作成者別アーカイブ: 品川 祐一郎

ゴールデンウィーク三昧!

こんばんは、社長の品川です。みなさま、コールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか? 私は後半はしっかりお休みをいただきまして、いくつか行ってみたいところへ出掛けてみました! その前にまずは、綺麗に咲いたうちの庭のハナミズキから(^_^)

20140506-102730.jpgさて最初にご紹介するのは、魚津の新川文化ホールで開催された、「第7回 富山国際現代美術展 – 2014 ART / X / TOYAMA in 魚津」です! 一応、富山トヨタ「ハイブリッドe基金」でスポンサーをしておりまして、開会式にも出席させていただきました(^_^)

20140506-103628.jpg 20140506-103651.jpg世界10カ国の作家68人が、ジャンルを超えて、多様な素材を駆使した現代美術作品を展示しておられました! 品川グループ90・95周年DVDの撮影でお馴染みの、カメラマンの小笠原さんの作品も展示されていましたよー(^_^)

20140506-103707.jpg 20140506-103731.jpg東日本大震災のチャリティーコーナーもありまして、私は小笠原さんの次の作品を購入させていただきました! 会期は11日までとなっておりますので、宜しければみなさまどうぞご覧下さい(^_^)

20140506-103958.jpg

続いては、CiCいきいきKANで開催中の、「べつばら富山」のオープニングイベントに行ってみました! ステキな富山のお土産品がたくさんありましたよー(^_^)

20140507-032257.jpg 20140506-104108.jpg北陸新幹線の開業を来年3月に控え、県内のみなさんが考案された、おシャレで気のきいた富山のお土産品が紹介されていました! 店員のみなさんも笑顔で楽しそうで、私も思わず記念撮影…(^_^)

20140506-104211.jpg 20140506-104157.jpg

お薦めの五箇山豆腐をベースにしたスイーツ、「五箇山とっぺー」を買って帰りました! 「べつばら富山」は、CiC5階のいきいきKANに出展中ですので、みなさん是非お立ち寄り下さい(^_^)

20140506-104140.jpg 20140506-104123.jpg

さて今度は、家族で行った宇奈月温泉の新緑です! こちらも北陸新幹線開業を来年に控え、町を挙げて観光客誘致に力が入ってました(^_^)

20140506-104251.jpg 20140506-104328.jpgそして次は、滑川の「かふぇ・ぼんぼこさ」へ行ってきました! 滑川市瀬羽町の国登録有形文化財、旧宮崎酒造店の土蔵の2階を改装して船の操縦室に見立てた、海の見えるステキなカフェでしたよー(^_^)

20140506-104518.jpg 20140506-104432.jpg

実はここは、富山トヨタ「ハイブリッドe基金」の「エコチャレンジ応援プロジェクト」に毎年ご応募いただいてます、みどりのゆびのSugimoto Coccoさんがやっておられるお店です! 愛車の86に乗って行きましたが、お邪魔した時間には、ちょうどライブも行われていました(^_^)

20140506-104528.jpg 20140506-104502.jpgまだまだありまして、続いては「The コラボ」イベントでお世話になった似顔絵師さんがやっておられる、氷見市の「氷見昭和館」に行ってきました! 昭和レトロな展示物がいっぱいで、思わず「なつかし~」と感じてしまう、昭和な私でした…(^_^)

20140506-104625.jpg 20140506-104712.jpg 20140506-104745.jpg 20140506-104801.jpg 20140506-104821.jpg一緒に行ったうちの次男君も、カメラ片手に大喜び! ダイハツミゼットと、昔懐かしいダンロップタイヤの黄色い看板も…(^_^)

20140506-104836.jpg 20140506-104845.jpg 20140506-104906.jpgでもって、今回のもう一つの目的は、以前描いてもらった似顔絵をいただきに行くことでした! GW中に富山トヨタのレギュラー枠で流れていたTVCMに登場する、アニメの男性によく似ているという説も…(^_^)

20140506-104652.jpg 20140506-104922.jpgそしていよいよ最後になりますが、本日はカターレ富山の応援に行ってました! 先月29日には初勝利を上げ、今日も4千人の観衆を前に、ぜひ勝利をお願いしたいところでしたが…(^_^)

20140507-040226.jpg 20140507-040234.jpg 20140507-040203.jpg

実は私の応援負けなし記録も既に途絶えているのですが(T_T)、今日は観戦2敗目を喫してしまいました…(>_<) カターレ富山の選手のみなさん、富山トヨタ「ハイブリッドe基金」、「1ゴール5球キャンペーン」やってますよー(^_^)

富山トヨタ全社員大会開催!

こんばんは、社長の品川です。昨日は、初めての富山トヨタ全社員大会を開催しました! 会場の富山第一ホテルには、富山トヨタの全社員、約300人が集合しました(^_^)

20140503-073537.jpg20140503-073622.jpg20140503-073557.jpg

まず冒頭に、私による大会開催主旨と、会社基本方針の説明です! ①今年度「会社基本方針」のワンボイスによる全社員の共有、②「経営理念」のグループディスカッションによる理解浸透、③今年度「QC活動」のキックオフ、が大会の目的であることを説明しました(^_^)

20140503-073507.jpg 20140503-073713.jpg 20140503-073849.jpg

続いて、今年度「会社基本方針」の全部門長による説明です! 約2時間かけて、みっちり行いました(^_^)20140503-080905.jpg 20140503-073740.jpg 20140503-080916.jpgお昼休憩で一息入れた後、午後からはグループディスカッションです! 仕事をしていて充実感を感じる時、また品川グループ経営理念にある、「関係するすべての人々の、幸せと発展に寄与する」について、QCサークルのグループで議論してみました(^_^)

20140503-074033.jpg 20140503-074404.jpg20140503-073944.jpg

その後私の、グループ経営理念「今までもこれからも、私たち品川グループは、自動車および自動車関連事業を通じて、関係する全ての人々の、幸せと発展に寄与していきます」に対する想いを述べさせていただいた後、今年度QC活動のスタートです! QCストーリーと、QC活動の進め方の復習した後、今年度上期のテーマ選定を行いました(^_^)

20140503-073800.jpg 20140503-074350.jpg 20140503-074107.jpg20140503-084342.jpg

この初の試みである全社員大会、今後にしっかり生かせるよう頑張りたいと思います! ところで全社員大会終了後に、富山トヨタ陸上部の第一回総会を開催しました(^_^)

20140503-074416.jpg 20140503-074446.jpg20140503-074522.jpg

先日の魚津しんきろうマラソンでは、早速新ユニホームによるデビュー戦も行いました! 今後の富山トヨタ陸上部の活躍に、乞うご期待です(^_^)

新型ヴィッツ発表会開催!

こんばんは、社長の品川です。昨日と一昨日の2日間、ネッツトヨタノヴェルとやまにおいて、新型ヴィッツの発表会が行われました! ノヴェルの各店舗のショールームは、新型ヴィッツのマスメインカラーである「ルミナスイエロー」一色に染まりました(^_^)

20140429-020527.jpg20140429-020603.jpg

また日曜日には、新型ヴィッツの開発責任者であるトヨタ自動車の金森チーフエンジニアを、ノヴェルのY-town山室店にお招きしてのトークショーも開催しました! それにしてもウチの3年生の高瀬くんは、度胸満点でプロのMCばりですな…(^_^)

20140429-020507.jpg 20140429-020548.jpg

さて今回の新型ヴィッツでは、スポーツ用品メーカーの「new balance 社」とタイアップして、ブームの「Run」をモチーフにラッピングカーを作成しました! どうです、カッコいいでしょう(^_^)

20140429-020711.jpg 20140429-020726.jpg20140429-020743.jpg

また新開発の1.3Lエンジンは、走行燃費リッター25キロ(JC08モード)を達成、エコカー減税も100%適用(免税)で、環境にもお財布にも大変優しくなっております! 更に選べる17色、女性の方に嬉しい装備も満載です(^_^)

20140429-020801.jpg 20140429-020816.jpg 20140429-020617.jpg

試乗車もご用意しておりますので、みなさまのご来場お待ちしております! ネッツトヨタノヴェルとやまでは、今後さまざまな「Run イベント」を計画中ですので、どうぞご期待下さい(^_^)

20140429-020640.jpg 20140429-020840.jpg 20140429-020826.jpg

ところで、バスケットボールbjリーグの「富山グラウジーズ」、イースタンカンファレンス優勝おめでとうございます! 土日の今期最終戦も、東京サンレーヴズ相手に圧勝でした(^_^)

20140429-021434.jpg 20140429-021506.jpg 20140429-021321.jpg富山トヨタは、「プレイオフパートナー」としても富山グラウジーズを応援しています! 日本一を目指して、GO !!  GROUSES !!

さなげアドベンチャーフィールドに行ってきました!

こんばんは、社長の品川です。昨日今日の2日間、富山トヨタ・ネッツトヨタノヴェルとやまの新入社員のみんなと一緒に、「さなげアドベンチャーフィールド」を始めトヨタ関連施設を訪問してきました! 新人研修旅行の道中の様子は、採用担当の冨田くんに譲ることにして、私は今回訪問したトヨタ関連施設をいくつかご紹介します(^_^)

20140426-020227.jpgまずは昨年も訪問したトヨタ博物館からですが、去年とは展示内容が結構変わってました! 開館25周年記念企画展の、トヨタ博物館「裏」展もやってますよー(^_^)

20140426-020137.jpg

この「裏」展は、普段表に展示されないトヨタ博物館の貴重な所蔵品や、素敵な展示の裏で年代物のクルマの再生(レストア)を行っておられる様子を紹介しているもので、なかなか興味深い内容でした! こうしたご苦労があって、博物館は成り立っているのですね~(^_^)

20140426-020156.jpgまた今回目にとまったクルマを、何台かご紹介します! トヨペット カスタム スポーツと、ご存知、観音開きの初代トヨペット クラウンです(^_^)

20140426-020253.jpg 20140426-020323.jpg 20140426-020341.jpgまたドラマ「リーダーズ」にも出てきた「薪トラック」と、往年のスポーツクーペ「TOYOTA 2000GT」、そして来年初発売予定の水素で走る燃料電池車です(^_^)

20140426-020406.jpg 20140426-020420.jpg 20140426-020439.jpg 20140426-020528.jpgさてその後にトヨタ産業技術記念館、またミッドランドスクエアのトヨタ自動車名古屋オフィス、そして翌日朝にはトヨタ自動車堤工場を訪問しましたが、こちらは写真が撮れなかったりして、私のパートでは悪しからず割愛させていただきます! そして堤工場見学後に訪れた、トヨタ会館内の様子です(^_^)

20140426-020745.jpg

入り口では、トヨタの初代スポーツクーペ「TOYOTA 2000GT」と、今年のニュルブルクリンク24時間耐久レースにも出場する、トヨタの最新スーパースポーツ「レクサスLFA」が並んでお出迎えです! またトランペットを自動演奏するトヨタのパートナーロボット君と、実用間近の一人乗りモビリティ「i – unit」も展示されていました(^_^)

20140426-020647.jpg 20140426-020920.jpg

続いて新型車展示スペースに移動します! 再び黄色の「レクサスLFA」を始め、トヨタの最新モデルが勢ぞろいです(^_^)

20140426-020627.jpg 20140426-020802.jpg 20140426-020821.jpg 20140426-020838.jpg

また奥では、トヨタのモータースポーツ活動や次世代モビリティの開発、そして環境・安全技術についても展示がされていました! トヨタ自動車本社横の「トヨタ会館」には、海外のお客様や工場見学の方々など、多くのお客さまが訪れていました(^_^)

20140426-020728.jpg 20140426-020713.jpg

そしていよいよ、「さなげアドベンチャーフィールド」に到着です! ここではトヨタ車に乗って、様々なオフロード体験をすることができます(^_^)

20140426-020947.jpg 20140426-021121.jpg

今回の試乗車は、ランクル200とFJクルーザーでした! ハイラックスサーフやランドクルーザープラドなど、使用されているクルマは全てトヨタ店の専売車ばかりです(^_^)

20140426-021014.jpg 20140426-021147.jpg 20140426-021215.jpg

また今日は、さなげアドベンチャーフィールドの社長さん自ら、デファレンシャルに関わるトヨタ車の電子車両制御について、分かりやすく現地現物で解説して下さいました! みんなからも驚きの声が上がってましたよー(^_^)

20140426-021242.jpg 20140426-021255.jpg 20140426-021340.jpg 20140426-021403.jpg

そして最後に、クルマが横転事故などを起こした際の脱出方法を学ぶ、「てんとうくん」を使った研修です! ただみんな、このある意味絶叫系の乗り物に(笑)、別の意味の楽しさを感じていた様子でした(^_^)

20140426-021419.jpg 20140426-021433.jpg 20140426-021453.jpg 20140426-021509.jpg

この「てんとうくん」、おそらく販売店の店舗でのイベントでも活躍することでしょう! 安全管理のインストラクターの方とセットで、今度お願いしてみようかなぁ~(^_^)

20140426-021557.jpg

ところで明日あさっての2日間は、ネッツトヨタノヴェルとやまの全店で「新型ヴィッツ」の発表会です! 日曜日には金森チーフエンジニアもY-town山室店にお見えになりますが、新型ヴィッツのマスメインカラーも鮮やかな黄色、LFAといいヴィッツといい、今年のクルマのトレンドカラーは、ルミナス・イエロー !?

カターレ富山「富山トヨタスペシャルマッチ」開催!

こんばんは、社長の品川です。昨日 、富山県総合運動公園で行われたサッカーJ2、カターレ富山 vs ジェフユナイテッド千葉戦は、富山トヨタ「ハイブリッドe基金」プリゼンツ 「富山トヨタスペシャルマッチ」でした! カターレ富山の初勝利に向けて、天気は上々の幸先のよいスタートです(^_^)

20140421-005202.jpg

まずは試合開始前の電光掲示板の画面をご覧ください! また一番目立つコーナーに展示した、お馴染みのピンククラウン、そしてプリウスGTTエコレンジャーと人気のアクアの様子です(^_^)

20140421-004838.jpg 20140421-004900.jpg

さて当日は、抽選で100組200名のみなさんと、選手と一緒に入場するエスコートキッズ24名のみなさんをご招待しました! 店舗でのエンジニア体験イベントで使用している、赤のジュニア用「富山トヨタつなぎ」を着た、エスコートキッズのみなさんです(^_^)

20140421-011310.jpg20140421-011437.jpg20140421-005106.jpg

またフェアプレイフラッグベアラー6名は、富山トヨタの新入社員6名が務めました! そろいのピンクの富山トヨタウェア姿です(^_^)

20140421-004948.jpg 20140421-011325.jpg 20140421-010331.jpg

さらに試合開始前には、私による3分間の企業PRタイムと、両チームキャプテンへの花束贈呈が行われました! スピーチの中で、カターレ富山の選手が1ゴール決める毎に県下の小学校にサッカーボール5球をプレゼントする、富山トヨタ「ハイブリッドe基金」プリゼンツ「カターレ富山1ゴール5球キャンペーン」についても、ご紹介させていただきました(^_^)

20140421-005507.jpg 20140421-005422.jpg

またハーフタイムの2分間の企業PRタイムや、会場入り口での富山トヨタブースを通して、お客様にしっかり富山トヨタをPRさせていただきました! 詳しくは、冨田くんの次回のブログでご紹介します(^_^)

20140422-031224.jpg 20140422-031257.jpg 20140422-031322.jpg

さて試合の方は、カターレ富山が終始押し気味に試合を進める中、後半開始早々に相手のカウンターから失点するも、すぐに同点に追いつき、そのまま試合終了までカターレ富山が積極的に攻め続ける展開でした! 頑張れカターレ富山(^_^)

20140421-005625.jpg 20140421-010917.jpg

結果は1対1で引き分け、惜しくも今期初勝利はなりませんでしたが、今後につながる本当にいい試合でした! また会場には5千7百人を超える観衆が集まり、NHK富山放送局による中継も行われ、多くの方々に「富山トヨタスペシャルマッチ」をご覧いただくことが出来ました(^_^)

20140421-005723.jpg20140421-005603.jpg

昨年カターレ富山は45ゴール、ちょうど旧富山市内の45小学校に、225個のボールをプレゼント致しました! 一日でも早く県下の全小学校にサッカーボールをプレゼントするため、今年もカターレ富山の選手のみなさんには、一つでも多くのゴールをお願いしたいものですね(^_^)

ネッツトヨタノヴェルとやま全社員大会開催!

こんばんは、社長の品川です。今週水曜日は、ネッツトヨタノヴェルとやまの全社員大会でした! 午前中は2014年度会社基本方針の説明、午後はトヨタ自動車ネッツ店営業部の樋口担当員さんにMCをお願いして、クレド(経営理念)に関するグループディスカッションを行いました(^_^)

20140419-015839.jpg20140419-013857.jpg20140419-012449.jpg

ネッツトヨタノヴェルとやまの「クレド(経営理念)」には、Netz宣言に続き、品川グループの経営理念「今までもこれからも、私たち品川グループは、自動車および自動車関連事業を通じて、関係する全ての人々の幸せと発展に寄与していきます」が記されています! 当日は、この「関係する全ての人々」や、「幸せと発展に寄与する」について、各グループでディスカッションし、みんなで認識を深めました(^_^)

20140419-012736.jpg 20140419-012608.jpg

樋口担当員さんの名MCにより、最初は恥ずかしがっていたノヴェルのメンバーも、次第に明るく大きな声で発言するようになり、みんな笑顔で自分の考えを発信していました! 特に最初のテーマであった、「仕事をしていて嬉しかったこと」について、みんな本当にステキな意見を言ってくれて、私は感動して聞いていました(^_^)

20140419-012704.jpg 20140419-012518.jpg

最後のグループディスカッションの前に、私のスピーチを聞いてもらう時間もありました! 原稿にはありませんでしたが、私たちは同じ船に乗ったクルーであり、「船(会社)」の進む方向と、「クルー(社員)」および「乗客(お客さま)」の向かいたい方向、そして「潮の流れと風向き(社会・経済の潮流)」のベクトルを一致させることが、船長である私の仕事だと申し上げました(^_^)

20140419-012718.jpg20140419-012532.jpg 20140419-020422.jpg 20140419-020433.jpg 20140419-020517.jpg

なにぶん初めての取組みでしたが、時間をとって「クレド(経営理念)」の各人の認識と、今後の具体的な行動について話し合い、発表し合うことができたことは、会社として大きな前進であったと思います! 私自身も、みなさんにお約束した「笑顔で楽しく働ける職場づくり」と、経営理念にある「関係する全ての人々の幸せと発展」のために、日々精進したいと思います(^_^)

アンビグラムってご存知ですか?

こんばんは、社長の品川です。みなさま、この写真「アンビグラム」と言いますが、よーくご覧ください! 上下逆にしても読めますよね(^_^)

20140416-002125.jpg

先週末の富山トヨタ黒部店でのイベント、「TOYO☆Fes!! in 黒部」に来て下さった、画家・アンビグラムクリエイター野村一晟さんの作品です! 野村さんの作品を、他にもいくつかご紹介します(^_^)

20140416-002236.jpg20140416-002214.jpg20140416-002144.jpg 20140416-002154.jpg 20140416-002201.jpg

うーん、なかなかのアート、まさに匠の技ですね! このほか、「TOYO☆Fes!! in 黒部」では、「お茶碗作り」や「和菓子教室」も開催しました(^_^)

20140416-002251.jpg 20140416-002336.jpg 20140416-002345.jpg

おかげさまで、大勢のお客さまでにぎわいました! お店の中も、いろいろ展示しましたよー(^_^)

20140416-002302.jpg 20140416-002320.jpg

さて同日には、ネッツトヨタノヴェルとやまのY-town山室店でも、「ぷるぷるジェルキャンドルづくり」のワークショップが開催されました! なにかフルーツゼリーみたくて、思わず食べてしまいたくなりそーな感じです(^_^)

20140416-002421.jpg 20140416-002435.jpg

ところで私、会社休日の昨晩は、市内でお店をやってらっしゃるみなさん企画の、城跡公園でのお花見に参加してきました! ご一緒したサッカーコーチ&モデルの中島悠さんと、お店のオーナーさんたち以外は、みなさん初対面の方々ばかりでした(^_^)

20140416-002444.jpg 20140416-002501.jpg 20140416-002509.jpg20140416-013150.jpg

相変わらず素敵でカッコイイ中島悠さんと、最近大人気の美味しい池多牛を育てておられる村田さんとのスリーショットです…f(^_^; タカオカンドリーム社制作で中島悠さん主演の映画、地元水橋を舞台とした「彩火-はなび-」は、11月公開予定です! みなさんどうぞお楽しみに(^_^)

東京と仙台に行って来ました!

こんばんは、社長の品川です。今週私は、人間ドックでした! 飲み過ぎを心配しましたけど、おかげさまでいろいろセーフでした(笑) ちょっと嬉しかったので、写真はドック前夜の松川べりの夜桜とお月様、また当日の散り始めた市内の桜の様子です(^_^)

20140411-005934.jpg 20140411-005946.jpg

さて人間ドック終了後に、慌ただしく東京と仙台に行って参りました! まず東京では、来週のネッツノヴェルとやま、来月の富山トヨタの全社員大会に備えて、前回富山で大変参考になった、アチーブメント社の経営者セミナーに参加してみました(^_^)

内容については詳しくは書けませんが、正しい企業理念を掲げ人材育成を進めていくことの重要性と、それを採用活動にまで一貫性を持たせ、会社の成長のベクトルと社員の成長のベクトルを一致させることの必要性を、強く感じました! 3月の青木代表の富山でのセミナーも大盛況で、私に紹介していただいた若い友人二人に、心から感謝します(^_^)

20140414-031151.jpg 20140414-031205.jpg

さてその翌日から、今度は仙台に行って来ました! 主目的は本日の、宮城県のSUGOサーキットコースでの試乗会でしたが、これ以上書いたり写したり出来ませんので、悪しからず…f(^_^;

20140414-032234.jpg 20140414-032248.jpg

そこでという訳ではありませんが(笑)、私と同行者5名(他県の同業者さん含む)の、前日の仙台ナイトをご紹介致します! まずは仙台と言えば、やっぱり牛タンですかね~(^_^)

20140414-032129.jpg 20140414-032146.jpg 20140414-032157.jpg 20140414-032221.jpg

塩味と味噌だれが半々で、ビールや麦ごはんとの相性もバッチリ! テールスープととろろも加わって、そりゃもう幸せ!って感じでした…(^_^)

20140414-032457.jpg 20140414-032312.jpg

続いて行ったのが、他県の社長さんが仙台出身の保険会社の役員さんに教えてもらった、素敵な居酒屋さんです! レトロ感たっぷりで、全てが美味しいステキなお店でしたよー(^_^)

20140414-032413.jpg 20140414-032432.jpg 20140414-032338.jpg20140414-032401.jpg 20140414-032445.jpg

写真は熱燗製造機(?)と、昔なつかしい10円玉用のピンク電話です! そしていよいよ〆は、繁華街にあるそれはそれは美味しいお茶漬け屋さんでした(^_^)

20140414-032526.jpg 20140414-032552.jpg

実は私、個人のFacebookページでこの晩の様子を実況中継していたのですが(笑)、ある友人からコメント欄で教えてもらったお店に、早速行ってみた次第です! しかしそれにしても、健康診断が終わったからって、ちょっと食べ過ぎでしたかね…f(^_^;

新年度始動!

こんばんは、社長の品川です。さていよいよ新年度が始動しましたが、富山市内は桜が満開です! まずは品川家の庭の桜から…(^_^)

20140410-014131.jpg

さて、品川グループの新入社員のみなさんは、4日間合同で集合研修を行います! 最終日は恒例の、各社経営幹部によるグループ各社紹介です(^_^)

20140410-015030.jpg

私は毎年、一番バッターで登場します! 品川グループの歴史と経営理念、そして新入社員のみんさんへの期待と働く心構えをお話させていただきます(^_^)

20140410-015042.jpg

続いて今月に入ってから、サービスエンジニア全体会議が2社で開催されました! まずネッツトヨタノヴェルとやまでは、新年度会社方針の説明を、私自ら行いました(^_^)

20140410-014247.jpg 20140410-014300.jpg

また富山トヨタでは、昨年度のQCサークルでの取組みの発表が行われました! 1年を通して取り組んだ成果をまとめて、代表が全員の前で発表します(^_^)

20140410-014150.jpg

みんな熱心に聞いてくれて、本当に嬉しかったです! これからもいい意味で刺激し合って、お互い切磋琢磨して行きましょう(^_^)

20140411-010012.jpg

ところでフォルクスワーゲン富山中央では、この土日に恒例の「オーナーズクリニック」を開催しました! 定員いっぱいのお客さまに、お越しいただきました(^_^)

20140410-014745.jpg 20140410-014807.jpg

内容は日常点検や緊急修理など、クルマをご購入直後のお客さまに、ご安心してお乗りいただくためのアドバイスや実演を中心としています! みなさん、熱心に耳を傾けて下さってますよー(^_^)

20140410-014707.jpg 20140410-014847.jpg

オーナーズクリニックは、富山トヨタの全店舗で、サービスエンジニアが中心になって行っています! ちょうどお客さまのみなさま、メーカーからのCSアンケートがお手許に届くタイミングでもあり(笑)、真剣なまなざしで私どものお話を聞いていただけます…(^_^)

20140410-014824.jpg

ちなみに富山トヨタは、昨年2013年度下期(7月~12月)のお客様満足度アンケート調査において、全国トヨタ店第1位を獲得しました! お世話になったお客さま、そして頑張った社員のみなさんに感謝、感謝です(^_^)

20140410-014141.jpg

さて最後は、富山市の桜の名所、松川べりの夜桜です! 下にちょっと写っているのは名物の遊覧船ですが、それにしても満開の桜が、幻想的に綺麗にライトアップされているでしょ(^_−)−☆

KNBふるさとスペシャル「Forefront とやまの医療最前線2014」を視聴して

こんばんは、社長の品川です。今日は、今月のKNB番組審議会の合評番組、KNBふるさとスペシャル「Forefront とやまの医療最前線2014」を視聴しての、感想を書かせていただきます! 医療関係の専門知識のない私ですが、高い使命感を持って最新の医療技術に取り組まれる、県内医療関係者の方々の熱い想いが伝わる素晴らしい番組でした(^_^)

20140406-000036.jpgみなさん、「低侵襲(ていしんしゅう)」っていう言葉をご存知ですか? 低侵襲とは、短い時間でなるべく体に傷を残さない手術治療のことで、近年目覚ましい医療技術の進歩が見られます(^_^)

映像の世界の話だと思っていた「ハイビジョン3D」技術が内視鏡システムに使われていたり、透視技術を備えたハイブリッド手術室や、手術支援ロボットが登場したりと、最先端の医療技術が紹介されています! 県立中央病院では、低侵襲医療設備を備えた新病棟の建設が、2016年度の完成を目指して進められています(^_^)

また富山大学附属病院で研究されている、これまで棄てられていた羊膜(ようまく)を利用して、痛んだ細胞の早期再生を図る「再生医療」は、最近有名な「ES細胞」や「iPS細胞」にも勝る優れた点があり、乾燥羊膜販売の事業会社が設立されるなど、研究の事業化も進んでいます! さらに、難病といわれる「パーキンソン病」を克服する、脳深部刺激療法も同病院で研究が進められています(^_^)

また高齢化が進む県内地域における「在宅医療」への取組みや、いわゆる「受入拒否」問題に対する県立中央病院の緊急医療への対応など、県内医療の現状を広角的に分析し紹介した、意欲的な番組でした! 予算の確保や技術支援など、行政・民間の枠を超えた英知を結集する必要性を、強く感じました(^_^)