいで探すのが楽しかったです

懇親会と同様、とてもファッショナブルな内定者たちに、「来月の内定式はまたリクルートスタイルで頼むね」と言い残し帰ってきました(笑)。

話は変わりますが、平日休みに久しぶりに美術館に出かけてきました
歌川国芳の世界高岡市美術館で開催中の「江戸の劇作家 歌川国芳の世界」。
正直、私は国芳という人を初めて知ったのですが「東海道五十三次」などで有名な、あの歌川広重と同い年で生まれた、江戸時代末期の浮世絵師です。
猫好き猫が好きだったとのことで猫をモチーフにした作品が多かったり、妖怪や風刺画、当て字や駄洒落も交えたユーモラスな作品も多いようです。
江戸の世に、まるでスカイツリーを予見するような風景画も残しています 😯

テレビも映画もアニメもなかったこの時代、この人の絵はずいぶん庶民を楽しませただろうなあと想像できる面白いものばかりですので、興味のある方はぜひどうぞ

 

国際物流総合展を見学しました!

こんばんは、社長の品川です。今日は、東京ビッグサイトで行われた「国際物流総合展」を見学しました! 全国のトヨタL&F販売店の代表者のみなさんと一緒でしたが、トヨタL&Fカンパニーの商品をはじめ、最新の物流機器が多数展示されていました(^_^)

IMG_8264.JPG IMG_8214.JPG IMG_8210.JPG IMG_8227.JPG IMG_8297.JPG写真は、排ガス規制対応で新発売のトヨタフォークリフト、新型GENEOです! またリチウムイオン電池や、水素による燃料電池によって動く未来のフォークリフトも実演走行されていました(^_^)

IMG_8234.JPGIMG_8235.JPG IMG_8255.JPG IMG_8243.JPG IMG_8252.JPG IMG_8296.JPG

またトヨタL&Fは、様々な物流機器を取り扱っています! 街一番の「物流ドクター」をアピールするプレゼンテーションも、大変分かりやすくて良かったです(^_^)

IMG_8282.JPGIMG_8257.JPG IMG_8275.JPG

トヨタL&Fは、これからもお客様のニーズに応えた物流ソリューションをご提案させていただきます! 業界初の排ガス規制対応車「新型GENEO」を始め、今後ともトヨタL&F富山をどうぞ宜しくお願い致します(^_^)

IMG_8209.JPG

ところで昨日は、富山トヨタの社員コンペでした! 残念ながら私は、上記写真の全国トヨタL&F販売店代表者会議と重なってしまいまして、プレーできませんでしたが…f(^_^;

IMG_8307.JPG

あと先週私、久々の外部研修を受けてきました! 選択理論心理学に基づく組織マネジメントを学ぼうと思っておりまして、2泊3日の大変密度の濃い研修でした(^_^)

IMG_8085.JPGアチーブメントという会社の研修なのですが、約170名の参加者のみなさんが、グループディスカッションや宿題も含めて、本当に熱心に取組んでおられました! いくつになっても、学ぶことの重要性はかわらないのだなぁ~と心から思いました(^_^)

KNBふるさとスペシャル「役者はあなた2 ~西村雅彦とラジオドラマをつくろう~」を視聴して

こんばんは、社長の品川です。今回は、8月24・25日に放送された、西村雅彦監督ラジオドラマ「タイムカプセルとおじいちゃんの秘密」と、そのメイキングドキュメンタリーKNBふるさとスペシャル「役者はあなた2 ~西村雅彦とラジオドラマをつくろう~」を、視聴した感想を書かせていただきます。

IMG_8205.JPG

今回のラジオドラマは、主人公の大学生理紗のおじいちゃんが遺した、タイムカプセルに隠された秘密をめぐって展開して行きます。最後におじいちゃんの手紙によって明かされる秘密は、おじいちゃんとおばあちゃんの出会いに関わるもので、途中ドキドキさせらせながらも大変心温まるストーリーでした。

北陸新幹線と国道8号線の建設を対比することにより、50年の時を超えて音声のみで時空を行き来するこのラジオドラマは、聴く人の想像力を掻き立てることにより、映像では味わえない読書に似た深みをストーリーに与えてくれます。また地元富山の小学校4年生から84歳の出演者のみなさんも、なかなか味のある名演技でラジオドラマを盛りたてておられます。

一方メイキングキュメンタリーの映像と音声についても、西村さんと出演者の素の様子を自然に捉え、その人となりまでをも短い映像の中で端的に表現し、ラジオドラマの魅力を一層増幅させています。富山第一高校のみなさんを始め、地元の出演者のみなさんはみな明るく前向き、かつ生き生きとした方々ばかりで、見ている私も元気と勇気をいただくことができました。

自分の可能性を信じて何かに向かってひたむきに努力する人の姿は、また結果その人が成長していく姿は、見ている人の心を打ち、よーし自分も何かに挑戦してみよう、自分も人に喜びと感動を提供してみよう、かけがえのない自分の可能性を試してみよう、と思わせてくれるのだと思います。そしてその真剣な眼差しと達成感に満ちた笑顔や涙は、素直に人々の心に訴え感動を誘うのだと思います。

またメイキングドキュメンタリーにおける西村雅彦さんの名監督ぶりは、単にラジオドラマ出演者の演技指導にとどまらず、一人一人やる気と成長を促し、厳しくかつ温かい人間味溢れるもので、一人の教育者としても立派なものであり、正直尊敬の念を覚えました。

西村さん、出演者のみなさん、KNBさん始め番組の製作に関わられた全ての関係者のみなさん、本当にどうもありがとうございました。実は私は、スポンサーとして出演者のみなさんと一緒に、スタジオでラジオドラマの放送を聴かせてもらったのですが、みなさんのワクワクドキドキしながら、時に照れくさそうに真剣に聴いておられる様子が、大変印象に残りました。

富山トヨタとしましても、このような素晴らしい番組を提供することができて、大変嬉しく思っております。これからも富山のみなさんを元気づけ、笑顔にし、挑戦への勇気を与えてくれる番組づくりを、どうぞ宜しくお願い致します。

大学生も頑張りました(^ ^)

こんにちは採用担当の冨田です 😉

昨日は新人エンジニアがフォロー研修を受けていました
成長したかな?サービス部の坂本取締役から「明日は先輩たちに『成長したな』と言われるくらい実のある研修に」と激励されたようです(←エンジニアブログより)が、今日のみんなはどうでしょうか

さて、先週は夏の大イベント「納涼祭」でした
以前書いていたように、大学生のインターンシップ11名も各店舗で頑張ってくれましたよ
富山みらい北店の2人先輩とも仲良くなり、
子供とパターゴルフお姉ちゃんお菓子ちょうだい来てくれたお子さんたちと戯れたり、
アンケートご記入お願いします!お客さまの受付をしてくれたり、
射的コーナーゲームコーナーのお手伝いをしたり。
売れたぜ!2人は、バザーに出品された小さなキーホルダーを、上手に商品説明をして売り切る!という使命を与えられて見事達成しました

みんな、インターンシップが楽しかったと言ってくれて嬉しかったです

ところで、冒頭で新人エンジニアの研修を紹介しましたが、そういえば私も研修に参加してきました 😀
女性セミナー『女性リーダー活性化セミナー』という、富山県経営者協会の講座です。
ちなみに、来月の「富山経協」という冊子に、私の感想を掲載するそうです。
締め切りまでに頑張って書きます
私のマップこれはそのセミナーの中で取り組んだ、あるワークの結果なんですが・・・意味を知りたい方はぜひ直接私まで

講師の岡野先生が非常に若々しくパワフルな女性で話を聞いていても楽しく、受講生が全員女性で話も弾み、あっという間に1日が過ぎました

そもそも私は、自分の知らないことを教えてもらえるし、それを知らなかったことを恥と思う必要がないということもあり年上の女性とお話しするのが好きです
この日も会場を見渡すと、仕事に子育てに奮闘しているイキイキとした先輩ばかりでした。
もちろん中には私より若い方も数名おられて、たくさんの「富山で働く女性」と触れ合えました

しかも、昼休みに「名前も一緒だし顔も似てるし同級生だと思った 😯 」と話しかけてくれた方がいました
実際は人違いだったんですが・・・(笑)、そんな人が富山にいるならぜひ会いたいです 😀

こんなことも含め、なんだかとっても刺激になる研修でしたよ

アクアソーシャルフェスに参加しました!

こんばんは、社長の品川です。8月24日(日)に、富山県魚津市の経田漁港で「アクアソーシャルフェス‼︎」が開催されました! 私も新入社員のみんなと一緒に、海岸清掃と地引網体験をしてきました(^_^)

IMG_7294.JPGIMG_7287.JPGIMG_7315.JPG

「アクアソーシャルフェス‼︎」は、環境に優しい小型ハイブリッドカー「アクア」の発売を機に、トヨタが地元新聞社などと協力して全国で始めた環境美化活動です! 海岸や河川の清掃など参加者が一緒に汗をかきながら、地球環境問題を考え自然に親しむイベントです(^_^)

IMG_7284.JPG IMG_7281.JPG

また地引網体験では、地元の漁師さんたちのお世話になりました! たくさん獲れるかな~(^_^)

IMG_7304.JPG IMG_7320.JPG IMG_7313.JPG IMG_7324.JPG IMG_7327.JPG IMG_7334.JPG

たくさんの種類の魚が獲れて、子供たちは大喜びでした! そして最後にみんなで記念撮影です(^_^)

IMG_7301.JPG

富山トヨタチームは恒例の全員ジャンプ! 右から二人目の私は、多分去年よりも跳べでますかね(笑) ネッツトヨタノヴェルとやまのみんなは、AQUA SOCIAL Fes. のタオルを広げて(^_^)

IMG_7349.JPG IMG_7352.JPG

ところで当日午後には、ネッツトヨタノヴェルとやま山室店でワークショップサークルが開かれました! おなじみパンタナルさんによる、プチアクアリウムのワークショップです(^_^)

IMG_7359.JPG IMG_7363.JPG IMG_7362.JPG

さて私も、うちの次男君と参加しました! お魚さんが2匹と、緑の水中植物を入れて、プチアクアリウムの完成です(^_^)

IMG_7370.JPG IMG_7381.JPG IMG_7378.JPGIMG_7379.JPG

お魚さんと水中の微生物、そして植物の光合成のコラボによる、スモールワールドの完成です! ということで今日は、環境に優しい「アクア」つながりの一日でした(^_^)

レクサス富山コラボイベント開催!

こんばんは、社長の品川です。8月最後の週末、レクサス富山ではコラボイベントを開催しました! 和服の牛島屋さんとのコラボによる、坂東玉三郎さんの衣装展示と、プロのカラーコーディネーターの先生による、パーソナルカラーアドバイスです(^_^)

IMG_7961.JPGIMG_7959.JPGIMG_7962.JPG

坂東玉三郎さんの衣装は、舞台「アマテラス」で実際に使われたものです! ライトアップされたステージで映えるように鮮やかな色合いに染め上げられた、レクサス新型NXにぴったりの素敵な衣装でした(^_^)

IMG_7960.JPG IMG_7965.JPG

またパーソナルカラーアドバイスは、その人その人に似合う色目をロジカルに診断するプログラムで、春(明るく淡い色目)・夏(明るく鮮やかな色目)・秋(濃くて深い色目)・冬(濃くて鮮やかな色目)に分類されます! ちなみに私は、メインは春、勝負服は冬でした(^_^)

IMG_8082.JPGIMG_7963.JPG

ところで会社休日の昨日は、毎年恒例のおわら風の盆に行ってきました! 夕方までの雨も上がり、例年より少なめですがそれでも大勢の観光客で賑わっていました(^_^)

IMG_7941.JPG IMG_7916.JPG IMG_7923.JPG IMG_7856.JPG IMG_7848.JPG IMG_7877.JPG IMG_7865.JPG IMG_7867.JPG IMG_7869.JPG IMG_8076.JPG IMG_8081.JPGIMG_7934.JPG哀愁をおびた胡弓の音色と菅笠をかぶった男女の踊りが艶やかで、独特の情緒と風情がある素敵なお祭りです! 明日3日まで開催されていますので、みなさんぜひ一度ご覧下さい(^_^)

富山トヨタ納涼祭開催!

こんばんは、社長の品川です。昨日、今日の2日間、毎年恒例の富山トヨタ納涼祭が行われました! 日頃のご愛顧に感謝を込めて、富山トヨタ全店で多くのお客様をお呼びしました(^_^)

IMG_7968.JPG IMG_8036.JPG IMG_7973.JPGIMG_8054.JPGIMG_8053.JPGまた合わせて、品川グループ交通遺児を励ます募金活動の一環で、全店でチャリティバザーを開催しました! 富山トヨタを始めグループ各社の社員のみなさんが持ち寄った、バザー品の販売を行いました(^_^)

IMG_8032.JPG IMG_7970.JPG IMG_7986.JPG IMG_7982.JPG IMG_8043.JPG IMG_8042.JPG IMG_7995.JPG IMG_7991.JPG

当バザーにご協力いただきましたみなさん、本当にどうもありがとうございました! それからランドマーク・ソティでは、先日ご案内したバングラディシュの子供たちの絵画展の、感想メッセージも募集しています(^_^)

IMG_8039.JPG IMG_8041.JPG

また今回は、2店舗でオーナーズクリニックも開催しました! お車のメンテナンスやよくあるご質問、応急処置などの話をさせていただいてます(^_^)

IMG_7980.JPG IMG_8026.JPG IMG_8014.JPG IMG_8045.JPG

加えて今回は、ランクル70の発表会も行われ、多くのファンの方々にご覧いただけました! 来週には試乗車もご用意致しますので、どうぞお楽しみに(^_^)

IMG_7978.JPG IMG_7977.JPG IMG_8057.JPG IMG_8058.JPG

また小杉店に来てもらった56gorockケバブさんのケバブサンド、とっても美味しかったです! 写真を撮るのを忘れましたが…f(^_^;

IMG_8046.JPG

そして最後は、共栄火災さんのご協力による「きっず免許証」です! 私も作ってみました(笑)

IMG_8047.JPG

ちなみに「種類」の欄のところには、自転車・三輪車・一輪車・ベビーカー・竹馬(?)・肩車(笑)などと書いてあります! なお保護者欄はさすがに「*****」としました(笑)

 

異世代交流!?

こんにちは採用担当の冨田です。

お盆休みがあっという間に終わり、先週からイベント続きでした
22日(金)はエンジニア向けの会社見学会(回目)
水上くんパパになったばかりのフォルクスワーゲン水上君説明もすっかりお手のものです

この会社見学会は2016年卒業の学生さんに向けて実施しましたが、翌日23日(土)は来春2015年入社の内定者懇親会
採用チーム、今自分が誰と一緒にいるのか、時々わけがわからなくなります(笑)。
ボウリング~品川グループ全体で60名を超える内定者 😯 と汗ダラダラになりながらバーベキューをした後は18レーン貸し切りでボウリング

この2日間で既にすっかり体力を奪われた私・・・
でも内定者に「ブログ面白いです」と言ってもらえて元気が出ました

そこに畳み掛けて翌日24日(日)。
今度は今年の新入社員と一緒に「AQUA SOCIAL FES!!」に参加してきました
FES!!ゴミ拾いゴミ拾い②魚津の経田海岸を掃除した後は、地引網体験
地引網エンジニアチーム体を動かした後の猟師鍋は最高でした
カニ♪

 

まだまだありました。

続いて25日(月)はサービス技術コンクール←詳しくは社長のブログをご覧くださいm(_ _)m
フレッシュマン新人が出場したフレッシュマン競技。
優勝した柴田君、2位の片口君、3位の村本君、おめでとう

その翌日、今週26日(火)からは、大学生のインターンシップが始まりました
コラボ?今回11名を受け入れましたが、こちらはランドマーク・ソティに来ている名。
今日は先輩と座談会、ということで新人営業スタッフとのコラボ 😉

週末の「納涼祭&チャリティーバザー」まで、他にも富山みらい北店、富山インター店、高岡店にそれぞれインターンシップ研修生がいますので、見かけたらぜひ声をかけてあげてください

さて、最後に。
毎週水曜日22時54分~富山テレビで放送中の「お天気情報」ではバックに富山トヨタの動画が流れています
営業企画課の月山さんが颯爽とクラウンを乗りこなしていますのでぜひご覧ください
ここをクリック

 

LEXUS NX AMAZING NIGHT に参加しました!

こんばんは、社長の品川です。昨日は、LEXUS NX AMAZING NIGHT に参加してきました! 場所は、東京タワー地上駐車場の特設会場です(^_^)

IMG_7687.JPGIMG_7678.JPGIMG_7683.JPGIMG_7739.JPG

このイベントは、新型 LEXUS NX のプロモーションをメディア関係者に行うもので、私はレクサス販売店関係者として出席させていただきました! 豪華ゲストとオシャレでカッコいい方々ばかりで、私にはなんか場違いな感じ…f(^_^;

IMG_7689.JPG IMG_7706.JPGIMG_7715.JPGIMG_7725.JPG

また新型 LEXUS NX の テレビCM も披露されました! テーマは「泡」です(^_^)

IMG_7699.JPGIMG_7695.JPGIMG_7696.JPGIMG_7697.JPG

ちなみに、会場で振る舞われた飲み物や料理もみな、泡にちなんだものでした! どれもなんか不思議な感じで、とても美味しかったです(^_^)

IMG_7680.JPGIMG_7717.JPGIMG_7724.JPGIMG_7718.JPG

そして特設会場の体験試乗コースも、やっぱり「泡」で一杯でした! まさに大人の遊園地って感じです(^_^)

IMG_7789.JPG IMG_7729.JPGIMG_7819.JPG IMG_7763.JPGプロレーサーの運転による、大変贅沢な LEXUS NX の同乗試乗体験でした! 最後に、トヨタ自動車のレクサス関係幹部のみなさんと(^_^)

IMG_7827.JPG

私はみなさんの引き立て役 !?(笑) それにしてもさすがレクサス、これまで経験したことのない素敵なイベントでした(^_^)