カテゴリー別アーカイブ: Diary

GTT店長合宿

こんばんは、社長の品川です。昨日は富山トヨタのGTT店長合宿が行われました!DSC_0857毎年恒例のこの合宿では、本部による会社方針の説明のあと、各グループに分かれて、会社の様々な課題について議論します。
DSC_0867議論の結果は代表が発表し、全員で共有されます。
DSC_0860最終的に全店長と本部の管理職が、年間の方針管理テーマを登録し、取組みをスタートさせます。会議終了後も、夕食懇親会場に場所を移して、延長戦に突入です!
DSC_0868またGTT店長合宿の「GTT」は、「がんばろう、富山トヨタ」の略で、富山トヨタを元気でいい会社にしたい、とうい思いから名付けられました。みなさん、一体なんの略語かと思われたことでしょうね…f^_^;

ところで明日は、全国トヨタ店サービス技術コンクールの全国大会です。
548280_605095882835997_706934020_n会社代表の坂井選手、岩瀧選手、高木選手が、ピンククラウンの前でガッツポーズです!
3人の活躍に乞うご期待!!!

宮城県に行って来ました!

こんばんは、社長の品川です。昨日から宮城県に行って来ました! 会合の前後に訪問した先をいくつかご紹介します。先ずは、本日見学したトヨタ自動車東日本㈱さんから…。

DSC_0842

同社は、関東自動車工業・セントラル自動車・トヨタ自動車東北の3社が昨年7月に合併して誕生した、コンパクト車の生産を主に担当する会社です。現在はアクア・ポルテ・アイシス・カローラ、そしてセンチュリーなどを生産しています。白根社長様、葛原副社長様から直接お話を伺うことができました!

DSC_0845

残念ながら工場内はお見せできませんが(笑)、工場内は様々な工夫と最新の技術がいっぱいです! 進化したトヨタ生産方式やロボット化による省力化・省スペース化が進められている一方で、次世代を担う人材の育成と技術の伝承にも力を入れておられ、大変勉強になりました…(^_^)

DSC_0844

また昨日は、トヨタ86の多田チーフエンジニアのお話を聞く機会がありました! 86はスポーツカー作りの原点に帰って、操縦の「楽しさ」と、お客さまの「笑顔」にとことんこだわって開発した、と言っておられたのが、大変印象に残りました。写真は多田CEが開発した86と、トヨタスポーツカーの草分け、ヨタハチです!

TN86R058

DSC_0846

またレクサスLFAの同乗試乗と、EVスポーツカーのテスラロードスター2.5の運転も体験させていただきました! 言葉では言い表せない、異次元の体験でした…(^_^)

DSC_0834

DSC_0832

また途中東日本大震災の被災地にも足を向けました。津波被害で多数の方々が被災された、名取市閖上の日和山に建てられたお社です。亡くなられた方々のご冥福を、心からお祈り申し上げます。

DSC_0852

最後に、仙台といえばやっぱりこれ、伊達の牛たんさんにて…。

DSC_0855

本当に美味しかったです!(写真がイマイチですが…f(^_^;) 今までに食べたことのない、味と食感でした!(^_^)

土日店舗イベント訪問!

こんばんは、社長の品川です。この土曜、日曜は、富山トヨタ各店の自主イベントを訪問して来ました! 先ずは高岡店にて行われたピンククラウンの試乗会から…。

image

2日間とも、事前にご予約いただいたお客様をはじめ、多くのみなさまにご試乗いただき、用意した限定スイーツ「イチゴのほっぺ」100個は見事に完売! ピンククラウンの人気の高さを改めて実感しました…。

DSC_0799

DSC_0802

DSC_0801

店内装飾も、ピンクを統一基調になかなかの演出です…。高岡店のみなさん、お疲れさまでした!

DSC_0803続いては魚津店です。今週はピンククラウンの展示車が来てます。おなじみのどこでもドア(ちょっと遠いですが)とともに…。

DSC_0777

今週の魚津店では、「藤岡園魚津アピタ店」さんのさくら茶を、ご来店いただいたお客さまにお出ししました! 私もいただきましたが、なんだかとっても春って味がしましたよ…(^_^)

桜茶

そして次は黒部店です。なんと市内のムッティ・ファティさんと、こんなの作っちゃいました! ラズベリー味とチョコレート味で、とってもおいしそうです…(^_^)

DSC_0794いやはや女性とプロの方の発想って、やっぱりスゴいですね! あとポーラさんによるハンドマッサージと、日曜日には当社ではおなじみ、セントベリーさんのラテアートも…。

DSC_0788

さて今度は富山北店です。こちらはご近所のケーキ屋さん「デリース」さんのケーキと、女性スタッフお手製のラテアートで…(^_^)

DSC_0772

またフォルクスワーゲン富山中央では、好評のオーナーズクリニックを開催しました! ご来店のお客様には、年に一度の完熟ブルボン種のコーヒー豆「さくらブルボン」と、春限定のさくら風味の焼き菓子をご提供です! とても爽やかで甘い香りのコーヒーです…(^_^)

DSC_0771

えっ! 社長はスイーツの事ばっかり考えてるんじゃないかって?(笑) ではではちょっと真面目な話も…。富山トヨタでは、4月よりトヨタの高品質中古車「T-Value」の取り扱いを全店で開始しました。先週末はその「T-Value登場イベント」を、富山・高岡の両アクセル店で開催! また当社全店舗の営業スタッフも、iPad片手に高品質U-Carの商談を開始しております!!!

DSC_0770

DSC_0769

まだまだありますよ…(^_^) 続いては小杉店の春とお花見の演出です! いつ買うか? 今でしょ!

DSC_0795

商談テーブルではもちろん、お花見だんごと一緒にさくらを見ながら…(^_^)

DSC_0797

そして最後は砺波店…。前回の「ビストロ・ボン・グー」さんのクラウンマークのクッキーに続き…、

6793_595204390491813_1992626760_n

今回は菓子工房「Bonheur」さんの、クラウンマーク入りカップケーキです!

DSC_0829

どれも美味しそうですね! 以上、週末の富山トヨタ イベントレポートでした! 富山トヨタでは全店で、お客さまのご来場心よりお待ちしております!!!

ルーキー頑張ってます

こんにちは採用担当とみたです。

いいお天気ですね~。
そんなポカポカ陽気の今日、新入社員たちは張り切って研修中です

毎日、さまざまな研修を受けていますが、今日は外に出てクルマを使って応対マナーの研修。
駐車場に入ってくるお客さまのクルマを誘導してご挨拶、ご用件を伺うまでの流れを体験するなど、よりホンモノっぽくなってきました

お出迎えみんな、なんだか楽しそうです
AQUAの運転に戸惑う女子を心配??して群がる仲良し同期。
大丈夫??これは・・・白線から外れていってるけど・・・(笑)
誘導中「早く実際にお客さまにやってみたい」と意欲十分な新入社員たち。
2週間でずいぶん頼もしくなりました

さて、今週は高岡店にて「ピンククラウン試乗会」
いちごのほっぺ「餅とお菓子 ほんごう」×富山トヨタコラボのピンククラウン版「いちごのほっぺ」です。おいしそう
土日合わせて限定100個、試乗プレゼントとして差し上げています

『ほんごう』の奥さんは元社員で私の先輩でもあります。
実は私のトヨタ人生は、この人抜きには語れないのです
彼女がいなかったら・・・きっと今ごろ既に私はここにいなかったでしょう。
公私共に、気持ちの上でかなり支えになってくれました
きっと本人にそんな自覚はありませんが・・・。

新入社員のみんなも、同期たちとそんな濃~い関係を築いてくれたらいいなぁと思う今日このごろです。

ピンククラウン試乗会開催!

こんばんは、社長の品川です。ちょっと遅くなりましたが、ランドマーク・ソティでのピンククラウン試乗会の様子をご報告します! まずはど~んと存在感のある看板と、道路からもよく見えるピンククラウンです…(^_^)

DSC_0688

DSC_0679さて試乗会が開催された先週の土日は、事前に不要不急の外出を控えるよう言われるほどの荒天予報でしたが、実際は心配されたほどのこともなく、大勢のお客様で賑わいました! 写真は入り口正面のディスプレイです。おわらサーキットのシロー隊長に撮ってもらった動画が流されています…。

DSC_0682

また最近「芸風が変わった」と言われる(笑)、富山トヨタの北日本新聞一面広告をポスターに…。

DSC_0683そして話題の試乗プレゼント、餅とお菓子ほんごうさんの「いちごのほっぺ」 ピンククラウン コラボバージョンです!

DSC_0701いつもと違うピンク色のお餅に包まれているのは、おなじみのみずみずしいイチゴに加え、特製の白あんも…。きれいなグラデーションで、特製カバーも合わせてファンの方も必見です! 当日は試乗していただいた方々みなさんにプレゼント…(^_^)DSC_06892日間合わせて100個用意した「いちごのほっぺ」が完売するご来場、どうもありがとうございました! また今週は高岡店、来週は魚津店にピンククラウンといちごのほっぺが登場です! ちなみにとーぜんですがお客さま優先で、私は食べたくてもがまんがまん…f(^_^;   こっちの割賦推販キャンペーンもいいなぁ~。

DSC_0686試乗コースと試乗車のご予約状況も、分かりやすくご案内しています!

DSC_0691 DSC_0690

ところで最近ピンクと聞くと、クラウン以外でも何でも反応してしまう私…f(^_^; 最近ハマっている富山市山室Viva! Juice shopさんの新メニュー「ピンクスムージー」です!

DSC_0703

いちご、トマト、アボカド、バナナ、ニンジン、ラズベリー、レモン、ハチミツをミルクベースでミックスしてあって、う~んとってもスムージー…(^_^)

サービス技術コンクール全国大会デモ競技!

こんばんは、社長の品川です。満開のサクラがきれいですね! さて本日は、4月20日に迫った「サービス技術コンクール全国大会」に向けて、BP競技代表選手2名のデモ競技(予行演習)が開催されました! 写真はなぜかうちの庭のサクラから…(^_^)

DSC_0672

ところでなんと当社は、昨年12月の中部地区予選の結果、今年の全国大会に3名が出場します! メンテナンス競技に出場の坂井選手は、先月18日にトヨタ自動車北陸分室でデモ競技を終え、本日はボデー競技に出場の岩瀧選手(左手前)とペイント競技に出場の高木選手(右奥)が、20日の本番に向けて最終調整です。会場の富山テクノセンターには、会社休日にもかかわらずBPセンターのメンバーを中心に、多数応援に集まってくれました。

DSC_0708

さていよいよ競技開始です。まずはボデー競技の岩瀧選手から…。まず初めに損傷状況の把握です。

DSC_0710

続いて溶植機などを使ってパネル修正を開始します。ここではどこをどこまで引っ張るか、またどこをどこまで削るか、プロの職人としての眼と腕が問われます…。

DSC_0715DSC_0717パネル修正が終了すると、今度はパテ整形です。まずはパテをしっかり練って、損傷部位に塗ります…。

DSC_0719DSC_0721パテを塗り終わると、今度はマスキングテープでしっかり養生して、研磨作業がしやすいように一定温度まで加熱します。

DSC_0725

DSC_0724その後、仕上げの研磨作業に入ります。こちらも眼と腕と、最後は手触り感(勘?)の勝負です…。

DSC_0728

岩瀧選手、お疲れさまでした! 今日は本番のつもりで、20日の本番はぜひ練習のつもりで…(^_^)

一方ペイント競技の高木選手は、こちらも眼と腕で勝負の「調色」の問題に取り組みます…。

DSC_0727

高木選手には内緒でしたが、問題はこんな感じ…。こんなに沢山の塗料が混じっているのに、どうやって眼だけで配合比率を調整していけるんですかね…。本当にプロの技能はすごいです!

DSC_0712

DSC_0723そしてだんだんターゲット色に近づいていきます…。がんばれ高木選手! 全国大会もいつもの調子で…(^_^)

DSC_0729

 

ところで昨日の仕事帰り、営業本部のメンバーは毎年恒例の花見に繰り出しました! 第1回目のピンククラウン試乗会も無事終わったということで、飲み放題をいいことに赤ワインと白ワインでピンクを調色です!?

DSC_0706

結構おいしかったですが、私のテーブル6人分で色は結構マチマチ…。なお調合担当はサービス本部BP改善室長でした!!!

復興を願って・・・

こんにちは、総務とみたです!

かみひこうきこれは、高岡市の「志貴野ホーム」さんの広報誌。
富山トヨタ小杉店のことを紹介してくださってます
品川グループは昨年9月、95周年記念旅行で「飛鳥Ⅱ」に乗り、東北応援クルーズに行きました。
その際、富山トヨタ小杉店は気仙沼市の復興商店街を訪れました

復興商店街このときプレゼントした千羽鶴、応援メッセージの色紙を「志貴野ホーム」さんからもお預かりし、代表して小杉店のみんなが届けたんです

もちろん、小杉店もスタッフみんなで、また、小杉店のお客様にもご協力いただいて一緒にプレゼントを準備。
準備風景お客様と一緒に旅行から帰ったあとは、ショールームに、お客様への感謝のメッセージを展示しました

感謝!富山からのたくさんの思い、少しでも東北復興の手助けになると嬉しいですね

ピンククラウン試乗車登場!

こんばんは、社長の品川です。いよいよ富山トヨタに、ピンククラウンの試乗車が登場しました! 先ずは、そろそろ満開の松川縁の桜とともに…(^_^)

image

また、昨日はあいにくの天気でしたが、ピンククラウンと一緒に坂の町八尾に行ってきました! もちろん、おわらサーキットに撮影に行く途中にですよ…f(^_^;

DSC_0626

写真は、日本の坂100選にも選ばれている諏訪町さんです。ちょうどお昼時だったので、おそばの風庵さんにも寄りました…(^_^)

DSC_0620

さていよいよおわらサーキットに到着です。昨日は、私自らハンドルを握って撮影していただきました! おわらサーキットのシロー隊長こと熊代代表さんには、本当にお世話になりました!!!

DSC_0616

雨の中、おわらサーキットを疾走するピンククラウン! ウェットな路面を全く感じさせない、電子制御も最高に効いた、クラウン・ハイブリッドドライブです!!!

DSC_0604

また昨日は、なんと動画も撮影! おわらサーキットさん所有のエスティマと同走しての撮影で、超キンチョーしました!!! 映像は現在、当社ホームページに掲載させていただいております…f(^_^;

DSC_0599

動画はこちら→ http://toyota-dealers.jp/04101/store/event_08.html#20130403_pinkcrown

また、シロー隊長こと熊代代表が自ら筆をとっておられる、おわらサーキットさんの名物ブログ「おわらDEコラム」にも、撮影の様子を載せていただきました。こちらもぜひご覧下さい!

ブログはこちら→ http://owara.blog58.fc2.com/blog-entry-3486.html

さて最後にもう一枚、松川縁のサクラと、ピンククラウンと、大喜びの女性の方3名の写真です! やっぱり日本の春はサクラとピンククラウンですね…(^_^)

image

今日だけは「サクラウン」と名付けましょうか! 本格的な春の前に、ちょっと寒かったですかね…f(^_^;

合同入社式

こんにちは。とみたです
昨日、4月1日は品川グループの合同入社式でした
グループ合計46名、富山トヨタはそのうち18名、元気に入社してきてくれました。

新入社員
実は私、採用担当になったのが去年の1月から。なので、去年の4月に入ってきた新入社員は内定式でも会っておらず、入社式が初対面でしたきっと彼らも戸惑ったことでしょう(笑)。
ですが、入社式でみんなの姿を見ているうちにとっても可愛く思えてきたのをよく覚えています。

答辞

そういうわけで、きっと最初から見てきた今年の新入社員の入社式はさぞ感慨深いだろうと思いきや・・・
昨日は朝からリハーサル、本番、入社手続き・・・と息つく間もない慌しさで、そんなにゆっくり感動できませんでした(笑)。

昼食入社式の日だけはお祝いということで、赤飯入りのお弁当&紅白まんじゅうが配られました
今日からさっそく研修が始まっています。
彼らにとって、何でも相談できる頼れる先輩になれるよう、自分自身も精進していきたいです

富山グラウジーズ ホーム2連勝!

こんにちは、社長の品川です。土曜日の仕事帰りに、富山トヨタがオフィシャルチームサプライヤーを務める、プロバスケットボールbjリーグ「富山グラウジーズ」の応援に行ってきました! 新調した横断幕の確認も兼ねて…f(^_^;

DSC_0521

東地区で6位以内が確定し、プレイオフ進出が決まった富山グラウジーズ。今後は念願のプレイオフ地元開催に向けて、更に上位の順位を目指した戦いが続きます。富山トヨタはプレイオフパートナーとして、特製ビッグフラッグにも協賛させていただきました!

DSC_0549

当日は仕事の都合で遅れて入ったのですが、今月から新調した横断幕も無事確認…(^_^)

DSC_0498

プレイオフバートナーとして、タイムアウト中にプラカードも…。ちょっとくどかったですかね…f(^_^;

DSC_0565

さて試合のほうは、西地区4位の強豪、滋賀レイクスターズを相手に好プレーを連発した富山グラウジーズが、地元富山でのプレイオフ開催に一歩近づく大勝利! 翌日の2試合目も大接戦の末の2点差勝利で、1位チームに1ゲーム差の東地区3位になりました!!!

DSC_0537

2日間合計で4千5百人が詰めかけた、応援のブースターの盛り上がりも最高潮! 試合後は、大勝利に興奮したヘッドコーチの誘いに乗って、みんなでコートの中に…。もちろん、みなさんちゃんと靴は脱いでます…(^_^)

DSC_0580

残り試合も、がんばれグラウジーズ! みんなで応援してますよ!!!

ところで試合会場には、最近私がハマっている富山市山室のジュースショップ、「viva! juice shop」さんのワゴンサービスがいつも来ています! 写真はグラウジースのホームゲーム会場限定の「グラミックス」。いちご、洋なし、りんごのミックスジュースで、応援でヒートアップしたのどにピッタリです!

DSC_0500

みなさんもぜひ、富山グラウジーズの応援に来て下さいね!