作成者別アーカイブ: 品川 祐一郎

本日は「つなげるmy route」についてです。

今週319日(土)〜21日(月祝)の3連休は、ショッピングモール「マルート」の開業に合わせて富山駅周辺で大イベントが開催され、トヨタモビリティ富山としても土日のランクルフェスに加えて「つなげるmy route」というイベントを開催します。

ご都合が合えば、ぜひmy routeのデジタルチケットを使ってのご来場をお待ちしております。

また来週18日までの「ノーマイカーウィーク」でも、my routeTOYOTA Walletのアプリを無料ダウンロードするだけで、ポイント1000円分プレゼントとお得な15090分乗り放題のデジタルチケットが購入できますので、どうぞよろしくお願いいたします。

お客さまの幸せのために、仲間の幸せのために、地域社会の幸せのために、できることを仲間と共に考えますので、どうぞよろしくお願いいたします。

本日は「ノーマイカーウィーク」についてです。

県庁主催で毎年開催されている「とやまノーマイカーウィーク」ですが、その目的は以下の通りです。

◯朝夕の渋滞緩和による、地球温暖化ガスの排出削減

◯県民の歩く距離の増加による、健康増進と医療費の削減

◯公共交通機関の利用促進

交通MaaSアプリ「my route」により公共交通分野に新規参入するトヨタモビリティ富山としては、富山県庁とのタイアップ企画であるこのノーマイカーウィークにより、

my routeのダウンロード数増加

◯デジタル乗車券の販売増加

に取り組んでまいります。

以下、ノーマイカーウィークの概要になりますので、ぜひ一度my routeのデジタル乗車券機能をご利用ください。どうぞよろしくお願いいたします。

◯期間 : 228日(月)〜318日(金)

◯今年は「my route」のデジタル乗車券機能を使って実施

90150円で乗継・乗降も自由

https://www.pref.toyama.jp/140301/kensei/kouhou/houdou/20220128nomycar.html

お客さまの幸せのために、仲間の幸せのために、地域社会の幸せのために、できることを仲間とともに考えますので、どうぞよろしくお願いいたします。

本日は「ステップ」についてです。

三段跳びの「ホップ・ステップ・ジャンプ」の意味ですが、

「ホップ」は助走からの最初の小さなジャンプ

「ステップ」は大きく「一歩前に踏み出す」こと、そして

「ジャンプ」は思いっきり飛び上がること、を表します。

新会社トヨタモビリティ富山の会社スローガンは、「〜ONE TMT〜 ホップ・ステップ・ジャンプで最強チームへ」ですが、今年は2年目の「ステップ」の年。

大きく「一歩前に踏み出す」一年にしたいです!

NHKプロフェッショナル仕事の流儀の主題歌、スガシカオのprogressが頭でリピートしてます笑。

お客さまの幸せのために、仲間の幸せのために、地域社会の幸せのために、できることを仲間とともに考えますので、どうぞよろしくお願いいたします。

富山トヨタ社長メッセージ(5)16.3.24 他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる!

こんにちは、社長の品川です。富山トヨタの社員向けメール6回目を転載します! ご興味のある方は、どうぞ(^_^)

みなさん、おはようございます。社長の品川です。

今年の1〜3月もあと残りわずか、目標の達成に向けて、全員で最後まで頑張っていきましょう。

 

さて今日は「他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる」という、最近ベストセラーになっている心理学者アドラーの言葉についてお話したいと思います。

今年1月の全国トヨタ販売店代表者会議においても、豊田章男社長がご挨拶の中でこの言葉を引用されていました。

 

最近私は、選択理論心理学という学問を学んでいますが、それによると人の「思考や行動」は、全てその人自身の判断(選択)によるものであり、他の人にはコントロールできないと考えます。

ですので「他人や過去」のようなコントロールできないものに自分の思考や行動をフォーカスするのではなく、自分でコントロール可能な「自分や未来」を変えることにより、他の人にも思考や行動を変えてもらえるように働きかけなければならない、という考え方です。

 

みなさん、イソップ童話の「北風と太陽」の話はご存知でしょうか?

お客さまへの営業も社内での部下育成も、初めはついつい北風(外的コントロール)を吹かせてしまいがちですよね。

でもそれではお客さまも部下も、一層コートを手で押さえて、心を閉じてしまわれます。

 

その時点において、このお客さまは買う気がない・この部下は自分に合わないから諦める、というネガティヴな思考や行動を選択するのも、

自分が北風から太陽に変わる(お客さまや部下が、自ら内発的に思考や行動を変えるという選択をする方法を、あの手この手で考える)というポジティブな思考や行動を選択するのも、

すべてあなた自身なのです。

 

営業が上手くいかない、部下育成が上手くいかない、とお悩みのみなさん、ひょっとして強引に相手を変えようと北風(外的コントロール)を吹かせて、逆に心を閉ざされてしまっていませんか?

そういう時はまず自分を変えてみて、お客さまや部下の望み(願望・上質世界)を聞いてみて下さい。

もちろんそれだけで上手くいくわけではありませんが、何か相手が自発的に変わってくれる接点や解決策が、見出せるかもしれません。

 

人に対する自分の望みをかなえたい時、まず相手の立場に立って考えてみる、その結果、実は自分の望みも早くかなえられる。

for you で生きることが、実はfor me で生きるより早く自分の望みをかなえられる。

与え続けることで、実はそれ以上のものが与えられる。選択理論心理学では、このように考えます。

まず「ありがとうございます」の言葉とともに、give-give-giveの精神で、すべてをポジティブに考えてみたらいかがでしょうか。

 

職業への自信、商品への自信、会社への自信、自分への自信、ちゃんと持ってますか?

あなたにはできる!  今月も最後まで頑張りましょう!!!

 

富山トヨタ社長メッセージ(5)16.2.26 何のために働く?

こんにちは、社長の品川です。富山トヨタの社員向けメール5回目を転載します! ご興味のある方は、どうぞ(^_^)

みなさん、おはようございます。社長の品川です。
今週もお仕事お疲れ様です。今月も目標の達成に向けて、全員で力を合わせて頑張りましょう。

さて前回のメッセージでは、「事実は一つ、解釈は無数」という話と、「ポジティブ・ネガティヴ」な考え方の違いについて、お話しました。
今回は、有名な経済学者ドラッカー博士の言葉について、お話したいと思います。

あるところに三人のレンガ積み職人さんがいました。
一人目の職人さんに「あなたはなぜレンガ積みをしているのですか?」と聞いた
ところ、「生活するために仕方なく」と答えました。
続いて二人目に同じ質問をしたところ「町一番のレンガ積みになって、お金を稼ぐため」と答えました。
次に三人目の職人さんは「私が積んだレンガで建物や橋ができて、町の人々が喜ぶ顔を見るのが楽しみで」と答えました。

さてみなさん、三人のレンガ積み職人さんのうち、誰が一番幸せだと思いますか?
「事実」として、三人とも同じ「レンガ積み」という仕事をしています。しかし「解釈」は、三人とも全く違います。

一人目の職人さんは、レンガ積みの仕事を、給料という対価に対する「代償」ととらえ、義務感のみでレンガ積みをしています。

また二人目の職人さんは、一番になってお金を稼ぐという「目標」はありますが、考えているのは自分のことばかりで(for me)、将来壁にぶつかって心が折れてしまったり、他者の協力を得られなかったりして、なかなか幸せにたどり着けないかもしれません。
周囲にも、同じように自分の都合と利益ばかり考える人が集まってしまうことでしょう。

一方、三人目の職人さんは、本心から人々が喜ぶ顔(笑顔)を見るのが楽しみと思い続けられればfor you)、きっと生涯幸せな人生を送ることができます。
人々の笑顔が仕事のモチベーションになり、同じような考え方の仲間が周囲に集まり、貢献と感謝の気持ちに囲まれた、愛に溢れた人生を歩んでいくことができるでしょう。

いかがですか?  今の私の話に対してどのように感じられたかが、今のあなたの仕事に対する「解釈」です。

一つの事実に対してどう解釈するのかは、その人個人の選択に任されています。
ポジティブに考えるのも、ネガティヴに考えるのも、あなたの選択次第です。
それを決めるのは、クルーのみなさん一人ひとり、あなた自身なのです。

私たちは、「仕事を通じて関係する全ての人々の幸せと発展に寄与する」という理念を掲げて、富山トヨタという同じ船に乗っています。
みんなで一緒に、何事もポジティブに考えて、
人々の「笑顔」を仕事のモチベーションにしてみませんか?

職業への自信、商品への自信、会社への自信、自分への自信、ちゃんと持ってますか?
あなたにはできる!  今月も最後まで頑張りましょう!!!

富山トヨタ社長メッセージ(4)16.2.19 常にポジティブに!

こんにちは、社長の品川です。富山トヨタの社員向けメール4回目を転載します! ご興味のある方は、どうぞ(^_^)

みなさん、こんにちは。キャブテンの品川です。
明日、あさってのイベントに、お客さまをお迎えする準備は整いましたか?
また、世間ではインフルエンザがはやっていますが、体調管理には十分気をつけて下さい。

今日は、インフルエンザ・ウイルスと同じくらい厄介な、ネガティブ・ウイルス(笑)についてお話したいと思います。
私が、うちの船内に絶対はやらせたくないものの一つに、その「ネガ・ウイルス」があります。

さて先日聞いた言葉に、「事実は一つ、解釈は無数」をいうものがありました。
例えば、Aさん,Bさんという二人の靴屋さんが、アフリカの未開の国に行ったとします。

Aさんは、「ここでは絶対に靴は売れない。だって誰も靴を履いてないから。」と言いました。
一方Bさんは、「ここは素晴らしいマーケットだ。これから一体何足の靴が売れるのだろう。」と言いました。

「誰も靴を履いてない」という事実に対して、だから「靴は売れない」とネガティブに解釈したAさんと、
「これから靴がたくさん売れる」とポジティブに解釈したBさん、どちらが今後、工夫し努力するモチベーションが高いでしょうか?

私のおススメは、仕事・プライベートにかかわらず、何事もすべて「ポジティブ」に考えて、幸せな気分になることです。
だって物事に対してどう「解釈」するかは、すべてみなさん一人ひとりの自由な「選択」に任されているのですから。まさに「事実は一つ、解釈は無数」なのです。

ただ残念なことに、何事にもネガティブに考えてしまう「ネガ・ウイルス」にかかっている人も、中には見受けられます。
しかもそういう人は、往々にしてその「ネガ・ウイルス」を、周囲の人にも伝染させてしまいます。

みなさん、もし「ネガ・ウイルス」を船内で発見したら、ぜひ寄ってたかって、やっつけてあげて下さい!
タミフルやリレンザよりも強力な、みなさんのポジティブ・ビームで、船内から駆逐してしまって下さい!

常にポジティブな人の周りには、幸せが集まってきます。なぜかって、最近の私がそうですから(笑)
種明かしをすると、事実は一つ、解釈は無数、幸せはその人の「解釈」です。

職業への自信、商品への自信、会社への自信、自分への自信、ちゃんと持ってますか?
あなたにはできる! 今週も最後まで頑張りましょう!!!

富山トヨタ社長メッセージ(3)16.2.17 お客さまに提供するものとは?

こんにちは、社長の品川です。富山トヨタの社員向けメール3回目を転載します! ご興味のある方は、どうぞ(^_^)

みなさん、こんにちは。今日も寒い中、お仕事お疲れ様です。
BiGフェスタも今週日曜日までとなりました。クルー全員の熱い思いで、お客さまのためのイベントをしっかりと盛り上げていきましょう!

さて、富山トヨタという船が「顧客志向経営」という進路を取る中で、私たちがお客さまにご提供しているものとは、一体何なのでしょうか。
私は、それは「価値」であると思います。私たちは、営業・サービスという仕事を通して、お客さまに様々な「価値」をご提供しているのです。

例えば、以下のとおりです。
○営業活動でご提供する価値 = お客さまのお役に立つ商品の提案力、お客さまのお悩みを解決する提案力
○サービスでご提供する価値 = 法令に準拠した、安心・安全な自動車社会を支える信頼の整備技術力

お客さまは、「価値」を認めたものに対しては、お金を支払ってでも手に入れようとされます。
また私たちは、自分たちの提供する「価値」によって、お客さまに選ばれる必要があります。

クルーひとり一人が、QCのなぜなぜ分析にもあるサービス・小売業の基本、
「マインド(意識)、ノウハウ(知識)、スキル(技術)」をしっかりと磨き、
お客さまに選ばれる、価値ある人物・価値ある会社を目指して、日々努力して参りましょう。

職業への自信、商品への自信、会社への自信、自分への自信、ちゃんと持ってますか?
あなたにはできる! 今日も一日頑張りましょう!!!

富山トヨタ社長メッセージ(2)16.2.14 仕事をする目的とは?

こんにちは、社長の品川です。富山トヨタの社員向けメール2回目を転載します! ご興味のある方は、どうぞ(^_^)

みなさんこんにちは、キャプテン(船長)の品川です。今日も一日、バレンタインイベントお疲れ様です。
日々のみなさんのご苦労に対して、心から感謝しております。今週の仕事をしっかり終えて、明日はゆっくり休んで下さい。

さて、私たちが富山トヨタという同じ船に乗って、仕事をする目的とは一体何なのでしょうか?
それは、一人ひとりがもっと「幸せ」になるためです。

私たちは、一人ひとりのクルー(乗組員)全員が、かけがえのない一回きりの人生を生きています。
そしてその多くの時間を、この船(会社)で仲間と過ごし、お互いもっと「幸せ」になるために、互いに支え合い、日々努力しています。

例えば、仕事を通じて自分を成長させ、器を大きくし、よりお客様に、仲間に、世の中に、必要とされる人になっていきます。
また人に貢献することによって、感謝され、自分の心も満たし、自信をつけていきます。
そして仕事の責任を果たし、目標を達成することで、仲間と一緒に、感動や喜びを味わいます。

自分を成長させ、自分に大成功を収めさせ、家族をもっと幸せにし、船の仲間も幸せにし、更に多くの人々に貢献するのは、あなたの使命です。
成功することに遠慮してはいけません。それはご両親はじめお世話になっている人たちや、応援してくれている仲間や友人に対して、申し訳のないことです。

職業への自信、商品への自信、会社への自信、自分への自信、ちゃんと持ってますか?
あなたにはできる! 来週もまた頑張りましょう!!!

富山トヨタ社長メッセージ(1)16.2.13 積極的に提案しましょう!

おはようございます、社長の品川です。本日より、富山トヨタで社員向けメールを送ることにしましたので、ブログにも転載したいと思います! ご興味のある方は、どうぞ(^_^)

みなさん、おはようございます。日々のお仕事、本当にお疲れ様です。
また今日明日のバレンタインイベント、お客さまのことを心から思って、みんなで力を合わせて頑張りましょう!

さて昨日のCSトライアル報告会で、3つの大切なご指摘をいただきました。
富山トヨタ○○店をお勧めいただけますか?というCSアンケートの問いに対して、「強く勧める」という9,10点をいただくための改善ポイントとして、
1.お客さまへの情報提供、提案
2.担当スタッフ引継ぎ時の対応
3.担当スタッフ不在時の対応
が挙げられていました。CSアンケートの各項目とNPSとの分析の結果、お客様のご不満の多い(改善の伸びしろの大きい)ポイントということです。
改めて、お客さまが期待されている「情報提供・提案」を意識するとともに、引継ぎのお客さまへの対応と、ご来店のお客さまへの応対について、全員で考えていきましょう。

私たちは、関係する全ての人々の幸せと発展に寄与するために、この会社に(この船に)集って(乗って)います。
お客さまの幸せと発展に貢献することを仕事の喜びとして、お客さまの必要とされる情報を提供し、お客さまの幸せと発展に貢献する「提案」を行っていきましょう。

職業への自信、商品への自信、会社への自信、自分への自信、ちゃんと持ってますか?
あなたにはできる! 今日も一日頑張りましょう!!!

JAF富山支部感謝の会開催!

こんばんは、社長の品川です。9日は、私が支部長を務める「JAF富山支部 感謝の会」でした! 表彰されたみなさま、一年間どうもありがとうございました(^_^)12661820_576235172541175_4849842149840394400_n 12654690_576235195874506_6930027594098027080_n12654460_576236879207671_1424299302725480786_n12670866_576236872541005_5139219867852184627_n 308570_576235219207837_6412494822263421807_n 12669554_576235262541166_6546136475116780256_n 12654641_576235299207829_3680220721816076487_nまた先週からレクサス富山では、LEXUS F Lineup Fair を開催しております! RC F,GS F,GS F-sports の3車種が展示されています(^_^)12715804_576831842481508_4742668932564526850_n 12728907_576831845814841_4950746569773120512_n 12729031_576831862481506_5681418655050509260_n 12742634_576831875814838_8484930906630655032_n 12742344_576831885814837_7340099726553278999_n 12687777_576831895814836_1087185988820199407_n 12715537_576831905814835_8135922452264944159_n 12717921_576832112481481_2543715665630100340_n 12687816_576832115814814_2496098406055497464_nそして好評につき、今日も妖怪ドライブ「もんげ〜」が、富山ダイハツ富山店に来ております! 来月6日まで、富山ダイハツ県内各店舗を巡回します(^_^)12742703_576826169148742_2027212451812512295_n 12717225_576826179148741_8852134736335535413_n 12742552_576826305815395_5859277819094981072_n 12705434_576826189148740_768436873735979554_n 12742320_576826209148738_2382960896785127760_n 12743853_576826225815403_50170569533359422_n 12670054_576826239148735_5108207376471790904_n 12669703_576826255815400_222367720666985615_n 12729104_576826282482064_6161286601736842910_n 12662441_576826029148756_4935252537880951810_n2月13,14日 高岡店、20,21日 グランジュエル富山今泉店、27,28日 富山店、3月5日 魚津店、6日 富山南店 に展示されてます! みなさまのご来店、お待ちしております(^_^)